• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹山のブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

安達太良山の秋

10月18日.19日(日・月)

 秋の第二の仕事の山も越えたので、本物の秋の山にチャレンジです。
 目的地は福島県安達太良山です。
 10月も中旬になると、かなり寒くなり、風も強くなるので、私の体力と経験では3000m級はとても登れません。なので、比較的低山の中で探しました。
 安達太良山は、標高1700m。登ろうと思えば、日帰り登山も可能ですが、ゆっくり秋の紅葉を楽しみたかったので、1泊としました。
 今年は、これで百名山2つ目です。こんなペースで登っていたら、死ぬまでにすべて登れませんね。(;^_^A

 さて、行程は、17日の夜に家を出て、安達太良SAで車中泊です。
 翌日の18日に早起きして、現地駐車場には6時には到着。





 
【NO1】

*ゴンドラに乗って、薬師岳まで一気に登ります。通常は、8時半からの運転開始ですが、この日は休日だったこともあり、7時から運転を開始してくれました。






【NO2】

*10月の中旬でこのこの紅葉が見られるとは幸運でした。ゴンドラの中からの撮影です。





【NO3】

*薬師岳から山頂を臨む。





【NO4】

*中腹まで上ると、眼下に雲海が広がります。





【NO5】

*もう目の前が山頂です。この山頂へは、交互通行の鎖場を登ります。とにかく人が多かったです。





【NO6】 山頂からの風景

*遠くに見えるは、磐梯山。磐梯山も百名山です。




【NO7】

*ここまで登ってきたかいがありましたね。





【NO8】






【NO9】






【NO10】

*眼下に望遠で被写体を狙う女性カメラマン。カッコいいですね。





【NO11】






【NO12】






【NO13】






【NO14】






【NO15】

*山頂に登った証




【NO16】

*ここが山頂直下です。この写真は、ちょうど山頂から下山して振り返っての撮影です。カメラも例のキャプチャークリップを装着しているので、手持ち撮影で撮れます。




【NO17】

*この写真は、くろがね小屋に到着してから撮影したもので、実は、下山途中に足をくじいた人に遭遇。夫婦でしたが、旦那さんが怪我をしてしまったので、体の小さな奥さんでは何ともできず、少しずつ歩いてはいましたが、たぶん降りてこられないだろうなと思っていました。でも、誰も荷物を持ってあげたりとか、担いでくるといったことはできないんです。急坂ですし、皆自分の荷物がありますから。私にできることは、くろがね小屋に到着してから、怪我人の話をし、救援を求めることぐらいでした。すると、既に他の人が小屋に報告したようで、本人はもう少し様子を見ると言っているとのことでした。しかし、最終的にはこのヘリです。なんでも、60万くらいかかるみたいです。山岳保険は入っておいた方がいいですね。
ちなみに、足をくじいた人は、確かスポーツシューズを履いていた記憶があります。たとえ低山であっても、岩場があるので、素人は、ハイカットの登山靴を履いて登るに越したことはありません。




【NO18】

*この写真は、下山途中の安達太良高原自然遊歩道で撮影したものです。きれいな渓流でしたね。



【NO19】


以上、今回は一気にアップです。

今回泊まったくろがね小屋は、公営らしく、宿泊料金は6000円台です。しかも、お風呂があるのだから、疲れが取れます。ただし、ここにはテント場はありません。風が強いですからね。


今回の登山は、天気にも恵まれ、最高でしたが、安達太良山から鉄山に向かう馬の背などでは、この時期だと強い風が吹き上げ、立っては歩けないほどだと小屋の人に聞きました。運が良かったねと言われたものです。

山は標高にかかわらず、舐めたら痛い目に合うと肝に銘じたのでした。






Posted at 2015/11/28 21:08:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 百名山 東北編 | 趣味

プロフィール

■ P R ■ 撮影がメインのブログです。 ■Camera履歴■  ①CANON EOS 40D 2007年 12月15日購入   →2010年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34 567
891011 1213 14
1516 1718192021
22232425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

三多気の桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 23:03:07
ホタルの撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:25:28
絶景の岬 〜礼文島 ①〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 20:56:12

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
◇10年間お世話になったLexusGSから初の外車となるBMWに乗り換えました。車は国産 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2017年1月14日契約。納車2月4日。妻との共有車です。主として街乗り、仕事で使うこと ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
長い付き合いでした。相棒と別れるのはつらいけど。2台は所有できないので、泣く泣く手放しま ...
レクサス GS レクサス GS
<主要装備> (1)メーカーオプション   ①プりクラッシュセーフティーシステム    ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation