• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹山のブログ一覧

2015年06月06日 イイね!

新たなる世界へ  ~機材追加編 その1~

6月6日(土)

撮影の腕はなかなか上がりませんが、それでも、ずっと新たなる世界を写したいと思っていて、どうしたものかとあれこれ迷っていましたが、去年仕事で頑張った自分へのご褒美も兼てNEW LENS を追加する決心をしました。もちろん、高性能レンズを投入しても、腕がついていかなければ宝の持ち腐れなのですが...考えているうちに時がどんどん過ぎて行ってしまうので、今年の夏の長期遠征に間に合うようにと考え、決めました。
 GWにオーダーをしたのですが、いつものカメラの○○さんからは、在庫がないので、2か月待ちです..と言われたところです。でも、実際には、2か月待たずに物は届いたところです。
 そのNEW LENSがこれです。


⇒何が入っているかと思うような大きな段ボール箱。やりすぎのような気がしますけどね。

【No1】




⇒そして、中から出てきたのは小さなアタッシュケース。こんなたいそうな代物に入れるのなら、レンズ価格を下げればいいのに..とも思いますが、CANONの思い入れでしょうか?

【No2】



⇒そして、中身がこれです。最初に手にした感じは「意外に軽い!」でした。本当は軽くはないのですが、この図体にしては軽いという意味です。このⅡ型は自重2350gⅠ型が2550g。わずか200gだけど、この差は大きいかも。


【No3】



⇒まだ、家の2階から少し試写しただけですが、なかなかいい感じ。早速このレンズで紫陽花や夜明けの海を撮ってみたいところです。

【No4】




【No5】
 



⇒さて、このレンズを手に入れると、併せて欲しくなるのが鳥撮影には欠かせない1.4EXですね。
 これも入手しちゃいました。

【No6】



⇒さらに、悲しいかな、このレンズを今の三脚で支えることが難しいので、三脚も新調しなければなりません。今の三脚はGITZO2541ですが、雲台もGITZOなので、70‐200でさえ、縦構図撮影は厳しいです。そこで、お友達のお勧めもあり、GITZO3542Lを調達しました。最初は3542かシステマティックも検討しましたが、これ以上の長玉はしばらく購入することはないだろうし、三脚の多様化は難しいので、その場に応じて適したものを使うしかないと思い、この三脚にしました。今までより、足が太く安定性があるのは当然ですが、長さがあるので、用途も広がりそうです。


【No7】



【No8】



⇒実は、三脚はこれで終わりではなく、ブログにアップしていませんでしたが、昨年登山用三脚として入手していました。↓


【No9】




【No10】


⇒この三脚は、小さく軽いですが、安定性は他のメーカーと比較すれば段違いに安定していますね。


⇒これで、本当の三脚(三脚×3)が揃いました。(;^_^A

【No11】



しかし、まだ足りないんですよね。
雲台がないので....。これも悩ましいところです。

最終的にはハスキー3WEY雲台かアルカスイスZ-IRになると思います。
その他にもあるし..ほんと、底なし沼ですね。どこまでも落ちていきそうな自分が怖いです。

続く...。


Posted at 2015/06/07 20:37:15 | コメント(16) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 旅行/地域

プロフィール

■ P R ■ 撮影がメインのブログです。 ■Camera履歴■  ①CANON EOS 40D 2007年 12月15日購入   →2010年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 12345 6
78910111213
14 151617 181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

三多気の桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 23:03:07
ホタルの撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:25:28
絶景の岬 〜礼文島 ①〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 20:56:12

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
◇10年間お世話になったLexusGSから初の外車となるBMWに乗り換えました。車は国産 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2017年1月14日契約。納車2月4日。妻との共有車です。主として街乗り、仕事で使うこと ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
長い付き合いでした。相棒と別れるのはつらいけど。2台は所有できないので、泣く泣く手放しま ...
レクサス GS レクサス GS
<主要装備> (1)メーカーオプション   ①プりクラッシュセーフティーシステム    ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation