• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Million11のブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

バリバリのトラキチってわけじゃないんですが

バリバリのトラキチってわけじゃないんですがさっき外から戻ったら・・・
7回表 6-2 で阪神勝ってるやん

このままいったら・・・ いってまうかも・・・

いつもなら 首位でも クライマックスでボコボコやられてガックシのパターンやのに
和田監督 ツボにはまったんかなぁ

あー 勝ったら  えらいこっちゃ

てか これはイキます 絶対に (*^_^*)
Posted at 2014/10/18 20:30:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

芦有展望台でクラシックカーラリーに出くわした 報告その2

芦有展望台でクラシックカーラリーに出くわした 報告その2 遅くなりましたが、続編です。
写真に撮れなかった車も半分以上ありますし、このチェックポイントでも停車は一瞬なので(言い訳pです)、だーと走って前から撮ったりしたので結構ブレブレ写真ばかりになってしまいました。
いっぱいいたセリカ(LBも1台いました)が撮れてなくて残念。




前回に引き続き多かったアルファです




ロータスエランも大挙 よく見ると、ドアガラスのサッシの有無があるんですね。


ゴールドリーフカラー 似合いますねぇ F1もこのカラーで走ってました。


ナロー・・・ 言う事なし です


んー、ゴルディーニだからルノーなのか・・旧くて美しいデザイン。
Renault Dauphine Gordini 1962年前後なのでしょうか 勉強しようにも・・・読めないσ(^^;)。

ヘッドライトが凹面のCIBIEにイエローバルブカバーのハロゲン・・エンジン音もきれいで決まってました(*^_^*)


27レビン ソレックスの懐かしい音


240ZG この色でしたね


RX3サバンナGT にハヤシレーシング!

さらに一世代旧いスポーツカー

プリンススカイラインの GT・・・・B だと思います。サイドエンブレム 赤でした。



このあたりになってくるともう判らない。。。小林彰太郎さんの世界ですから。。


これもMG
 

ジネッタも詳しくありませんが、ボンネットのパワーバルジなんかがちょっとちがう・・


じゃーん BMWです

2002


2002 Turbo


いすゞ ベレットGT Wheelはコスミックでしょうね。 当時高級ブランドでした  

ハマーH1スラントバック すごい車幅

リアスタイルが独特です


最後になりましたが、もう一本の動画です。
αNEX5Nで動画撮ったので、静止画ありません。。(>_<) レーシングなDino246GTとか、アストンマーチンの(たぶん)DB5だと思います。(ハズレ) 007のゴールドフィンガーに出てきたボンドカーに似てません?(掲載後 英国紳士よりDB6とご教授頂きました)



台風前の楽しいお山 な日曜でした。







Posted at 2014/10/16 21:54:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

芦有展望台でクラシックカーラリーに出くわした 報告その1

芦有展望台でクラシックカーラリーに出くわした 報告その112日の日曜はお山の駐車場の一角に
ロープ貼ってあって、何だろうなぁ?と思っていたら、RICのリエゾンというドライビングスクール主催のクラシックカーラリーがあったのでした。
この展望台はちょうどチェックポイントだったようで、たくさんの車を見る事が出来ました。
下の動画に登場するディノ246の方?によると、96台の参加だった由、全部は撮りきれませんでしたが、こんな感じでした。
最初、事務局車?のハマーH1スラントデッキが来て驚きましたが・・・

参加車両もしょっぱなからミウラが2台登場です・・・
ギャラリーの驚きの声もいっぱい入ってますが(笑) うわぁ~♪ って感じ でした。
以下チェック順ではありませんが


Dino246GT これってちょっと特別な車みたいですね。フツーのDinoとはぜんぜんちがう。。
最初動画しか撮ってなかったので・・・キャプチャーで切り抜きました。


チンクェチェントの・・・なんでしょう?ツーリングモデルってあるんでしょうか?


Countachは各車種4台程 これってスゴイです

その1


その2


その3


その4

圧巻 でした


レーシングスクリーンの7・・・でわなくMARKⅣだったそうです。
何度かここでも見ていたのですが、これがオリジナルだったんですね。m(_~_)m 


ヨーロッパ 3台


いいなぁ~ です



初期の手叩きモデル サイドリフレクターついてるのは逆輸入?ワカリマセン

このあと旧いアルファのツインカムもいっぱい




GTVかな  後ろはベレG・・・似てるっ♪



300SE この排気量、SWB これがいいんです。


SR311


DS マルーンのSM乗ってた○畑さんと同じ色だぁ♪


トライアンフ ヂィスビとキャブを調整されてました。

トゥデイ じゃないです

きれいなチンクェチェント


XJS でしたっけ


ピンク! のS800 ハードトップがちょっと重たいンですよねぇ


綺麗な濃緑色のカルマンギアでした


関西ってナロータルガの棲息数多い・・・


お祭りですから。。こういうの 好きです(#^.^#)

まだまだ撮ってるのですが、それはまた次回。
Posted at 2014/10/14 16:16:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

10月12日 台風前につき一応登ってみた・・・

10月12日 台風前につき一応登ってみた・・・また今週も台風来ちゃいましたね。 今日13日は全く家から出ませんでしたが、昨日の日曜はお山に行ってました。
お写真日記 という事で、つらつらと並べて・・・あー、コメントがかなり手抜きですが、ご了承ください。m(_~_)m





インテグラーレのエボリューション結構後期・・・イジイジできないオーナーは維持できない?
ここにあるだけで尊敬します。

いいですねぇ~ ♪

この2台はいつもお似合いですが



どんどん進化が進んで更にとどまる所知らず・・・な感じでした。裏山鹿デス

こちらは別のお方で初登場かな

RSRを目指して進化中だそうな・・・


しびれる15インチ。玉乱デス


すごみあります


速い人がドライブするMP4は停まってるだけでオーラある感じ


空冷組さま・・・


ロータスヨーロッパのエンジンルーム。。触媒ないとすっきり軽そう


お久しぶりでした。


いつもの常連な方々・・・♪

でもこの日はいつもと違って。お昼前になるとすごい数のすごいヒストリックカー達がお山の展望台に上がってきたのでした。  次回につづく・・・
Posted at 2014/10/13 21:39:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

日曜ながら 見晴らしイイのにガラガラの芦有でした

日曜ながら 見晴らしイイのにガラガラの芦有でした今日は台風のせいか変な東風が時折強く吹き、お山はお休み・・・とおもいながらも10時ごろに登ってみました。
曇り空のままでしたが、案の定、一般車ばかりで赤いフェラーリが1台のみ。。と思ったら、インテグラで旧車王国さんが来られてました。あーよかったぁ♪
我々はウダウダと車談義をしていましたが、ほかの車は景色を眺める小休止程度でどんどん入れ替わり、気が付くと二台だけ。。といった、日曜には珍しい光景でPORSCHEは一台もきませんでした。
乗ってこられたインテグラType-Rにも運転させてもらい、ウェット路面でおっかなびっくりながら楽しませてもらいました。
6000位から更にパワフルなエンジン、応答性の良いFFのステアリングフィール、バランスの良いシャーシでシートのホールドも私には充分(E38L7はコーナーの度に座りなおしてますので)。 少し古い設計でもこんなに楽しいのか。。と感心しました。

いわゆる、Boy's racer で、CIVICよりちょっと格上・・・といったかんじなんでしょうか?HONDAってやっぱり好きな車だなぁ と思いました。


11月の車検の段取りもほぼ目途がついて、(これも旧車王国さんに教えてもらった工場です)午後はゆっくりしていました。

昼過ぎのいっときだけ雨が降りましたが、その後は風があるものの曇り空で持ってしまいましたね。夕方、駅前まで出かけて戻っただけでしたが、”大型で強い台風”の影響は明日以降のようです。
Posted at 2014/10/05 20:47:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キャストのOIL交換 http://cvw.jp/b/327880/42155939/
何シテル?   11/06 17:14
Million11の"JG"です。 2017年7月から、ダイハツCASTstyle G turboSAⅡに乗り換えました。 (2012年12月5日)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

L7 とても良い車でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 13:06:44
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 11:31:17
 
たまには、こんな日もいいかな! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 13:22:44

愛車一覧

ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
初めてのK-car、新車で買いました。(笑) 意外と良い車です。というか、今の軽自動車は ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CIVICの次にのっていた4ドアサルーン1800EXだったっけ? FFですが、当時はトレ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
奥に停まっているE38 740 から、E38 L7にかわりました。 2台が出会って別れた ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
ブルーの2cvに乗っていました。前オーナーが大事にされていたので購入時3,500kmほど ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation