• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Million11のブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

日曜日 耐久じゃないけど 真夏の8時間楽しみました。

日曜日 耐久じゃないけど 真夏の8時間楽しみました。今日はE30のオーナーの方々の集まりがあるらしく、いつもより早く出ました。
芦屋ゲートまで行くと、見慣れたオレンジ色のX-bowが停まっています。
Bleu124さんと少し雑談をして、展望台まで後ろを走らせてもらいました。




真後ろをついて行ったのは初めてですが、綺麗にコーナーを回って行かれます。

良い眺めでした。♪

早くに到着!と思ったのですが、7時半頃でも今日はたくさんの車でにぎわっています。



この色のロータスは初めて見ました。

かなりモディファイしてあるのでしょうね。速そうなオーラが出ていました。

速そうと言えば、V10のR8も・・・

↓カブリオの最新R8もさりげなくいましたが・・・

チンクだってアバルトはベツモノの速さなのでしょう。。


でもベツモノと言えば、これでもか! な、フェラーリがちゃんと鎮座されてました。


何から何まで ベ ツ モ ノ でした(汗


ひととおり駐車場のお車を見学して、本日の目的 E30軍団のお車をじっくり観察しました。
主催されていたokuhillさんともご挨拶して、北米仕様のM3も 久しぶりに拝見しました。

お、先日淡路PAでお会いしたE30の方も何台か!
遠方の中部地方からの参加者もおられます。


dekoさんのM3もいつになく仲間に囲まれて華やか(^o^)。ボンピンのキャッチが航空機のようなタイプに変更されてました。


これだけE30の各バリエーション車種が集合したのは初めて見ました。

こちらのエンジンルームも何だかスゴイ です。

この後一団は六甲山ホテルにTeaBreak移動されましたが、コンパクトなE30の車列は見事でした。

車が少なくなり出してからもさらに常連さんたちとウダウダしてまして、もうそろそろお開きか といった頃に白いスポーツカーが滑り込んできました。

綺麗な前期型です。

2000GT

もう黒山の人だかり でした。

コンパクトで 美しいです

’7でサンドイッチ ♪

私もひたすらパシャパシャ撮ってました(笑)

MagのWheelはやはり温存だそうで、リプロのアルミWheelですが、JWLマークが付いてなければ全く判りません。

後からも

あー、遅くまでいた甲斐ありました。


このあと展望台に残っていた数台でランチでも・・・と宝殿ゲートを出て船坂までプチツーです。

お山のパン屋さんはPORSCHE3台 ’7シリーズ2台という集団ですが、993 997 991と、E23 E38で 新旧展示会のようなことになってました。♪

皆さんそれぞれ好みのランチを頼んだので、にぎやかなテーブル。

テラステーブルの一角は、とっても盛り上がってしまいました。d(^o^)。。

私はスモークチキンのmake sand?なセットにしました。

ここでも車種を超えてワイワイしながら楽しく過ごしました。
お店の常連、ochamenaincoさんの”カオ”で?わらび餅もサービスで頂き、食事後もお店のオッチャンとワイワイしてました。
このお店には、M/TとA/Tのpandaも奥に停めてあって、車好きなオーナーなのでしょうね。
帰宅すると3時頃でしたが、いっぱい楽しめた休日でした。(*^_^*)


こちらもちらりと♪(*^_^*) のリンクはばっちりお相手見つかったので消しまぁ~す。(*^_^*)






Posted at 2013/07/29 11:09:53 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月27日 イイね!

夏らしい暑さです  ちょいとモディファイ

夏らしい暑さです  ちょいとモディファイ週末土曜日、真夏本番なお天気で本当はリゾートしたいところですが、ガレージでちょっとゴニョゴニョしていました。
標準のフットレストは機能的には問題ないのですが、内装材に耐摩耗パッドが溶着されるだけでそっけない感じです。

前車の740iもこのあたりのレイアウトは全く一緒。
ちょっといじってみました。


先ずはその740に付けていたフットレストを当ててみました。

同じ車種なのでフィッティングも問題なしなのですが、アルミ地はちょっと目立つかなぁ。。。

という事で、同じデザインのアルミベース+カーボン貼り を選んでみました。

地味にしっくり ♪ 想像通りの雰囲気に納まりました。(カラー画像です(^.^;))
アクセルとブレーキはベースが可動なので穴開けと固定でちょっと汗だく必至なので・・今回はここまでです。(汗
涼しい場所が見つかったら残りをやろうかな。。(笑)
Posted at 2013/07/27 15:35:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

BMWの日 でした

BMWの日 でした日曜日は、六甲アイランドでBMW Familieが開催されており、しまなみオフやセントレアでお世話になったBlackTigerさんが来られるとの事、impの撮影などもスケジュールに組まれてまして気合十分なご様子です。
我々神戸組は、アイランド手前の六甲あたりで先におちあい、時間調整を兼ねて事前ウダウダをしていました。
さすがに真夏、外は暑いのでこのあたりで無料の大きな駐車場&涼しい場所と言えば・・・

あるんです。 御影郷 魚崎郷には酒造メーカーの資料館や展示室がごろごろと。(笑)

何処も工場内なので、大きな空調設備を備えてるのでしょう、ここは一番大きな白鶴酒造ですが、とっても涼しく’7談義やおっさんトークの世間話でなかなか快適。。うまく時間調整もできました。


連絡を取り合って、無事 御影あたりで路上集結完了。 L7 750iL 120i Z4M とZ4 5台8人で表六甲六甲~芦有展望台へとドライブ!ドライブ!Drive it! であります。

芦有到着は4時前だったので、いつものようなお車はなく、一般車がぱらぱらと・・といった感じですが、なにやらあやしい黒っぽいBMWで一角を占領させてもらいました。
 
合流後いっきに六甲ドライブだったので、ここでやっと広島・岡山から来られた方々とあいさつができ、まったりしました。

ちょっと暑かったですが、休日昼間の展望台も仲間でワイワイするには格好のロケーション。
眺望が良いのでここは夜景もオシなのですが、あまりに時間が早すぎまして。。(汗
 かなりの時間ウダウダしたのですが、六甲展望台に移動して夕食をジンギスカンで。。となりました。


旧十国展望台は、今は六甲ガーデンテラスと名前も施設も一新され、青いLEDがちりばめられたドーム展望台になっていました。
駐車場は超古いままでしたが、新しい施設やプロムナードも整備されていて、ちょっと驚きました。
BBQのできる建物もいくつか(これは以前からあるかな)あって、でも地元なので?入るのは初めて((笑)

肉を食べながら、またワイワイしてましたが、私と全く同年の方もおられて大盛り上がりでした。


神戸の市街地は大阪より西なのに六甲山の影響で日が落ちるのが30分程早いのです。が・・・逆に六甲山頂は隔てるものがなく、いつまでたっても暗くならないンですねぇ(爆)

8時前でもまだこんな感じです。。


それでも、お店を出てみんなで見晴し展望台に登って涼んでますと、暗くなった大阪平野の夜景を楽しめました。

このあと表六甲を下り、広島・岡山組はトンネルで北六甲へとお別れしました。
ゲストの方々のおかげで、近場で知らない場所も新発見でき、充実したお休みでしたねー。♪
参加の皆さん お疲れ様でした。(*^_^*)

**追加**

完調復帰したa氏の750iL

ちょっとスゴ味あるくらい かっちょ良かった デス (^o^)


Posted at 2013/07/22 10:16:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月19日 イイね!

少しづつですが確実に・・

少しづつですが確実に・・今年は思い立ったのが遅く、種まきしたのが6月半ばも過ぎてました。
夏の朝は東からの陽射しが一気に室温をあげるので、花の鑑賞?も兼ねてプランター三つに種まきしたのでした。
双葉から本葉が出だしたのが最初の写真で7月4日。。





更に2週間の今日、19日はこんな感じです。
だいぶ伸びましたが日差しを遮るまではまだ日数がかかりそうです。


それでも毎日グングンのびますねぇ ♪
間引いて直植え、発芽率も良かったのでそのままですが、つるが伸び始めた時だけは見栄えもあってちょっと手伝ってあげました。
さて、最初の開花はいつになるだろう。。。(*^_^*)
Posted at 2013/07/19 10:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

車に乗らず ゆっくりしました

車に乗らず ゆっくりしました夏季期間に5日は休暇を取るコト というお達しもあり、今日は休暇としました。
イイ会社なのねぇ・・とヨメサンは溜息ついでに、「図書館方面行くんだったら本返しておいて」とおっしゃるものですから、行ってきました。浜の図書館。



休館日なのでポスト返却で終了です。

そのまま南芦屋浜南端まで行きます。

平日ですが岸壁は釣りの人が結構いました。遠くに見えてる建物は六甲アイランドです。

いつものコースでそのまま西南端の人工砂浜へ  こちら側の遠くに霞んでるのは大阪南港のWTCタワーになります。

流石に今日はビーチバレーしてる人もなく、ガランとしていました。

本来の海岸線 芦屋川河口です。対岸は深江浜の工場

僅かに残った砂浜ですが、周囲はテトラポット。ワンコ一匹だけが海水浴客でした。


六甲方面 今日は午前中ちょっと雲が多かったぶん、陽射しと暑さは少し凌げました。

河口の右岸にも砂浜の名残?がありますが、そこから先は神戸の東灘区になります。


湾岸線の橋脚以外は昔の景色のままです。

このあたりの芦屋川は雨でも降らない限り、水は地下に吸い込まれています。


東に移動して宮川を北に上がりました。

小魚が湧くようにいて、海鵜やアオサギがのんびりしていました。

昼の暑い時間は自宅にいたのですが、夕方にもう一度自転車を乗り換えて西宮方面を走っていました。

帰還時、お隣の駐車場で1ショット。(^.^;)

勝手にすいません。m(_~_)m

午後に乗り出した時、ちょっと膝が痛んだのであまり汗もかかないサイクリングでしたが、軽い運動にはなりました。

家に帰ってお山方面見ると、もう7時前。 六甲山はきれいな夕焼けでした。




Posted at 2013/07/16 20:14:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キャストのOIL交換 http://cvw.jp/b/327880/42155939/
何シテル?   11/06 17:14
Million11の"JG"です。 2017年7月から、ダイハツCASTstyle G turboSAⅡに乗り換えました。 (2012年12月5日)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78 9101112 13
14 15161718 1920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

L7 とても良い車でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 13:06:44
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 11:31:17
 
たまには、こんな日もいいかな! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 13:22:44

愛車一覧

ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
初めてのK-car、新車で買いました。(笑) 意外と良い車です。というか、今の軽自動車は ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CIVICの次にのっていた4ドアサルーン1800EXだったっけ? FFですが、当時はトレ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
奥に停まっているE38 740 から、E38 L7にかわりました。 2台が出会って別れた ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
ブルーの2cvに乗っていました。前オーナーが大事にされていたので購入時3,500kmほど ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation