• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カゲカロの"マークさん" [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2022年10月27日

インナーフェンダー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
この車を所有し始めてもうすぐ20年になるのですが、ここだけはお掃除位で、あまり手を入れられていませんでした。極端な錆や腐りはありませんでしたが、そうなる前に手を入れておこうと思って、塗装してみる事にしました。
2
今回の作業は、リア側のインナーフェンダー内の塗装なので、作業しやすい様にタイヤ外しに取り掛かります。
3
スロープで車を持ち上げておき、デフにフロアジャッキを掛けて持ち上げ、ウマを掛けて保持します。3点支持で作業しました。
4
作業前はこんな感じです。激汚れ状態とは言いませんが、薄サビやマダラに塗装?されているような感じでしたので、一気にお化粧してしまいます♬
5
パネルの繋ぎ目は、シール剤があるはずですが、長年の経過で痩せてしまったのでしょうか。殆ど意味をなしていなかったので、隙間を新たにシール剤で埋めておきました。
6
セミトレ式の足回りなので、スプリングだけ外して、あとはしっかりマスキングしておきました。これが甘いと、仕上がりに大きな差が出ます・・・(汗)
7
今回使った塗料は、イチネンケミカルズ製の「チッピングホワイト」です。このような塗料を使うのは初めてだったので、ネットで調べて買いました。コストも良心的だったと思います。
8
垂れが生じないように、重ね塗りをしながら、全体を隈無く塗っていきました。キレイに見せるだけでなく、塗装面を保護し、錆の発生を抑える働きがありますので、しっかりと塗ります。
9
速乾性があるとは書いてありませんでしたが、思いの外早く乾いてくれたので、マスキングを外し、バラした足回りも戻して完成となりました。見栄えの違いは、作業の前後で雲泥の差ですね!
10
同じく反対側も作業しました。こちら側の作業は、前半の反省も踏まえつつやったので、時間も短縮出来たと思います。・・・バネを外す時は、スタビも切った方がかなり楽ですね(´罒`;)
11
こうして無事に作業は終了しました。こうなってくると、サスのロアアームやらあちこち仕上げたくなりますが、果たしてどこまでやれるのやら・・・。ともあれ気になっていた所が仕上がって、一安心しましたε-(´∀`;)ホッ!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドブレーキブーツ交換

難易度:

闇のエアコン屋さん、ただの遊び人さん

難易度:

リアスタビブッシュ交換

難易度:

マークⅡ車検

難易度:

ニューリップ塗装

難易度: ★★

セルスターター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月28日 15:43
新車ですね👍👍👍ピカピカ✨
コメントへの返答
2022年10月28日 15:45
見た目は新車に近くなったかなと思います🎵こうして少しずつですが、小綺麗にしていきますよ🤭💨
2023年2月7日 11:48
イチネンケミカルズの塗料はいいですよね、最後までガス切れせずに使い切れるし乾燥も早めで作業性もいいです。
性能の割に値段も良心的、一度使ってからは、ずっとコレです。
コメントへの返答
2023年2月7日 11:51
コメントありがとうございます✨
仰る通り、乾燥も早かったですし塗りムラも出にくく作業性はとても良かったです。耐久性に関しては専ら見ている所ですが、今の所全く問題ないです。
他の車達にも、同じ事やってあげたいです🎵

プロフィール

「いやー、美味しい晩御飯でした(*´~`*)♪遠出して食べに来た甲斐がありましたよ(*´꒳`*)」
何シテル?   06/05 22:37
みなさんこんにちは!カゲカロと申します。 子供の頃から変わっていないのは「車好き」と言えるくらい、運転も整備も大好きな四十路です。大学時代は自動車部に所属...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ポーターキャブ] マフラー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 10:57:29
互換品 JA71用クラッチケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 16:09:21
日焼け白化部品塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 23:43:36

愛車一覧

トヨタ マークII マークさん (トヨタ マークII)
念願かなって、平成15年2月17日に個人売買にて購入。 まだ7万キロ台の車でしたが、その ...
スズキ アルトワークス ワークちゃん (スズキ アルトワークス)
仕事用の足車が欲しいと探していた際に、ネットで偶然発見して飛びついた車です。外観はエアロ ...
マツダ ポーターキャブ ポタマックス (マツダ ポーターキャブ)
ある程度仕事を任される立場になり、「境内の整備に軽トラが絶対必要です‼️」と豪語して、買 ...
トヨタ スターレット リターボちゃん (トヨタ スターレット)
平成29年12月5日、縁あって私の元にやってきたEP71スターレットRiです。 レアな競 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation