• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

78Monkeyの愛車 [ホンダ その他]

整備手帳

作業日:2023年10月22日

バルブ擦り合わせしてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最近なんとなくパワーが出ない感じでした。
ひょっとしたら・・・と思い、ヘッドをばらして見ることにしました。
まずはフロントタイヤを外しました。
2
ヘッドを外す為に、タコメーターギヤ部やキャブを外しました。
3
タイミングチェーンを外し、ヘッドのナットを緩めました。
4
ヘッドを取りは外せました。
ロッカーアームを外す為に、M12ボルトを挿入して引っ張ってアームの軸を外します。
5
車用のバルブスプリングコンプレッサーですが、なんとかバルブスプリングを外せました。
6
外したバルブ。
シール面を含め、カーボンが附着しています。
7
拡大。
シール面もボコボコして見えます。
8
燃焼室側もひどい状態でした。
9
燃焼室もひどい。
10
燃焼室のカーボンを銅ワイヤーブラシで落としました。
バルブに研磨材を塗布して、タコ棒でコンコン、クルクルして磨きました。
光明丹で当たりをチェックしてもとどおりに再組しました。
キックが少し重くなったようで。
ふけ上がりも改善されました。
走った感じもパワーアップした感じ。
しばらく様子見です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル&ギヤオイル交換

難易度:

(備忘録)エンジンオイル交換

難易度:

【HRG415】芝刈り機のメンテナンス!

難易度:

カブオイル交換

難易度:

ホンダ・EB1500X : エンジンマウント改悪実験。(フレーム伝達振動の低減)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 コンタクトブレーカーのコンデンサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3279124/car/2976482/7778189/note.aspx
何シテル?   05/03 00:17
78Monkeyです。よろしくお願いします。 古いバイクを乗り継いできましたが、モンキーだけは手放さないで保管していました。2011年あの震災の時にガソリンに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ついにドライブレコーダーを装着しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 14:23:06
[ローバー ミニ]UNIPART 70Aオルタネーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/23 18:04:59

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
1978年式 ホンダ モンキーに乗っています。 長い間、物置に保管していましたが、201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation