• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アブラカタアブラの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年12月8日

フロアパネル・ボディマウント溶接修理④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
一連の修理もようやく大詰めです。
まずはシーラー。
イチネンケミカルズのホワイトシーラーを使用。
2
防錆塗装第一段階はローバルの塗装出来るバージョンのエポローバルを使います。
3
ローバルとシーラーを塗布後。
こちらは車内。
4
こちらは車外になります。
冬場なので乾燥に時間が掛かります。
5
防錆塗装第二段階としてイチネンケミカルズ製の塩害ガードを使用。
箱で買いました。
6
塩害ガード塗布後。
普通のシャーシブラックよりも塗膜が厚く、密着性も高いようです。
7
制振材を貼り直します。
スズキ純正品番99611-60A01となります。
800×1000サイズなので使う分のサイズに切り分けます。
8
ヒートガンで温めながら貼り付けます。
裏に糊が付いてますが粘着力は温めてあげないと期待出来ません。
押し付けるのに適当な道具が無かったので、メガネレンチで押し付けました。
9
こちらは最後の溶接パーツであるボディマウンド後ろのよくわからないパーツです。
リンフォースメントという名であるので補強用なのでしょう。私のジムニーは長らく錆でこの部品が欠損していた為、どんなものか記憶に無かったのだった。塩害ガードが終わればつけよう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドリンクホルダー取付

難易度:

屋根断熱&デッドニング

難易度:

ボディ錆補修

難易度: ★★

APIO?トランスファーガード1取付

難易度:

シン・緑の自夢兄の戦車生活 第52回

難易度:

【備忘録】オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ボンネットインテークダクト塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/3279513/car/2977042/7826996/note.aspx
何シテル?   06/09 18:29
アブラカタアブラです。よろしくお願いします。 クサリカタビラではありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤブレーキバックプレート交換/ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 20:13:51
CELLSTAR ASSURA AR-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 16:43:40
リアラゲッジの収納ポケットを使いやすくする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 13:22:46

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーJB23に乗っています。 5型ランドベンチャーです。 2005年新車登録。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation