• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹山のブログ一覧

2016年11月02日 イイね!

2016-夏 北の大地へ NO1

2016-7-30.31

 今回も、季節は秋ですが、夏の出来事を記録しておきます。
 
 仕事の合間を縫って、7月の末から8月の頭で北海道に行ってきました。北海道はもう何度行ったかよく覚えていませんが、たぶん5~6回でしょうか?? いわゆる観光名所は大体行きつくした感がありますが、撮影場所や登山となると話はまた別です。まだまだ未開拓地域がたくさんあります。

 今回の北海度の旅の最大の目的は、百名山の一つである利尻岳登山です。ここは、怖い熊もいないですし、安心して登山できます。
 なんでも、以前、北海道から、泳いで渡ってきた熊を島の方が、斧で殴って殺したという逸話があります。

さて、今回のルートは、定番の八戸からです。日程がぎりぎりだったのでフェリーは2等寝台が取れず、2等室で行きましたが、最近の2等室は、プライバシーはないものの、以前のように場所取りがなく、全て指定なので、別に苦にならないですね。
 
2等室の様子ははこんな感じ。布団は折り畳み式、枕もついています。頭上には、ロッカー完備でまあ不自由はないです。

 

 八戸22:00発-苫小牧翌6:00着です。
 
 
 港を降りると、一路稚内港を目指して自走です。
 すぐに高速に乗りましたが、途中で降りて北竜町のヒマワリを久しぶりに見てきました。
 ここは相変わらず、以前来た時と同じ風景ですね。以前来た時は、まだ子供と一緒だったので、子供たちがひまわり畑の中ではしゃいでいた記憶が蘇ります。昔を思い出すと一抹の寂しさも感じる旅の一コマでした。
 
 【No1】

*空に浮かぶごみのようなものは、鳥です。

 【No2】


 【No3】


 3の写真は、通過点ですが、以前も撮影したオトンルイの風力発電です。今まで数を気にしませんでしたが、28基もあるんですね。人が創りだしたものですが、壮観です。この日は、天候が優れず、オトンルイは曇りでした。稚内に到着すると晴れていましたが...。
 次回は、目的の利尻登山です。旅ブログなので、コメントは気になさらず、さらっと読み飛ばしてください。
 

■LENS:EF16-35F2.8LⅡUSM
■    EF70-200F2.8L IS Ⅱ USM  
■CAMERA:EOS5DMarkⅢ
Posted at 2016/11/03 07:43:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅と撮影 北海道編 | 旅行/地域

プロフィール

■ P R ■ 撮影がメインのブログです。 ■Camera履歴■  ①CANON EOS 40D 2007年 12月15日購入   →2010年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2345
6789 1011 12
1314151617 1819
202122 232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

三多気の桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 23:03:07
ホタルの撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:25:28
絶景の岬 〜礼文島 ①〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 20:56:12

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
◇10年間お世話になったLexusGSから初の外車となるBMWに乗り換えました。車は国産 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2017年1月14日契約。納車2月4日。妻との共有車です。主として街乗り、仕事で使うこと ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
長い付き合いでした。相棒と別れるのはつらいけど。2台は所有できないので、泣く泣く手放しま ...
レクサス GS レクサス GS
<主要装備> (1)メーカーオプション   ①プりクラッシュセーフティーシステム    ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation