• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Million11のブログ一覧

2013年12月26日 イイね!

ん、満開?

ん、満開?今朝の通勤途中、本町近くの公園でふと見ると・・・
”桜” が咲いてました。
たしか今年の初め頃、植樹された樹木ですが。。。
春にも咲くのかな??
残り2日、がんばろー(*^_^*)。



Posted at 2013/12/26 08:44:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

天皇誕生日 灯油を買いに行くついでに・・・登ってみました

天皇誕生日 灯油を買いに行くついでに・・・登ってみました祝日の月曜ではありますが年末。 午前中取り敢えず家の窓ガラスのお掃除他。。。(笑)
台風の後一度洗った程度なので何回も雑巾洗いながらすっきりさせました。ノルマ完了

昼頃神戸方面に行きかけたものの、ふらふらと右折して お山に登ってしまいました。
快晴で非常に見晴らしがよく、関空もくっきり。
ただしもう昼前で車は観光客ばかりです。


暫くすると、野太い音のGC10スカイライが私よりかなり年配な二人で乗って来られました。



エンジンはL28との事で、ナンバーも3xxです。




4速の左280Zは大昔に一度乗った事がありましたが、(マイカーだったSB-1シビックとは比べようのない)強大なトルクで、これもGT-Rより速く仕上げてる由。ファンネルのまんまのソレックスも年季モノのようでしたが、パーツはあるそうです。
補修歴のないボディーで、磨き過ぎず大事に仕上げられてました。


実は麓からこの車の後ろを走ってました。


AMG6.3のSLR

ごつい です。 あとで判ったんですが、カー雑誌の編集の方だったんです。売店であいさつしただけでしたが、試乗車だったのかな。 一人でおさしん撮られてました

これは今年4月の写真ですが、思い出したので。。。


やはりスターリング・モスの迫力は 別格 です。
また観れないかなぁ この時も、日曜日ではない昼下がりでした・・・




ぼんやり冬の海を眺めて現実に戻り、帰ってきました。。







Posted at 2013/12/24 16:10:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月22日 イイね!

朝は積雪?残ってました。

朝は積雪?残ってました。最近日曜は寒いし日の出も遅いのでゆっくり。。 で、PC覗くと7時頃から裏側走り回ってる元気な昴流サンもいるみたいなので、ちょっと登ってきました。
凍結具合は芦屋ゲートの気温掲示板でチェックするんですが、3℃。 展望台は多分0℃くらいと見込んで安全運転です。
駐車場はやっぱりちょっと白くなってました。

寒いので茶店の中でしゃべってましたが、満員。。(笑)


最近はもうさっぱり行かなくなった有馬側のパーキングもちょっと覗いてみました。

私の以外は速そうな車ばっかりで、めちゃくちゃ寒いのに外でワイワイされてました。
滑りやすいみたいで(中略)、ズルズルしてたそうです。速度域が全然違う世界のようでした。

最初数台だった展望台も時間が経つといつもどおり。。


盛況でした




本日の1台ならぬ 2台は日産マーチ  ベース。。。

トミーカイラ M13 と オーテックの12SR
両車共、いつもはPorscheに乗って来られるオーナーがアシのお披露目に。。。やはり普通の車では飽き足らない?ようです。(笑)
どちらもより速く走れる方向ですが、ノーマルマーチとは色々仕様がちがいました。



Posted at 2013/12/24 11:06:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

さすがに寒くなってきました が、また芦有・・・

さすがに寒くなってきました が、また芦有・・・今日は家でのんびりと・・・なんて許してもらえません。
早朝、三重県からE34で芦有に来られてたスーパーのぶりんさんから携帯コールが。。。(^o^)
10時前にヤボ用を済ませて、いそいそと駆けつけました。
こんなに寒くなっても結構車が多く、今日は一時的にズボラ駐車 でした。 m(_~_)m



非常に空冷比率が高いです。
ヒートエクスチェンジャーがない車もいますが寒くないんでしょうか。。





上の930ターボと 下の930ターボは別のくるまです!。
たまたまアングルがあってますが、さすがにフロントWheelの穴位置はあってないな。



両方とも5速なようでした。。

ずらりー っと並んでましたが、徳島のナンバーも居られました。♪



で、BMW組は、新(と言っても2世代前)旧(と言っても4世代前!)の7二台(食パンマンさんの車 撮り逃したぁ)と のぶりんさんのE34アンドローラさん親子のE30です。



↓これは先週お会いした時のおさしん・・・

今週もこんな感じでした m(_~_)m

旧い車の話題はやはり旧いパーツの話となり・・・タイムスリップしてワイワイさせていただきました。




もう冬景色な展望台 でありました。。





Posted at 2013/12/16 13:11:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

午前中は良い天気でした

午前中は良い天気でした日曜なので  芦有です。
何人か、昨日から”登ります”宣言もありましたしね。♪
着いた時は3台程でしたが、あっという間に満車になりました。 好天気で風も弱く絶好のお山日和です。

冷たい空気は空冷エンジンには相性良いみたいで、希少車種も何台か。。
黄色いCTRのエンジンルーム・・・

綺麗に整備されててピカピカでした。いろんなモノの配置や機器の形状が全然ちがいますねぇ。。


このフラットノーズはTurbo S 。MIZWAで正規に輸入された車は僅かだそうです。


ロータスもエヴォーラは数が少なく めったにお目にかかれません。 


同じ’7シーリーズの733i乗りの方とも久しぶりにお会いしました。
旧いBMWの丁寧な造りはトランクの内装にまで及んでいました。

本日のハイライト。R107  満を持したようなタイミングで悠然と展望台に滑り込まれて、人だかり。(^.^;)

購入後きっちり整備されて今日がお披露目の560SL。。

御好意に甘えて運転までさせてもらいました。

89年にW124の300DTを購入して長く乗っていたので、同時期モデルのインテリアの流れはとても似ています。違和感無く操な作が出来るし、パワーのあるエンジン・新車レベルのブレーキタッチ・この頃のメルセデスらしいATのメカニカルフィーリングに感動しました。


柔らかな乗り心地はシートやサスペンションのセッティングなのですが、武骨なメルセデスなのにSLだけが持つエレガントさがありました。 お山を下りられる時も、しゅう~~ん♪とカッコよく出ていかれました。。

ファルコン大佐がこの日の動画をアッブロードされてますのでリンクをぱ。
この雰囲気がなんともほっこりします。♪

Posted at 2013/12/08 15:49:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キャストのOIL交換 http://cvw.jp/b/327880/42155939/
何シテル?   11/06 17:14
Million11の"JG"です。 2017年7月から、ダイハツCASTstyle G turboSAⅡに乗り換えました。 (2012年12月5日)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22 232425 262728
293031    

リンク・クリップ

L7 とても良い車でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 13:06:44
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 11:31:17
 
たまには、こんな日もいいかな! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 13:22:44

愛車一覧

ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
初めてのK-car、新車で買いました。(笑) 意外と良い車です。というか、今の軽自動車は ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CIVICの次にのっていた4ドアサルーン1800EXだったっけ? FFですが、当時はトレ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
奥に停まっているE38 740 から、E38 L7にかわりました。 2台が出会って別れた ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
ブルーの2cvに乗っていました。前オーナーが大事にされていたので購入時3,500kmほど ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation