• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Million11のブログ一覧

2014年09月06日 イイね!

明日は・・・雨でしょうね・・・(´ヘ`;)

明日は・・・雨でしょうね・・・(´ヘ`;)日曜はどうもまたお天気下り坂のようです。
土曜ですがガソリンを給油して、お山に行って見ました。
1時まわって下界は晴れてますが、六甲方面は雨が降ったり止んだりのように観えます。
それでもせっかくなので芦屋側右岸から。。





阪急越えて開森橋手前・・

ここからグングン登りだすのですが、湿度高い感じです。

展望台にに着きました。



晴れ間もあって暑いですが、ゲートからここまでの路面はびしょびしょでした。 いつものホットドックを食べながらのんびりしてる間にだいぶ乾いてきましたが、一般車以外だれも来ませんので、40分程で下山しました。



夕方5時頃から このあたりも雨が降ってきました。 17時50分のお山方面
明日はダメだなぁ・・・,,_| ̄|○



18時30分。。。結構ハゲしく降ってきて、お山見えません。(>_<)

が、その後の20時40分。。。

山頂・一軒茶屋の明かりが見えるまで回復してるけど、またくずれるかも・・
Posted at 2014/09/06 18:23:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月04日 イイね!

ネタのない雨の昼休み・・・Web徘徊で (^_^.)

ネタのない雨の昼休み・・・Web徘徊で (^_^.)週中の木曜日 皆さん頑張ってお仕事されてると思います。m(_~_)m
雨の昼休み、事務所でYahooの映像トピックスを観てましたら、変なJeep Wranglerが映ってたので、ちょいとアップしてみました。




横に・・・ニコイチ(笑)。
ネタ元 ドコかな?とちょと検索。



4輪ではなく、6輪らしい・・・ (動画より切り抜き)

モロッコで走ってるんかな? ”もっともアホくさいJeep” という事だそうで、おそまつさまでした。
Posted at 2014/09/04 12:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月31日 イイね!

8月最後の日曜日 芦有展望台です

8月最後の日曜日 芦有展望台ですまたまた  登っておりました。(笑)三日連続。。
ゲートの気温表示24度。 エンジンの吹け具合も調子よく感じる気温と湿度でした。
写真upは、お山に来られていた車のごく一部になってますが、何人かとお話ししてる会間に今日もパチパチ写真を撮ってました。







 
 







最近991が多くなってきました

フェラーリのような黒っぽさではないカーボンディスク。Wheelもでかいですゎ




RX-7さん あれ?昨日も会いましたが。。(笑)


S2000も好きです


帰りは少し山頂方面にも、と回っていたら・・・こちらの方が摩耶山からの戻りらしく、山中すれ違いまして・・・即、目的地変更(笑) ガーデンテラスのロータリーでUターンして追走。。速いのでなかなか追いつかず、遅い車で追いついた、と思ったら気が付かれて・・・(当たり前ながら)あっという間に引き離されたりしましたが、ゆっくり?走ってもらって甲陽園迄、後ろを楽しみながら走らせてもらいました。♪

あー、速いしかっこいい~(*^_^*)
北山ダムで停まってもらったので、ちょっとお話休憩もしてしまいました。(笑)


甲陽園 旧はり半前のコーナー。。♪
目神山で左右に分かれました。 楽しくお山を駆け降りれました。

おまけ  さっき車のところに行ったら・・・

ちょっと踏み過ぎたか? 南無~m(_~_)m
Posted at 2014/08/31 12:47:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月30日 イイね!

土曜日だって盛況でした

土曜日だって盛況でしたお昼前にお山へ・・・ えーと、理由はですね、日曜はもしかするとお天気崩れるかも・・という事だったので。。(笑)

東六甲展望台の駐車場に着くと結構な車の数です。
OyajiClubさん?の集まりで来られてるらしく、いろんな車種ですがなかなか凝ったお車多し。。記念写真撮影にドーゾと誘われ、飛び入り参加させてもらいました。(笑)

SLS GT AMGで、内装に赤いステッチをオーダーされててきれいでした。


おろし立ての最新F80・M3! モノコック前半はほとんどアルミでしょうか?直6にダウンサイジングされたツインターボエンジンはインタークーラーついててE90M3よりさらにパワーもあるらしい。。 ボンネットはアルミ、ルーフはカーボン・・・珍しい水色ですた。。。


いつもよくお会いするRX-7の女性の方。。後期のロータリーターボです。

ロードスターの方も一緒になって、結構いろいろお話してました。(*^_^*)

この後、六甲の通行状況視察?で宝殿から山頂~山上方面へ・・・

丁字ヶ辻交差点。表六甲は依然通行全面不可のまま。これ、結構不便です。六甲牧場から西へ再度山方面もダメですから。。
ってことで、また 摩耶山走ってきました。

オテル・ド・マヤにて

摩耶山ドライブウェイ内ですが、縦走路から入ってすぐの六甲山牧場の東端。お馬さんと羊がいたのでShoot。
車は少なく走り易かったです。



ウリ坊ライド という電気自動車、山上周辺だけの限定レンタルエレクトリックカーですが、記念碑台の駐車場(ここは無料だし、トイレもあってなにかと便利です)に停まってたので2ショット。
丁字ヶ辻にこの車のステーションがあって、一度乗ってみたいのですが、(西は再度公園までOKだけど)東は山頂一軒茶屋までが走行範囲なようです。。(-o-;)

今日も表六甲の神戸側には降りられないので、東に戻って甲山経由で帰ってきました。
Posted at 2014/08/31 15:32:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月29日 イイね!

今日は仕事は昼までで終了!にした

今日は仕事は昼までで終了!にしたまぁ、やることはやってるし週末でもあり、朝 出社してから午後は休暇にしよう! と急遽ゆったり気分モードに変更しました。だってねぇ 上席のおっさんなんて、一週間休暇ヅラして何処行ってたのかな?と思ったら・・パリとローマですと。。私の半休追加なんてカワイイもんです。(~_~;)
お昼を芦屋駅のモンテメールの上の西村屋で一人贅沢?に食べながらWebチェック。。。
平日のランチタイムって、おじいさん・おばあさんが一人でランチ、って多いんですねぇ なんかわびしいゾ。。(~_~;)

ミン友さんがお山に登ってられるのが判って・・・帰宅せず駅から駐車場に寄って、そのまま芦有へ行ってきました。

いつものMクーペではなく、panda100HPで待ってもらってました。♪
1時間程ウダウダ・・・ポツポツ雨が降ってきたので解散しましたが、予定外のプチオフ?で気分リフレッシュになりました (*^_^*)
Posted at 2014/08/31 14:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キャストのOIL交換 http://cvw.jp/b/327880/42155939/
何シテル?   11/06 17:14
Million11の"JG"です。 2017年7月から、ダイハツCASTstyle G turboSAⅡに乗り換えました。 (2012年12月5日)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

L7 とても良い車でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 13:06:44
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 11:31:17
 
たまには、こんな日もいいかな! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 13:22:44

愛車一覧

ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
初めてのK-car、新車で買いました。(笑) 意外と良い車です。というか、今の軽自動車は ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CIVICの次にのっていた4ドアサルーン1800EXだったっけ? FFですが、当時はトレ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
奥に停まっているE38 740 から、E38 L7にかわりました。 2台が出会って別れた ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
ブルーの2cvに乗っていました。前オーナーが大事にされていたので購入時3,500kmほど ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation