• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuhlの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2021年8月25日

リアキャリパー【オーバーホール】③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席側も部品が届いたので組み上げて行きます
運転席側はサイドブレーキのパーツ交換しました
助手席側は部品今無いのかな?終了?
2
ピンもキズが多かったので交換
多分取り外す時に自分で付けたんだと思います
3
そんなこんなで運転席側も組み立て完了
ピストンにゴムカバーはめてから、
キャリパーに少しずつ押し付けてはめました。
こちらは元から錆が酷く、頑張りましたが、
完全に取り除く事は出来ませんでした。
運転席側と同じようにピストン等も新品交換しています。
4
キャリパーからブレーキフルード完全に抜いたので、
エア抜きしてフルード行き渡らせます。
5
使ったのはまたモノタロウのdot4
片輪500mlずつ使ったので十分でしょう
6
とりあえず石臼挽いてるような音は消え、助手席側の発熱する現象も無くなりました。
部品が予定より納品2週間遅れで少し不自由しましたが、なんとか形になりましたし、やって良かったです。

年末辺りにローターとパッド交換するか悩んでます。
ローターに出ていた錆は走行したら全部消えました。
正直気になるというより義務感的になので、状態が自分で判断が付かないブレーキホースを変えた方が良いかもですね。
ブレーキホース変えて余裕ありそうならローターかなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

my BEAT君 ブレーキフルード交換。

難易度:

クラッチマスター&レリーズのOH

難易度:

ブレーキマスターのOH

難易度:

ブレーキブースターのチェックバルブ交換

難易度:

フロントキャリパーOHとローター交換

難易度:

リアブレーキ オーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kuhl ちなみに見えているのが全部内部の埃です。液晶表面じゃない。」
何シテル?   05/26 14:37
Kuhlです。 中古で購入したビートをいじっていきます。 コンセプトがしっかりした車が好きです。 どうせなら何か記録が残したいと思い始めました。 〇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Modulo / Honda Access Modulo X サイドステップガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 19:34:02
本当に短い😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 16:39:56
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 16:38:48

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
メインカーとして使用中の車 走行距離 175,000Km 購入価格 \350,000- ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
車好きあるあるかもですが、足車買ったら足車も気に入ってしまい、雪道で走らせたくないので、 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
個人売買にて購入した車 単独事故を起こしたラパンへの後ろめたさが消えず、高額修理箇所も増 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
2021年2月9日(火)に納車。使用目的は通勤足車。 ¥93,000にて個人営業の中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation