• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Million11のブログ一覧

2012年12月03日 イイね!

WhiteELメーターパネルを純正に戻しました

WhiteELメーターパネルを純正に戻しました売却先決まらずだった38君は土曜の午後、急遽Webから買取複数見積もり という最終方法の選択を決断しました。日曜複数社の予定でしたが、やはり今すぐ見せてくれ。と他社抜け駆けする買取屋さんいますわ。(^_^;)
で、夕方2社が来まして・・・
結果的には、明日を待たず買取り確定しました。欲をかいても仕方ないですし。 これでいいのだ

内外装そこいらじゅうにつけてるリアルカーボンもそのまま。ブレーキはもちろんの事、アルミペダルもROMもHIDも。。すべて交換したLED照明も、脱着交換はせずそのまま引き渡しにしました。引き剥がすに抵抗感ありましたし。
でも、どうせオークションで業販に流れるので、メーターはノーマルのほうが相手も無難かと思い、日曜日にDIY作業です。
もしかしてほしい人がいるかも?と(欲と期待を残し)作業を記録しました(^_^;)。


メーターユニットはナセルのシェード部分のトルクス2か所で止まっています。



上部を手前引き抜きではなく、下部を奥に押して上部をななめ下方向に下げる感じで引き出します。



出てきました。裏側にある3つのコネクターもロックがクリンと回って簡単に外れます。

ステアリングもオーダーで極太コンビネーションを作ったのですが、純正下取条件だったので代替品がなくそのまま・・(T_T)


スクリーンのある外側と機械ユニットを分けます。この状態にするのは、一度も分解してないユニットは大変(周囲の外したロックピンがまた嵌ってしまう)ですが、私のは自分で何回かやってるのでスコッと一瞬。。ヴァージンユニットでも名刺1/3程度の薄くて硬い紙かプラ板をロックに挟みながらやれば簡単大丈夫です。

ラジペンでねじるプラシャフトも何ヵ所かあって、これも熟してる?ユニットは解離容易です(^_^;)


ELパネルは、トルクスで純正の黒パネルの上に装着していたので、外していきます。



ELパネルはニードルセンターの穴から外しますが、どのパネルも針のセンター根本の大きな部分をクリアするのが厄介。 でも、ちょっとコツと知恵の輪の要領で。。
パネルや指針に無理を掛けないよう・・・(ここは2芯をパラレルにすればOK)

付ける時は素手じゃなかったのですが、これは後で拭けますので(^_^;)。

元の黒い目盛が出てきました。これも同様パネルですので、外したトルクスをすべて付けて固定し直します。


コネクターを接続して・・・


完了!
カーボンも外したかったのですが、両面テープでしっかりついてて、外した後の清掃や、きっと風防の内側汚をす事になり大掛かりな清掃作業が出そうなので、そのままにしておきました。 あ、白指針の上に赤いテプラを切って貼っていたのも敢えてそのままです。

夜は指針が色づくので良いのですがwhiteELだと純正指針も白/白でメリハリ付けたかったのでそうしたんでした。
うんうん、メッキリングではないこれだって、普通の純正よりかなり精悍でカッコイイ!と思いませんか?自画自38(^_^;) でももう自分の車ではなくなっちゃう。。
今回外したEL、これ付けたいって方は38グループ投稿欄をご確認ください m(_~_)m

追加情報:
メーターのコネクターを外すとご覧のように温度表示が-40℃(デジタルワーニングはエキゾーストテンプ-40℃表示)となります。
これは、バッテリー外しで直すのではなく、エンジン掛けた状態で放置すると暫ぁくしてからですが正常読み込みで戻ります。(じつは以前の作業時の事を思い出せず、Dラーのサービスに聞きに行きました。 サービスフロントも知りませんでしたが(笑)





Posted at 2012/12/03 13:14:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キャストのOIL交換 http://cvw.jp/b/327880/42155939/
何シテル?   11/06 17:14
Million11の"JG"です。 2017年7月から、ダイハツCASTstyle G turboSAⅡに乗り換えました。 (2012年12月5日)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 34 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

L7 とても良い車でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 13:06:44
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 11:31:17
 
たまには、こんな日もいいかな! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 13:22:44

愛車一覧

ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
初めてのK-car、新車で買いました。(笑) 意外と良い車です。というか、今の軽自動車は ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CIVICの次にのっていた4ドアサルーン1800EXだったっけ? FFですが、当時はトレ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
奥に停まっているE38 740 から、E38 L7にかわりました。 2台が出会って別れた ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
ブルーの2cvに乗っていました。前オーナーが大事にされていたので購入時3,500kmほど ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation