• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Million11のブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

あれから・・・

あれから・・・新町にSEIKOのサービスオフィスがあるので、自動巻きの時計を修理に出してきました。御堂筋を渡ったので・・・携帯で一枚。
あれからちょうど2ヶ月ですね。
まだ青かったイチョウが紅葉も終わり、落葉してきました。
(本町と心斎橋の間ですが、今日も白バイが張ってました(笑) )

一週間に1秒くらいしか誤差の出ない7S26ムーブメントだったのですが、家で柱にゴッツンしたはずみで1時間に10分の誤差が。。。(-_-;)ゼンマイが解れちゃったのでしょうか。
組立ても国内の輸出モデルで、視認性が高く気にいってたのですが、出費イタイです。

堅牢だと思っていたのですがねぇ。。。
Posted at 2011/12/13 17:02:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月10日 イイね!

六甲朝練

六甲朝練金曜に六甲朝練という話が持ち上がり、2~3台の予定で準備してたのですが、風邪等で脱落者続出、結局R56Miniクーパー氏と二台でお山を走ってきました。
地図まで用意して気合い十分(笑)
山手幹線を西進、石屋川から表六甲ドライブウェイで一気に稜線の西六甲ドライブウェイまで上がり、裏六甲ドライブウェイの駐車場で本日の走行ルートを相談しました。


久しぶりに摩耶山ドライブに行く事にしました。
六甲山上遊園から西方向へなりますが、六甲山牧場から少し南側のタイトコーナーの楽しい道です。

摩耶山の展望台は流石に冷え込んでいてうっすら白い物が降った後もあり土の部分は凍っていました。真下は六甲アイランドとポートアイランドの間ぐらいでしょうか。

次に向かったのは再度山(ふたたびさん)方面です。
途中外人墓地のある修法ケ原(しょうがはら)池・再度公園にも立ち寄りましたが、神戸三宮からも良く見えている市章山/いかり山(市章とイカリ型の電飾のあるお山)に向かいました。

<参考画像:Webから掲載させてもらいました。ポーアイからの画像だと思います>


駐車場から徒歩数分で市章のマークのお山の上に着きます。ここからの景色は、真近な直下に三宮/元町の市街地が望めて独特の景観です。

ポートタワー後ろにはまた飛鳥Ⅱが停泊していましたが、ワンナイトクルーズしているようで、この後離岸するまでずっと見ていました。ここからも出港の汽笛が聴こえてくるのですよ!♪
ポートアイランドの西岸壁(写真左端)にはピースボートも停泊していました(^_^;)。

このあと下山したのですが、元町近くの友人をひっぱり出し昼食~お茶~晩飯までMiniは駐車場に止めて38一台で神戸周辺をウダウダ・ブラブラしていました。
車内・店内もう、ずう~っとクダラナイ話ばかりでしたが、これがまたお気楽でよかったです(笑)。

本日のおまけ
何故か、第3突堤に停泊していた1000t型巡視船の『 とさ』

機関砲2基やヘリコプター甲板のある、りっぱな巡視艇でした。
Posted at 2011/12/10 22:09:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月07日 イイね!

今日は一日中神戸(缶詰講習)

今日は一日中神戸(缶詰講習)今日は仕事の資格講習で朝からずっと神戸でした。
元町の山手にある労働センタービルまで、新快速の停まる神戸駅で下車して歩いて行きました。
会場の敷地には小泉八雲の旧宅があったそうで、モニュメントが設置されてました。今までまったく知りませんでした。





途中にあった神戸地方裁判所。いつ見てもな~んか、おしゃれを超越した 違和感 なのですが・・・旧庁舎のイメージを再現したそうです。


====追記==== 勉強不足でした m(_~_)m
この下層部分(外壁のみ)は明治に作られた旧庁舎の保存物でした。
 (←Webにあった旧庁舎の写真)

裁判所の横の坂を大倉山まで登り、県庁方面に・・・登ったり降りたりしながら目的地に到着しました。

9時からの講習は最後に試験を済ませて17時前に終了・・・市役所の技師サンが講師なので・・・チカレマシタ。
坂を降りて、気分転換でそのまま港まで散策してしまいました。ポートタワーを目指してテクテク♪

真下から撮ってみました(^_^;)。

先週ルミナリエは見た のですが、帰り道なのでまたまた見物して帰ってきました。
コンデジのムービーモード&歩きながらなので・・・見てると酔います。m(_~_)m


あ、試験は・・・たぶん大丈夫 のはず だと思います。 たぶん。。。
Posted at 2011/12/07 21:36:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

本日の芦有 いいもの 見ました

本日の芦有 いいもの 見ましたスラストアームの交換が終わったので、具合の確認という事でお山に登ってきました。
洗車して10時頃からでしたので、いつも集まっている方々はもう降りた後なんでしょう、有馬側迄一往復して東六甲展望台の駐車場へ。




BenzのSLS6.3とカレラRSの2台が目をひきました。


2台で来られてた様で、ガルウィングの方はスキンヘッドの外人さん、Porscheのお方とは挨拶したのですがやはり’73のカレラRSとの事、下周りまでピカピカでした。良い音してましたぁ~♪


阪神競馬場の芝だけがやたら明るい緑でしたが、周りはすっかり冬景色になってきています。
でも、日差しが暖かなせいで、しばらく日向ぼっこをしてから降りて来ました。


Posted at 2011/12/04 12:08:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月03日 イイね!

本日の六甲方面

本日の六甲方面朝起きると、お山はもうすっかり紅葉がすすんで秋が終わってきたようです。
どんどん落葉して、枝ばかりの木も増えて来ました。
今日の天気はイマイチのようです。一瞬、日が差したのですが・・・




山頂は雲がながれてますが、かなり寒そう。。(>_<) 天気良くなれ~♪






Posted at 2011/12/03 09:24:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キャストのOIL交換 http://cvw.jp/b/327880/42155939/
何シテル?   11/06 17:14
Million11の"JG"です。 2017年7月から、ダイハツCASTstyle G turboSAⅡに乗り換えました。 (2012年12月5日)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
456 789 10
1112 13 14 15 16 17
18 1920 2122 2324
25262728 293031

リンク・クリップ

L7 とても良い車でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 13:06:44
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 11:31:17
 
たまには、こんな日もいいかな! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 13:22:44

愛車一覧

ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
初めてのK-car、新車で買いました。(笑) 意外と良い車です。というか、今の軽自動車は ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CIVICの次にのっていた4ドアサルーン1800EXだったっけ? FFですが、当時はトレ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
奥に停まっているE38 740 から、E38 L7にかわりました。 2台が出会って別れた ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
ブルーの2cvに乗っていました。前オーナーが大事にされていたので購入時3,500kmほど ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation