• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Million11のブログ一覧

2014年08月11日 イイね!

芦有道路 予想以上の崩壊につき・・・

芦有道路 予想以上の崩壊につき・・・土曜から日曜にかけての台風の猛威は、この夏今まで降雨量の少なかった阪神間にも襲いかかり、毎週のように行っていた芦有道路にも甚大な被害が出たようです。
芦有ドライブウェイ㈱のHPにも、有馬ー宝殿間は 当分の間の通行止めが告知されていて、奥池以北は通行止め・宝殿~有馬間の道路崩落は復旧の目途が立たないそうです。(写真見てびっくりしました)
展望台までは行けるのかな? と、さっき上がってみました。


住宅のある奥池までは芦屋ゲートから行けそうです。

が・・・

奥池の広い所を越えた直線の手前で通行止め・・・でした。
展望台のカフェテラスが当分休業というのはこういう事だったんですねぇ・・





おとなしく 帰ってきました。
料金所のおじさんに聞くと、崩落激しい部分は道路が無くなっちゃってるので、会社もこれからどうしようか思案してるそうです。。。
ちょっと  こまったゾ。。(´ヘ`;)

Posted at 2014/08/11 23:46:11 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月06日 イイね!

単発夏季休暇

単発夏季休暇今日は取らなきゃいけない夏季休暇を一日分消化。
ふと、3・4歳の頃住んでいた所に行って見よう と昼過ぎ出かけました。
豊中ICでて吹田方面へ・・・阪急の駅前のコインパーキングに駐車し、踏切を渡って山手を登りだします。
50数年経つので駅前とこの先の丘陵地は激変なのに、このあたりは嘘のようにむかしのまま。



父方の叔母さん夫婦が住んでますが、今日は会えず。祖父と両親と一緒に住んでいたこの家を ちょっと見たかっただけなので、そっと眺めてそれで満足。

庭や家のまわりで遊んだなぁ・・とか ふうっとため息♪

記憶の中ではモノクロなのですが、現実は真夏のフルカラー。。
静かに坂を下りて 帰ってきました。
Posted at 2014/08/06 20:04:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

芦有の帰り道・・・の巻

芦有の帰り道・・・の巻L7って長いので、ワインディングでは(対向車がいないかは確認してますが)、結構おおそとからインに切る癖が定着してたんですねー。

タンスじゃなくって・・・コイツに。。。(笑)






ゴーン ♪



この尾根遺産たちの代わりにL7が捕まっちまいました。。

下りの左コーナーだったので、後輪は何とか免れましたが、切り出した最初のキャッツアイをまともにヒットしてしまいました。


車重2.4tで下りのちょっとスピードの乗る左コーナー・・荷重の掛かる側で薄い扁平率・・まともに踏むと前輪はこうなります。(リムに付いてたタイヤ痕はふき取った後です)
どういう訳か二箇所ですねぇ。。。気が付いたのは帰宅してからでした。アカンガナァ



エア漏れはありませんが、このままはダメでしょう。
もう、速攻でWheel屋さんに在庫の確認と交換時間を予約し、その日の午後 東大阪まで・・・
交換するつもりでしたし、こいつをリペアで・・みたいなスペアには取っておきませんでした。安いWheelなので修復するだけコストの無駄かな?と、気分的にも もうヤケクソだったかも。

タイヤそのまま・Wheelは新品交換完了後です

その日のうちに取り敢えず直して証拠隠滅しておきました。(泣笑)
3時からの作業は30分くらいで終了。 帰りも雨降りだして気分最悪なままでしたが、今度からセンターラインは守るか跨ぐか、どちらかにします。
あとでサイドウォールが膨らんでくるかもしれませんが、それはそれでまた善処しましょう。

ちなみに、Wheel交換・タイヤ脱着・バランス・組み付けで・・・驚きの・・・
24,000円弱。。 安っす~いWheelではありますが、サイフはまた軽くなってしまいました。
うまいモン 食べれたなぁ・・・ いや、ガス満タン1回半と思えば諦めつくか。。。
行きも帰りも雨の阪神高速を ホント気分最悪で帰ってきました。(-o-;)
以後 気を付けます。シューンσ(-_-;
Posted at 2014/08/04 21:24:36 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

8月3日 芦有展望台

8月3日 芦有展望台ちょっと雨が降りかけのお天気でしたが、いつもの芦有道路に行ってきました。
写真はナシですが、ランを楽しんでる方の多い有馬側の駐車帯にも行って雰囲気だけ楽しんで展望台に戻ります。
曇天なのに、遠方までの景色が見渡せました。年に何回も見られないほどくっきりだったので、動画でパノラマ撮ったのですが保存失敗してたようでそれもなしです。がっくし・・・スイマセンσ(-_-;

Z3はサンジュンさんとkyo-koさんが今日も絶妙のトークで笑わせてくれました。 VWトゥ-ランさんも。



白い車特集・・(笑)


オープン2台で来られました~♪


いいなぁ~特別なC63・・・


次なる白い空冷Porscheはいつもの・・・でも・・

シートが変更されてます。先週のブツはコレだったか!

早速品評会なのか忌憚のない意見がバシバシ出てます(笑)


さらなる走りへのモデファイはますます・・・

大人気  でした。

次は赤い車特集?

ちょっと遅れてMクーペの登場。イモラレッド いいな


カレラ2RS と 2323号さんのBENZ


LOTUS EspritのTURBO! 当時は(夢でしたが)とっても欲しい車でした。


後期のリファインされたシルエットも見飽きません


青いC4コルベット いろいろとチューンしてありそうな雰囲気でした。アメリカンマッスルカーもすごい素性を持ってますので侮れません。

すべてを写真に収めたわけではないのですが、常連なお車・・・


ちょと降ったり止んだりもあって、テラスの中で遅い朝食

地元民なボクスター乗りのkouさんと,くっちゃべっておりました。(~_~;)

この後お山を降りたのですが、調子に乗り過ぎ・・というか・・・好事魔多しか?ちょっと失敗してしまいました。(T_T)
つづく・・・・・
Posted at 2014/08/04 20:19:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月02日 イイね!

BMW i3 試乗してきました

BMW i3 試乗してきました土曜日、 ゆっくり朝食とってたらポツポツ雨降りになってきました。
何処か遠出・・・といった雰囲気でもなくFMを聞いてますと、ホテルニューオータニでi3の試乗をやってるらしくレーシング・ドライバーの井原慶子サンも来てるとか。。DJもどうぞお越し下さい~とアナウンスしてたのでドライブがてら行ってきました。
雨のせいか道も空いていて、家を出て阪神高速乗ると2・30分で着きました。
招待状を持っている訳でもありませんでしたが、ディーラーではなくBMWjapanが開催してるからでしょう(すごい先入観念ですがそう感じます)、会場受付で簡単な記載をすると、ベタベタの普段着でしたが、どうぞどうぞと丁寧に案内されトッテモ感じよかったです。
既になんか説明やってました。井原さんが・・・。

私は後ろのテーブルに案内されたのでコーヒー飲みながらさくっとオハナシを聞いて、試乗を申し込みます。
レンジエクステンダーは台数が少ないのか倍ほど待たなくてはならないのですが、急ぎの用事もなく特集雑誌やカタログ見てますと、HanshinBMWのセールス氏が来られたので時間つぶしのウダウダに付き合ってもらえました。

試乗中の写真はナシです。
噂に聞いてたアクセルオフ時の減速感も、先に頭にインプットされてたので過大には感じず、ちょうど良いフィールです。
i3は全身エコエコエコ・・・という売りなので、インテリアは天然由来素材系多用で、質感がどうこう とコメントするような感じじゃないです。(´ヘ`;)  それでもプリウスほどひどくはありません。
動かし出して感じたのは・・・比較的ストロークの短いアクセルペダルを踏と、自分的には”待つ感じ”はありますが、トルクがあってグイグイ加速する軽さを感じました。
濡れた路面で蹴っ飛ばすように踏みまくった状態での路面継ぎ目でのASCの感じが、強くダダンッ という上下動を伴いました。(普通の運転では起きないでしょうけど)
同じく継ぎ目のある路面でABSが効くくらいのブレーキを踏んだ時も強い”ダダンッ!”があって、重たいE34ツーリングやE38_740なんかより唐突感が強かったです。(この感じがダメという事ではないですよ)
ABSそのものの制御は最新車なので衝撃が出ないように作られてる感じでした。
サスペンションがかなり硬めで、ダンパーも硬いので飛ばすには踏ん張り効きそうですが、車体が軽いからかそれが上記の動きにも影響してるのかもしれません。
レンジエクステンダーはガソリンエンジンがついてるのですが、それでも軽く感じますし重心も低く、旋回時に安定感がありました。
日本仕様は本国より硬いサスセッティングだそうですが、ちょっとぶちゃいくなこの車のオーナーの大半は、もっと柔らかい乗り心地を好むように思います。。 が、コレでヨシというフィロソフィなんぞがあるんでしょうね。

帰り際、記念に携帯で撮影
7~8台は用意してたんでしょうかネ


帰りは下道で戻りました。(環境よりサイフ・・・(爆)



Posted at 2014/08/02 17:10:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キャストのOIL交換 http://cvw.jp/b/327880/42155939/
何シテル?   11/06 17:14
Million11の"JG"です。 2017年7月から、ダイハツCASTstyle G turboSAⅡに乗り換えました。 (2012年12月5日)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

L7 とても良い車でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 13:06:44
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 11:31:17
 
たまには、こんな日もいいかな! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 13:22:44

愛車一覧

ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
初めてのK-car、新車で買いました。(笑) 意外と良い車です。というか、今の軽自動車は ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CIVICの次にのっていた4ドアサルーン1800EXだったっけ? FFですが、当時はトレ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
奥に停まっているE38 740 から、E38 L7にかわりました。 2台が出会って別れた ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
ブルーの2cvに乗っていました。前オーナーが大事にされていたので購入時3,500kmほど ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation