• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹山のブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

栗駒の晩秋

10月14日(月)

もう1か月前になってしまいますが、10月14日に時間に追い立てられるように一昨年途中で引き返してしまった栗駒山山頂を目指しました。前日から登山口の駐車場に車中泊しましたが、物凄い強風で車ごと飛ばされるかと思いました。しかし、翌日14日は風も止み、登山日和りとなったのでした。

 栗駒山は、紅葉の季節に多くの写真家たちが撮影に訪れる場所でもありますが、10月のこの時期では流石に紅葉を撮影するには遅かったようです。しかし、撮影はともかく山頂からの風景は、北アルプスのような美しい稜線をお目にかかることはできませんが、思いがけず冠雪した鳥海山を見ることができたのは幸いでした。

 では栗駒山山頂からの風景をどうぞ...。ちょっと期待外れだったかもしれませんが、まあ、こんなことはいつものことですのであしからず。

【No1】  中腹から夜明けを迎える

■レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM

【No2】

■レンズ EF16-35mm f/2.8L II USM

【No3】

■レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM

【No4】

■レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM

【No5】

■レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM

【No6】

■レンズ EF16-35mm f/2.8L II USM

【No7】

■レンズ EF16-35mm f/2.8L II USM
*なんか変な線が入っているのはなぜだろう?

【No8】

■レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM

【No9】

■レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM +2.0x

【No10】

■レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM +2.0X

【NO11】

■レンズ EF16-35mm f/2.8L II USM

【No12】

■山頂制覇の証拠写真

【No13】 ただ、ただおいしいコーヒーを飲むために....

*このJETBOILは、コックレーンさんのこのブログを拝見してすごく欲しくなって衝動買いしたものです。予てから、人が山頂でお湯を沸かしておいしそうにコーヒーを飲んだり、ラーメンを食べている姿をみて「いいなぁ~」と羨んでいましたが、荷物が嵩張るので手を出しませんでした。しかし、このアイテムは軽量+コンパクト+あっという間にお湯が沸くという優れものです。モンベルで購入したままリュックに積んでいったものですから、最初は使い方が分からず、しどろもどろしていると、見かねた親切な方が、「僕も最近買ったんですよ。やっぱり最初は使い方がわからなくて...」と言いながら、懇切丁寧に使い方を教えてくださり、助かりました。いい人だぁ~。
山頂で雄大な景色を眺めながら飲むコーヒーは何とも言えぬ味でした。これからの登山には必須アイテムとなりそうです。平地の極寒撮影にも必要ですね。

【No14】 栗駒山最後の切り撮り

■レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM +2.0x



以上、晩秋の栗駒山の風景でした。栗駒山はこれが最初で最後です。

栗駒山は最短コースで登山すれば、お子ちゃまでも登れるお気軽登山です。..といっても、サンダル等で登るところではありません。初めて登山する方に安心して薦められる山ですね。帰りには、温泉場所が何か所かあるので、ぜひ立ち寄っていくことをお勧めいたします。

まだ、ネタはありますので、編集スピードが上がった分、今週中にアップしますよ。 
Posted at 2013/11/18 00:01:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅と撮影 東北編 | 旅行/地域

プロフィール

■ P R ■ 撮影がメインのブログです。 ■Camera履歴■  ①CANON EOS 40D 2007年 12月15日購入   →2010年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
101112 131415 16
17 18 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

三多気の桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 23:03:07
ホタルの撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:25:28
絶景の岬 〜礼文島 ①〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 20:56:12

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
◇10年間お世話になったLexusGSから初の外車となるBMWに乗り換えました。車は国産 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2017年1月14日契約。納車2月4日。妻との共有車です。主として街乗り、仕事で使うこと ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
長い付き合いでした。相棒と別れるのはつらいけど。2台は所有できないので、泣く泣く手放しま ...
レクサス GS レクサス GS
<主要装備> (1)メーカーオプション   ①プりクラッシュセーフティーシステム    ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation