• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Million11のブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

1月3日 西宮ヨットハーバー他・・・

1月3日 西宮ヨットハーバー他・・・毎年新年にはキャノンボールという集まりがあるらしいのは聞いてましたが、行ってみるのは初めてでした。近いし正月休みなので覗いてみました。
ランボルギーニとフェラーリが多く集まるようです。 もちろんそれ以外の車も来てますので、お山なんかで顔見知りになった方と顔合わせができて今年最初の車集まりでした。



ちょっと変わったくるまをメインに見てみました。
デロリアン発見! B To F のイメージ強いですね。”なんか持ってる”感があるような・・・不思議なくるま


カウンタックは全部で8・9台来ていました。やはりこの車が一番"華"があります。自分的に。。

赤い車二態  先ずはNSX


こういうワイド化した足回りって・・速く走れるのかなぁ (・_・;)


フェラーリ512M テスタロッサの進化系ですかね この車、結構好きです!


見れてヨカッタ


いろいろ カラフルに並んでます


レプリカとの事でしたがランチャストラトス


イタ車なんかもきっとお仲間で集合さてたんですね♪

仲間でワイワイが一番です

このあと何台かでお隣の南芦屋浜に移動してウダウダランチしていました。
帰り際周りを見ると、さっき西宮にいた車が結構停まってます。おなじサイゼリアでランチだった様でした(笑)



ここでの解散後E34時代の車仲間の集合指令があって、なぜかポートアイランドのIKEA行き。三宮・元町は車がいっぱいなので変な場所(駐車場が空いててタダが理由だったらしい)で別ウダウダ。。

初IKEAでしたが・・・50円のソフトとか時間つぶしに賞味しましたが見るものナシでした。

暗くなって晩飯移動もポーアイのコンビニPに2台置いて4人乗車で北野町へGo
開かずの46カブリオレ。乗ったら必ず・・のお決まりで写真撮ったら屋根は直ぐに閉じられました((笑)


メコン といういつものベトナム料理屋さんでマッタリして帰ってきました。
頼んだものもほとんど撮ってません。ひたすら4人で食べるの専念してました。



ここはコスパ高いです。おっさん4人、がっつり頂いて一人2,400円でした。



Posted at 2015/01/13 10:34:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月28日 イイね!

芦有道路 2014年最後の日曜日

芦有道路 2014年最後の日曜日12月28日は、もう仕事納め後な方も多かったのでしょう。 結構な賑わいでした。
年が明けてしまいましたが、写真も少し撮ってたので遅くなりましたが今頃UPします。
コメントも割愛気味ですいません。笑



前週に続いて同じ色のラフェラーリですが、こちらはまた別の車で地元の方。
Wheelの色とかFナンバー取付け有無は違いますが、存在感はすごかった・・・です。




どうもイタ車に目が行きます


マッキナでクラス最速だったMさんのX1/9

この日のムービーは映像カメラマンのファルコン大佐さんがブログにあげられてます

動画も公開されています ラフェラーリも・・・笑



芦有の管理人サマ(*^_^*)


久しぶりの$ガバさんはファミリーでした


やっぱりここ展望台に似合いますゎ  アニバーサリー



最後期、いろいろ空力付加物ついてますがこのカタチは美しい

常連さんのエキシージ


久しぶりに お会いしました♪


空冷PORSCHE 三世代


日本全国ワープ走行で出没される996な方



See you again また来年・・・ではなく、今年もよろしくお願いいたします。
あーまだ1月分が残ってるゾ・・・(汗











Posted at 2015/01/12 17:04:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月23日 イイね!

天皇誕生日 おめでたいので・・・登る

天皇誕生日 おめでたいので・・・登るさすがに1日明けてまた昇ってくる人は少ないはずです。。。が、何台かいましたよ。飛び石連荘で来られてた方。。(笑)
こちらの黒白2台のA145と白い46M3にCIVICさんはきっと六甲経由で朝連だったんですね。いつものように弾けるエクゾーストサウンドで降りて行かれました♪



ボクスターの方も、話をしてると先月中突堤にいた時、guerrilla_nightで立ち寄られてお会いしてたことが判明!。いや、暗かったしコルベットばっかりだったので失念してました。和歌山南大阪から来れれてました。 まちがった。和歌山からは147のes355さん!


シルバーのハッチバックのアルファ147はみん友さんで、赤い4ドア147の方もお話するとご近所さんでした。♪
前期と後期のフェイスリフトの違いも初めてじっくり眺めることができました。デザイナーが違うとはちょとびっくり。
BMW組は・・・日曜に引き続き。。(笑)

シルバーの147

こちら だいぶ手がはいってますねぇ(^_^.)

赤い147

フツーでも充分すごいかんじです!(^^)!

Porscheはこの2台

356とナローRSR 似合ってました!


いろいろと ポルシェ通のお話が続いてます(笑)


シンプルな4気筒エンジンも落ち着いて見れますネ

この後、数台で南芦屋浜迄降りてランチとなりました。車も違うし、いままで喋ったことが無い者同士でもワイワイ楽しくできました。これって不思議。
話しているといろんなところで別の車友達と繋がってたりすることが判って、そんなことが多くなりました。

マッタリ後、外に出るとあれ?一番奥にRedさんのくるまが。。お隣のレストランから美女と出てこられました。
最近この”予約のとれないイタリアン”は来る事少なかったんですが、こんなこともあるんですねぇ(#^.^#)
飽きもせず車づけなお休み でした。






Posted at 2014/12/25 14:46:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月21日 イイね!

無題じゃなくて 真面目にブログ同日分です (笑)

無題じゃなくて 真面目にブログ同日分です (笑)LaFerrari を観た21日の日曜は他にもスゴイ車がいっぱいだったのです。
先週拝見したRSRエンジンの73カレラRSはエンジンルームが開けられるとやっぱり今週もすごいギャラリーに囲まれてます。(*^_^*)


6気筒ながらツインプラグに供給されるディストリビューターの配線は何だかスゴイ。
内周の6本分と外周6本では位置も違う・・・・という事は、点火されてる時間もズレてる分長いんでしょうか? ご存知の方、教えてくださいましm(_~_)m


ムカシのKPGC10ハードトップ


またステアリングが換わってた928GT 飽きたからアゲルとか言わはらへんやろか? ゆーわけないわなぁ(~_~;)。


F430 フロントのエアスクープが特徴的ですが・・・それが目立たない黒が一番ベターだと(勝手に)思ってます。


ナローな911S 黄色いレンズでした


JaguarのEタイプ これレースカーですよねぇ

直6の4.2LはルーバーからどデカいSUキャブが3つ並んで見えました。

こういう車も乗りこなし難い感じがとっても魅力的でたまりません。。が・・・・
今日が最後だそうで見納めです。でもまた良いオーナーの元に!!

少数派 BMWもちょこっと並びました(#^.^#)



何シテル効果  あったかも(笑)

 で、最後に真打ち カレラGTS そう、904です しかも6気筒エンジン
何度かここに来られてましたが、前後のカウルの中は今回初めて見ました!




100Lタンク  だそうです。

当然ながら何処からみてもレーシングカーですから・・・


紐引っ張るンですね






904 式場壮吉氏がレースで乗ってたのはもう50年以上前だったんですねぇ。。。

そのうちだれか オリジナルFORD_GT40とか、乗ってこないかな?
Posted at 2014/12/23 16:50:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月21日 イイね!

無題 ということで・・・

無題 ということで・・・朝が寒い日曜で雲が邪魔してましたが、7時半頃やっと六甲山が明るくなってきました。
日曜の芦有 東六甲展望台は車の数も少なかったのですが、だんだん それもめったに見られないような車が新旧何台も集まるという、稀にみる光景でした。
そのうちの一台を紹介いたします
写真は相変わらずへたっぴなのですが、ご容赦ください。


クリックして大きくしてみると少し迫力が伝わるかも










も一つ おまけ


割と長く停められてたので、みんなでワイワイガヤガヤと眺めてました。
実物見るととても複雑で、彫りの深い造形に驚くばかり・・・でした。
充分以上ににパワーのあるエンジン以外にモーターも搭載したハイブリッドとは聞いていましたが、出て行かれる時は本当に静かな排気音でスルスルと降りて行かれたのが印象的でした。
Posted at 2014/12/21 21:27:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キャストのOIL交換 http://cvw.jp/b/327880/42155939/
何シテル?   11/06 17:14
Million11の"JG"です。 2017年7月から、ダイハツCASTstyle G turboSAⅡに乗り換えました。 (2012年12月5日)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

L7 とても良い車でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 13:06:44
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 11:31:17
 
たまには、こんな日もいいかな! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 13:22:44

愛車一覧

ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
初めてのK-car、新車で買いました。(笑) 意外と良い車です。というか、今の軽自動車は ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CIVICの次にのっていた4ドアサルーン1800EXだったっけ? FFですが、当時はトレ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
奥に停まっているE38 740 から、E38 L7にかわりました。 2台が出会って別れた ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
ブルーの2cvに乗っていました。前オーナーが大事にされていたので購入時3,500kmほど ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation