• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Million11のブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

二日連続 芦有展望台 でした(^.^;)

二日連続 芦有展望台 でした(^.^;)土曜の晩、「何シテル?」見てると、明日はお山! なんて書いてる方が何人か。^^
すこし早めに登ってみました。
でもね、私だけじゃないです。 二日連続でお見受けする方もチラホラ (笑)
日曜だから、珍しいおクルマも結構停まっていました。



フェラーリの348 でもこれはチャレンジでした。

特別な感じが発散してました。

AUDIはこのR8カブリオレ以外にリアクォーターがガンメタのクーペもいました。


赤い車は他にも何台か・・多かったデス(^.^;)


ルーフ RCTのEvo・・・

ちょっと凄過ぎなターボコンプリートカー らしい。。。

で大好きな車 928GTS 時々登って来られます

KAROのこのマット、私も過去2台使ってましたがチェックと麻の感じがたまりません。
リアラッゲージはやはりオーダーだそうで、いいなぁ~♪ 地味なL7君にも思案中。

へへ、先週に引き続き、またお会いしました。

ちょっとゴニョゴニョ密談してました(謎)

他にもいろいろなお車がたくさん居られましたが、写真はごく一部です。
多くの方と話が出来て楽しかったです。
あ、さすがに3日目の今日は・・・天候も不順だったし家でおとなしくしてました。
でもヨメサンが乗ったので、洗車は朝夕2回もしました。ナンジャソリャd(゜-゜)
Posted at 2013/07/15 18:59:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月13日 イイね!

訳あって 早起き登山

訳あって 早起き登山まえまえから、一度芦有も尋ねたいのでその時は・・・ と仰っていた方が夏休み?を利用して関東から来られました。
昨夜東京を出て何やら旅の途中との事でしたが、訳あってJR芦屋駅前で待ち合わせ そのまま芦有展望台迄2台でドライブを楽しみました。
白い巨体のE66は750Li、前期型も個性があって良いのですが、後期のスタイルは穏やな前後エクステリアで上品ですネ。


関西にはもう一台、E38の750iLの方もおられますので、当然召集がかかっています。

akyuraさんの750もいよいよ全てのダメ出しが完了し、タイヤまでミシュランのおNEW。絶好調の当初のコンディションが蘇った由、やはり303カラーはカッコイイです。
関西で’7が3台も集まるなんて、滅多な事では実現しませんでしたがやっと念願叶いました。


今日は土曜なので、車が少なかったですが、991カブリオレや996ターボ、今は46ですがE32のH7にお乗りだった方ともご挨拶させてもらいました。
しばしウダウダ・マッタリと懇談し、広大な展望台も貸切り状態で楽しませて頂きました。



いやぁE38はいつまで眺めてても飽きる事はありません。
E66のカペタさんとはここでお別れしたのですが、西方浄土 いや日本海経由で鳥取~更に本州西端まで向かわれるとの事でした。お気をつけていってらっしゃいです~♪

残ったV12の二台は街に下りてこれまた2時間程フルコースランチでウダウダの再開。
十二分にプチオフを堪能いたしました.(*^_^*)

Posted at 2013/07/13 13:41:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月09日 イイね!

じつはもう2台のL7・・・ 

じつはもう2台のL7・・・ すいません。 なんにもネタがないので、スペアのL7写真でも・・ しかもピンボケ m(_~_)m

4Sheaterと5sheaterがあったので、昨年ついついGetしていたのでした。(笑)




内装色があってればなぁ。。
バラして塗ればイイんですが (^.^;)


買う人少ないから?Getできてよかった。。(笑)
サンルーフ仕様にしようかと ちょっと思案。


Posted at 2013/07/09 22:02:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

関西も梅雨明けじゃないのか?

関西も梅雨明けじゃないのか?朝方はまだ低い雲も垂れこめてましたので、多少の家事をこなしてから10時前におっとり芦有に登りだしました。
遅く出発したのですでに天気はぐんぐん良くなってきていて、展望台に着くころはすっきり晴れてました!
じゃじゃーん、7月7日 7が並びましたよ。


到着が遅かったのでもう帰り支度の車もちらほら。。。
’60のコルベットはエンジン掛けられてましたが、急いで写真を撮らせて頂きました。


色も渋いです

目の保養になりました。

こちらはfast-driveされる白眉な2台。MINI-GPは卸して1カ月ちょっと、見るのは3回目ぐらいですがかなり走り込まれてます。

前後同サイズなのでタイヤはローテーションかけられてますが、すでに前後共3分ぐらいかな?kumuhoは超ハイグリップながら、ドライブテクニックと あまりにシャーシーとエンジン性能が高いのでしょう、これじゃローテしても2000kmもたない。。。まぁ熱い走りをしない人はそんな事は無いかも。。楽しそうでした♪

いろんな車の常連の方ともウダウダしてたのですが、こちらに乗り換えられた食パンマンさんとは久しぶりでお山で会いました。

ええわぁーーー(*^_^*)


ファブリックの内装はグリーン系で、全体にとってもコンディションが良く、気品が漂っていました。
しばしBMWや7談義に浸らせてもらいました。♪

この後も展望台に残っているメンメンであーだこーだしてたのですが、12時もまわって昼食でも・・と

有志でお山を降り、芦屋川ぞいを海に向かって走ります。
いつもの海辺のレストランに行きました。

予約の取れないイタリアンには5台6人で、なんだかんだでお店でも3時間程まったりランチ。


 これ、ランチの後ですが、まだパーキングでも懇談中。(^_^;)
皆さん焼けて顔が赤くなってます。。が  つづく つづく (笑)


さらにつづく。。。

       まだまた奥の方でやってます  ↓ (笑)

ふらりとのぼったお山でしたが、半日以上楽しみました(*^_^*)。。




Posted at 2013/07/07 17:47:53 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キャストのOIL交換 http://cvw.jp/b/327880/42155939/
何シテル?   11/06 17:14
Million11の"JG"です。 2017年7月から、ダイハツCASTstyle G turboSAⅡに乗り換えました。 (2012年12月5日)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78 9101112 13
14 15161718 1920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

L7 とても良い車でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 13:06:44
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 11:31:17
 
たまには、こんな日もいいかな! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 13:22:44

愛車一覧

ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
初めてのK-car、新車で買いました。(笑) 意外と良い車です。というか、今の軽自動車は ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CIVICの次にのっていた4ドアサルーン1800EXだったっけ? FFですが、当時はトレ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
奥に停まっているE38 740 から、E38 L7にかわりました。 2台が出会って別れた ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
ブルーの2cvに乗っていました。前オーナーが大事にされていたので購入時3,500kmほど ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation