• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Million11のブログ一覧

2015年03月12日 イイね!

大阪の福島周辺(鷺洲)ですが・・・

大阪の福島周辺(鷺洲)ですが・・・交通事故にあったわんこがいるそうです。だれか飼い主さん知りませんか?青い首輪つけてます。
fecebookにあったので、こちらに掲載しました。
Posted at 2015/03/12 08:49:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月01日 イイね!

雨の日曜日です

雨の日曜日です今日は・・・予報通り雨です。 ちょっと前の写真をアップしておこう。。♪
といっても日付を見ると去年の11月29日でした。。
たしか土曜で、一人でぶらりと中突堤で写真を撮ったり・・・ただそれだけで帰ってきた週末。。






綺麗なNSX 撮らせてもらいました♪




気持ちよくおさしん撮っていたのですが・・・



想定外の車が来て・・・1ショット撮ってクルリとUターンして出ていきました。
どこか結婚式場のサービスだったようです。 (笑)


Posted at 2015/03/01 10:20:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月21日 イイね!

表六甲ドライブ

表六甲ドライブ日曜は雨天の予報でしたので、土曜日のうちに・・と、昼過ぎ遅くから芦有展望台に上がってみましたが・・・
誰も居ずでした(笑) せっかくのポカポカ&快晴だったので、宝殿ゲート経由で六甲縦走コースを走ってきました。
山頂からガーデンテラスにかけての日陰は、まだちらりと路肩の残雪があって、900mクラスの自然は厳しい感じです。

取り敢えず? 麻耶山方面に行ってみます。
ここもシーズンではないので、昼過ぎの時間帯にも拘らず車もまばらで走り易かったです。
摩耶山ドライブウェイの先端にあるオテル・ド・マヤ(実は国民宿舎ですがプチ高級感アリ)でお茶してきました。

ドーンと横づけ・・・というのはウソ。写真撮ったら移動しましたヨ


喫茶コーナーからの眺望



冬枯れがなければ、同じ標高のガーデンテラス付近に見える別荘群も見栄えがするのですが・・・


景色を眺めながら、一人貸し切りのコーヒータイム。。。いつ来ても少し濃いめに淹れた珈琲で良い香り。。結構気に入ってます。

元来た道を縦走路方向に戻ります。バス停表示は摩耶ロッジです

速く走れる車じゃないですが、12個のシリンダーの ゆるゆると回転が上下する感じも嫌いじゃないです。

丁字ヶ辻から表六甲を降りました

急な斜面でも道路はこんな感じで緩い勾配のヘアピンがあったりしてGood。
いつもはこんなところで停まりませんが、空いてたので一枚
ノーマルのブレーキ&パッドですがフェードさせなければそれなりによく効くブレーキ、
下りは・・・・楽しい ♪

表六甲は六甲ケーブル下迄全部旧道を走りました。ちょっと狭いですがこちらは対向車も少ないので楽しめます。


石屋川を御影公会堂まで降りて左折


後は2号線を少し走れば帰宅、となる六甲半周コースでした。

朝から出てれば遠出でもできたけど、まぁこんな週末ものんびりできました。(笑)





Posted at 2015/02/23 10:13:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月11日 イイね!

2月11日(水)  建国記念日

2月11日(水)  建国記念日週なかの祝日、積雪もなさそうなのでちょっと展望台まで行ってきました。
今日も非常に閑散としてまして、最初はずっと貸し切り状態でした。 連日の寒波も和らいだので、ちょっと賑やかになるかと思ったのですが読みが甘かった。
それでもテラスでコーヒー飲んだりしているうちに何台かは登ってこられました。 入れ代わり立ち代わり全部でもこんな感じでした。

芦有のチャップマンさん アシ車のALPINA でした。


997のGT3 RSは・・・

ポルシェラブさん。 京都から来られてました。たまにお会いする車です。

こんなのに・・乗ってみたいものですねぇ。(#^.^#)


もう帰ろうとドアを開けかけたら、merscheさんとよしみんさんが・・・私がここに着いてから”何シテル”見て岡山県境スタートですっ飛ばして来るなんて(@_@)  でも、時計を見たらもう12時前  結構長く居たんですね。



このあと、M135とケイマンの方 下山途中すれ違ったochameさんも呼び寄せて・・・

3時頃まで南芦屋浜でぬくぬくしてました。
Posted at 2015/02/12 10:10:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月08日 イイね!

舞子海岸の星乃コーヒーでモーニング

舞子海岸の星乃コーヒーでモーニング今日の第2回関西舞子サンデーは中止でしたが、前回時にここが地元のたぁ~♪さんから『今度の日曜お茶しましょう』と誘われてたので、6時半出発で行ってきました。
今日は、今後の開催運営で駐車場キャパシティー等周辺にめいわくをかけないよう、主催者メンバーで打ち合わせだったらしく、ルノーやシトロエンの方はそこそこ集まってオハナシされていました。
何度かお会いしながらも今まではタイミングが悪く挨拶程度しか話をしてなかった たぁ~さん、いろいろ話をしていると、なんと10年以上前のKAZEさんの空港オフ時代にも参加されてて何度も会ってたのでした。 当時のE34のメンバーも良くご存じでびっくりしました。(笑
たぁ~♪さんから、コルサ デ マッキナ2015のヒルクライムレースを開催されるアルジェントさんや、新しい競技車をLANCIA”Y”(イプシロン)とされる、Poplinさんもあとで来られるとの事を聞いて、こりゃ芦有をパスしたかわりにちゃんといい事あるぞー♪と。。


あまり街中で見ることはないのですが、コンパクトなイタ車で内装も少し高級感アリです


ランチャですからねぇ~

(参考画像) ちょっとユニークなデザインですがかわいい車です


これをコルサ.デ マッキナ2015のヒルクライムアタック用に、これから急ピッチで仕上げられるようですが、どうやらMARTINIカラーは決定らしく・・・

フェンダーとかはこんなにモデファイしなくても、充分カッコよく戦闘力も上げる秘策練られてる感じ?でした。 楽しみです。

自分でL7撮ってませんでした

↑ poplinさんのお写真。 すいません む、無断拝借デスm(_~_)m 後ろはたぁ~♪さんが乗ってこられた青い1シリーズ。


歩いて直ぐの星乃珈琲で、お昼前までワイワイしていました。d(*^_^*)b
みなさん ありがとうございました。


.


Posted at 2015/02/08 17:41:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キャストのOIL交換 http://cvw.jp/b/327880/42155939/
何シテル?   11/06 17:14
Million11の"JG"です。 2017年7月から、ダイハツCASTstyle G turboSAⅡに乗り換えました。 (2012年12月5日)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

L7 とても良い車でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 13:06:44
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 11:31:17
 
たまには、こんな日もいいかな! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 13:22:44

愛車一覧

ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
初めてのK-car、新車で買いました。(笑) 意外と良い車です。というか、今の軽自動車は ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CIVICの次にのっていた4ドアサルーン1800EXだったっけ? FFですが、当時はトレ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
奥に停まっているE38 740 から、E38 L7にかわりました。 2台が出会って別れた ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
ブルーの2cvに乗っていました。前オーナーが大事にされていたので購入時3,500kmほど ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation