• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹山のブログ一覧

2010年08月15日 イイね!

北海道旅紀行  美瑛の丘のある風景  NO3

8月3日(火)  晴れ

 美瑛は丘のある風景で有名です。そのため、この地でゆっくりと撮影したかったので、ここに宿をとるこ

ととしました。
 
 宿は超リーズナブルな宿ですが、アットホームで満足度の高い宿でした。名前が「給食室」という

のは、経営しているおばさんが学校給食のおばさんをしていて、定年退職して始めたからということだそ

うです。料理は抜群のうまさです。

 朝はおばさんが早起きして、近所の農家の牛の乳を搾って飲ませていただきました。贅沢な朝でし

た。


【NO1】

*楽天の口コミ評価は高いです。しかし、小さな宿なので、4から5組程度しか泊まれません。


【NO2】



【NO3】

*ちなみにこの宿は冬は営業していません。
*NO1.2.3はEOS40Dで撮影したスナップ写真です。


 実この日は朝3時30分起床でした。霧の濃い日で撮影ができないかと思いましたが、ここまで来て

日の出の撮影をしない手はないので、皆さんが寝ているところをこっそり抜け出しての撮影です。撮影

場所はガイドブックに載っていないところで、前日自分で下見をして探した場所です。

ここからは、EOS5D-MarkⅡで撮影した「風景写真」です。

【NO4 美瑛の丘の夜明け前の風景】

*クリックで拡大されます。
■レンズ EF16-35mm f/2.8L II USM使用

【NO5】

■レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM使用

【NO6】

■レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM使用

【NO7】

■レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM使用

【NO8】

■レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM使用

【NO9】

■レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM使用

【NO10 神々の光】

■レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM使用


【NO11】

■レンズ EF16-35mm f/2.8L II USM使用

 ここまでが朝の風景です。

 この後、朝食を取り、日中もその他の美瑛の丘の風景を撮影しました。

【NO12 マイルドセブンの丘】

■レンズ EF16-35mm f/2.8L II USM使用

【NO13 四季の丘】

■レンズ EF16-35mm f/2.8L II USM使用


【NO14】

■レンズ EF16-35mm f/2.8L II USM使用


【NO15】

■レンズ EF16-35mm f/2.8L II USM使用


*RAW画像は綺麗に出ているのですが、編集過程でボケてしまいましたね。まだまだですね。

次回は美瑛の別な魅力ある風景を紹介します。
Posted at 2010/08/15 21:17:34 | コメント(17) | トラックバック(0) | 旅と撮影 北海道編 | 日記

プロフィール

■ P R ■ 撮影がメインのブログです。 ■Camera履歴■  ①CANON EOS 40D 2007年 12月15日購入   →2010年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
891011 121314
1516 1718 192021
2223 2425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

三多気の桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 23:03:07
ホタルの撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:25:28
絶景の岬 〜礼文島 ①〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 20:56:12

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
◇10年間お世話になったLexusGSから初の外車となるBMWに乗り換えました。車は国産 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2017年1月14日契約。納車2月4日。妻との共有車です。主として街乗り、仕事で使うこと ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
長い付き合いでした。相棒と別れるのはつらいけど。2台は所有できないので、泣く泣く手放しま ...
レクサス GS レクサス GS
<主要装備> (1)メーカーオプション   ①プりクラッシュセーフティーシステム    ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation