• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹山のブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

東北の秋色を求めて 十二湖編 No1

10月の7日から昨年のリベンジとして鳥海山登山を主目的に東北へ旅をしてきました。本当は、その前の週に行きたかったのですが、別件で家の用事が入ってしまい遅れてしまいました。どのみち、天気が悪かったみたいですけどね。

それでも、東北まで遠征して鳥海山に登山した挙句、昨年同様の天候で返り討ちに遭うことも想定しなければなりません。そのため、その保険として青森県深浦町の十二湖を前哨戦として撮影しに行きました。

6日の夜は仕事が終わってからの出発だったので、高速PAで車中泊です。この日は晴れていましたが、現地に到着するとまたもや雨でした。撮影止めちゃおうかと思ったぐらいです。しかし、青森まで来て引き返すわけにも行かないので、レインジャケットを着て撮影です。

十二湖は名前のとおり、いくつもの湖からなっていますが、その中でもお目当ては青池という北海道に行った時の神の子池のような青い池の風景を撮影したかったからです。

ここは、晴天時でしかも紅葉の時には光の加減で多彩な顔を見せてくれるのではないかと思いました。また訪ねてみたいところです。今回は雨で残念でしたが...。

【No1】



【No2】



【No3】


ここまでが青池です。たいした写真は撮れませんでした。ここは、撮影場所もウッドデッキの上からのみで、自由撮影は立ち入り禁止があるので無理ですね。

次の写真は、鶏頭場の池。ここは、青池のとなりにある池で結構広いですね。駐車場はここにあります。

【No4】 気になる木の根があったもので...。


【No5】



【No6】



【No7】



【No8】



【No9】



この鶏頭場の池の近くに青池同様の池があるというので、散策してきました。ここは青池ほど有名ではありませんが、なかなかいいところでした。人も少ないですしね。
名前は、「沸壺の池」です。ここも光の加減で違った顔を見せてくれるとは思いますが、今回は現状のなかでの撮影です。

【No10】



【No11】



【No12】



...とまあ、こんな感じです。
一度で思った風景にも出会えないので、今回はロケハンとして次回本腰を入れてこの一体を撮りたいと思ったのでした。



次はいよいよ鳥海山リベンジです。






Posted at 2011/10/16 11:52:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅と撮影 東北編 | 旅行/地域

プロフィール

■ P R ■ 撮影がメインのブログです。 ■Camera履歴■  ①CANON EOS 40D 2007年 12月15日購入   →2010年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345678
9 101112 131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

三多気の桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 23:03:07
ホタルの撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:25:28
絶景の岬 〜礼文島 ①〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 20:56:12

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
◇10年間お世話になったLexusGSから初の外車となるBMWに乗り換えました。車は国産 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2017年1月14日契約。納車2月4日。妻との共有車です。主として街乗り、仕事で使うこと ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
長い付き合いでした。相棒と別れるのはつらいけど。2台は所有できないので、泣く泣く手放しま ...
レクサス GS レクサス GS
<主要装備> (1)メーカーオプション   ①プりクラッシュセーフティーシステム    ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation