• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Million11のブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

また不調箇所発覚 部品交換スパイラル突入か・・・

また不調箇所発覚 部品交換スパイラル突入か・・・今年の業務も昨日で終了。
先月のFスラストアームをブッシュごと交換後、アーム関係かブレーキキャリパー関連なのかブレーキング時原因不明の気になる音があって、近くのチューンショプに持ち込みました。
やはりフロントの左からの音のようですが、ちょっと動かしたりリフトアップでは原因不明のままです。
で、リアもタイヤごとグリグリ揺さぶってみると、リアコントロールアームにガタがある事も発覚!







左右共交換した方がよさそうです。
でもこの部品ってプレスものみたいなのに値段高いなぁ。。年末年始の間にどっかでまた探さなきゃ。
VENTILERは持ち込み修理がスタンダードなのか、スコッと「パーツ買って持って来て下さい。年明けに前後共見てみましょう」 という事でちゃんちゃん~♪オワリ。何とか歩いて行ける所なのでまた頼む事になりそうです。
来年は・・・またアッチ直したらこっちダメ(-_-メ)みたいになるのか?
ええい、どうにでもなれぇ~! 直しまくってやるぅ~♪
Posted at 2011/12/29 15:09:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

更に寒いです

更に寒いです今朝はお山もうっすら白い感じでして。。
流石に今日はヤメておこう・・・と思ったのですが、お墓まいりを兼ねて登ってみました。
この気温は本当にエンジンが調子よく、アクセルについてくる感じは馬力でてるなぁって♪。




芦有の展望台は風が強く、今日ココに居た人たちは自販機を風避けにして集まられていました。


缶コーヒーも飲み終わるまでに冷えてしまうので、今日は早々に退散。

麓から見えてた”白い物”を確認しようと、六甲山頂方面に向かいます。
あ、本来の目的とは方向が違いますが(汗;)


これか、白いものは・・♪


外気温はー3℃ パワーないのでたいして滑る事もありません。


ああ寒かった。下は+4.5℃なのでその差7℃以上ありました。この後甲山まで降りて、お墓もお参りしておきました。(*^_^*)

帰ると・・・車はドロドロ真っ白け~デシタ 洗車は年末にしようかなぁ(ToT)/~~~




Posted at 2011/12/25 12:32:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月23日 イイね!

寒いです

寒いです朝起きると、今日はかなり冷え込んでいます。
お山の方もこんな感じで、雪雲っぽいのがいますし。。。
せっかくの年末連休ですが週末は更に寒気が来るようで、積雪のなさそうな今のうちに登っておく事にしました。


展望台は最初白い997一台だけでしたのでブルブルしながら(-3℃!)話をしてたのですが、しばらくすると930turbo×2他こんな感じでほぼPorsche状態に。(笑) 皆さん徳島からのツーリングオフのようでした。

↑登ってみると正体はやっぱり雪雲で、晴れてるのにキラキラしたダストが降ってました。


芦有は裏側も1回だけDriveしましたが、空気が詰まってる感じでエンジンは好調です。でも山は一部白かった。(>_<)!



↑裏(北側)と↓表(南側)では明るさや気温がだいぶ違いました。

芦屋ゲート料金所 この車ももうじき出動かなぁ (^.^;)
Posted at 2011/12/23 10:58:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月21日 イイね!

来年の事を言って鬼に笑われたい

来年の事を言って鬼に笑われたいあと10日もすると年が明けてます。
来年の卓上カレンダーは・・・
コレで決まり。
何か関西っぽいノリですが。(笑)

さて、1時だ。バンガルゾー♪
Posted at 2011/12/21 13:01:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月19日 イイね!

E32 767 V16 "goldfish"

E32 767 V16 &quot;goldfish&quot;まぁご存知の方も多いかと思いますが・・・
仕事ぶりでわなくタイトルのエンジンの事です。
(ええ、月曜AMからネタです。そして昼からは検査のため退出。。。スイマセンm(_~_)m
仕事は、  やりましたよ~3時間ほど!)
M70のV12は憧れなのですが、コレに+4したV16、完成度高そうですね。

エンジンだけでもうギチギチですねぇ・・・で、行き場の無くなったラジエターは何処に~?
左右リアフェンダーの上は、当てキズではなくNASAダクトですか (@_@;)

       
ダクト部分はかなり外にも膨らんでブリスターに(汗)       3pedalなのでM/Tのようです


日野のコンテッサ思い出しますが、ちゃんと電動Fan付いてます (@_@;)

世の中にはすごい事考える人いるんですね。。

映像/内容は全てYahooFlickerと、 こちらから参照させていただきました


Notes:The photograph was reproduced from the report here.
http://www.ow.no/index.php?option=com_wrapper&Itemid=41
And Yahoo Flicker search
Posted at 2011/12/19 12:03:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キャストのOIL交換 http://cvw.jp/b/327880/42155939/
何シテル?   11/06 17:14
Million11の"JG"です。 2017年7月から、ダイハツCASTstyle G turboSAⅡに乗り換えました。 (2012年12月5日)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
456 789 10
1112 13 14 15 16 17
18 1920 2122 2324
25262728 293031

リンク・クリップ

L7 とても良い車でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 13:06:44
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 11:31:17
 
たまには、こんな日もいいかな! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 13:22:44

愛車一覧

ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
初めてのK-car、新車で買いました。(笑) 意外と良い車です。というか、今の軽自動車は ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CIVICの次にのっていた4ドアサルーン1800EXだったっけ? FFですが、当時はトレ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
奥に停まっているE38 740 から、E38 L7にかわりました。 2台が出会って別れた ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
ブルーの2cvに乗っていました。前オーナーが大事にされていたので購入時3,500kmほど ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation