• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹山のブログ一覧

2009年10月17日 イイね!

八幡平の夜明け

10月12日(月) 晴れ

 12日朝。4時45分起床。お世話になった宿をできるだけ物音を立てないようにそっと抜け出る。支払いは前日に済ませてあるので、いつ旅立っても問題はない。

 あたりはまだ暗いが、幾分明るくなってきているようである。
 車に乗っても、寝ている人を起こさぬようそっと車のドアを閉める。エンジンのスタートボタンを押すといつもながらの子気味のいい始動音。それでも、いつまでも宿の庭での暖機運転は安眠妨害になるので、GSを滑らせるように走らせ、宿を後にする。

 ここから一路、八幡沼を目指す。...途中、アスピテーラインで何人かの写真家を見かけた。外はかなり寒い。しばらくアスピテーラインを登っていくと、なんと、ゲートが閉まっている。何やら、前日降った雨が凍結していて、危険なので融雪剤を撒いている間、ゲートは開かないらしい。

 仕方なく、先ほど写真家達が集っていた場所まで引き返し、私も仲間に加わる。話をしてみると、みなさん岩手の人たちばかりで、このスポットで何度もシャッターを切っているらしい。確かに眼下に広がる一面の雲海は見事な風景であり、まるで自分が雲上人の如くである。時間と経過と供に、雲海がオレンジ色のグラデーションに変化していく様は、風景を愛するもの者達にとっては至福の時でもある。


【No1】

■EF-S10-22mm f/3.5-4.5 USM


【No2】

■EF70-200mm f/2.8L IS USM


【No3】

■EF70-200mm f/2.8L IS USM


【No4】

■EF70-200mm f/2.8L IS USM






【No5】

■ EF70-200mm f/2.8L IS USM

【No6】

■EF70-200mm f/2.8L IS USM

【No7】

■EF70-200mm f/2.8L IS USM


【No8】

■EF70-200mm f/2.8L IS USM

【No9】

■EF70-200mm f/2.8L IS USM


【No10】

■EF70-200mm f/2.8L IS USM

【No11】

■EF70-200mm f/2.8L IS USM

*今回は、一部いままでより大きい画像を貼り付けてみました。貼り付けるに当たっては、以前、RYU!さんにご助言いただいた方法を駆使しています。RYU!さんどうもありがとう。

【独り言】
しかし、写真の枚数が多く、選別に手間取り、アップするまでの調整に手間取り、なかなか大変。RAW現像に少しでも近づけようとするといろいろ悩むなぁ~。
Posted at 2009/10/17 23:14:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅と撮影 東北編 | 日記

プロフィール

■ P R ■ 撮影がメインのブログです。 ■Camera履歴■  ①CANON EOS 40D 2007年 12月15日購入   →2010年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
1112 1314 15 16 17
18 19202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

三多気の桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 23:03:07
ホタルの撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:25:28
絶景の岬 〜礼文島 ①〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 20:56:12

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
◇10年間お世話になったLexusGSから初の外車となるBMWに乗り換えました。車は国産 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2017年1月14日契約。納車2月4日。妻との共有車です。主として街乗り、仕事で使うこと ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
長い付き合いでした。相棒と別れるのはつらいけど。2台は所有できないので、泣く泣く手放しま ...
レクサス GS レクサス GS
<主要装備> (1)メーカーオプション   ①プりクラッシュセーフティーシステム    ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation