• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アブラカタアブラの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年11月8日

フロアパネル・ボディマウント溶接修理②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
アーク溶接とハンダ板金という方法を試しましたが、あまりいい感じでは無かったので、半自動溶接機を導入。
薄板0.6mmを溶接できるというスズキッドのアーキュリー80NOVAです。
0.6φのワイヤーを別途購入する必要があります。
2
最初の一発目はこんな感じになりました。
確かに0.6mmの溶接は可能ですが、油断すれば即、穴開きなのは同じです。
あくまでも、ぴっちり隙間なく板同士を突き合わせてる場合に限り、普通に溶接出来ます。
隙間が空いてるとTIG溶接棒を併用して穴埋め必要です。
3
インナーサイドパネル運転席側。
とりあえず普通に溶接出来る範囲で溶接。
隙間が空いてる所が結構あるので後で穴埋め予定。
4
そのすぐ横も新規に仮止め。
5
さらに隣。
0.6mmボンデ鋼板を叩いて曲げ加工で形を作りました。
6
こちらは助手席側。
かなり隙間があります。
ぴっちり形を作るのは難しいです。
7
その隣。
こちらは一番マシな出来かも?
8
さらに隣。
ここが一番最後に施工した場所なので慣れてきたのか、隙間はあまり無いです。
今回の作業はここまで。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボディ錆補修

難易度: ★★

『JB64SC』改名❗️ECU tuning JB64改 OBDⅡデータ(20 ...

難易度:

アンテナにメクラ栓

難易度:

2024 初夏のバージョンアップ計画 24.0 けん引ロープ

難易度:

ウインカーレバー(10型)の考察

難易度:

APIO?トランスファーガード1取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ボンネットインテークダクト塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/3279513/car/2977042/7826996/note.aspx
何シテル?   06/09 18:29
アブラカタアブラです。よろしくお願いします。 クサリカタビラではありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤブレーキバックプレート交換/ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 20:13:51
CELLSTAR ASSURA AR-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 16:43:40
リアラゲッジの収納ポケットを使いやすくする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 13:22:46

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーJB23に乗っています。 5型ランドベンチャーです。 2005年新車登録。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation