• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMのブログ一覧

2022年04月28日 イイね!

我が家に来てから19年

我が家に来てから19年マイページのパジェロミニの写真を整理してたら、今日はリンクスが我が家に来た日にちでした。
息子が「四駆でマニアル 黒い車がほしい」という事で探した車ですが乗ってたのは1・2年かな?ほとんど私の使用物で現在に至るです。
当時 1年落ちで115万で提示してあった車を「今時マニアルは売れないでしょう」とセールスマンと交渉して乗り出し110万で勝ったと記憶してます。

さすがに19年も乗ると思い入れも強く、一番の思い出は15年ぐらい前に本栖のJOAで池ポチャした事かな。
その時の仲間ともいまだに付き合いもあるし、この車も人並なみにどこにでも行けるように、タイヤ替えたり車高上げたりと随分楽しませてもらいました。

あたり車だったのか大きな故障もなく、
(過去時間がかかった整備だとリアLSD交換 クラッチ交換2回)  
数年前に1.5インチコイルでおとなしめに車戻して20年目に突入しました。
リンクスは年間1000kmぐらい走行で、ここ数年間は低燃費車で出かけているので、もう少し乗ってあげないと車がすねちゃうかな。

Posted at 2022/04/28 14:07:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | パジェロミニ | 日記
2022年04月09日 イイね!

パジェロミニ車中泊仕様

おひとり様限定ですが車中泊仕様が完成しました。
以前助手席外してベット作ってみたけど、助手席に人が乗れない・助手席が無いと違和感が・・・。
座席の取り付け位置改造や助手席倒して枠組みしてベット作るかとか皆さんやられてますけど私のコンセプトはいかに簡単にベットスペースを作るかで改装してみました。

まず後部座席撤去(1部利用してます)。
助手席後ろにコンテナ置いて蓋をつけて枠組みし銀マット貼り付けます。


ヘットレストを外し助手席を一番前に出してシートを倒して完成です。


難点はずれ防止で蓋にガイド券補強を入れているけど固定していないので隅に乗ると浮くことかな

同様の事考えている人は蓋つきコンテナを改造するといいかもしれません


ベット仕様にするまで1分
車検の時戻すのも簡単にできますし、特に枠組みやべニア等車載して出かけなくてもOK 室内高も確保できますから屋内での食事も楽なのでおすすめです。


詳しくは整備手帳さん書してください。
Posted at 2022/04/09 22:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロミニ | 日記
2022年04月03日 イイね!

久しぶりにいじろうかな

久しぶりにいじろうかな何度か処分しようかと思っていたけど、軽4駆のリンクスも20歳(我が家に来て18年)を超え、2人しか載ることも無いし1度車中泊仕様に改造しようかともくろんでます。
とりあえずソロで出かけることが多いから、スタック時の工具は積んでおきたい
{現状 スコップ・ロープ・滑車・ハンドウインチもろもろ積んでます)

以前車中泊画像載せましたが、やはり175㎝だと無理があるので後部座席手の撤去しかないかな?
写真にupしている工具入れを残して改造している方が見えましたらアドバイスください。

それと小型貨物NO(4ナンバー)にしている方とか2名乗車で車検登録している方がいましたらアドバイスください。

車検通すのもあと1回ぐらいかもって車ですがよろしくお願いします。

Posted at 2022/04/03 20:11:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | パジェロミニ | 日記
2022年03月20日 イイね!

車中泊

動かすのは10月の守谷遠征いらいかな
お山に行く用事があったので荷物積んで車中泊できるかなと試してみた。
とりあえず荷物積み込み


炊事用ボックスを出せば、一人なら助手席で何とかなりそうですね。
シートを一番前に出して試してみます。

58はリアのドリンクホルダーの干渉が少しなので無理やり押し込んで、リヤシートのリクライニングも一番倒してスペース確保。
段差部分に寝袋2つ入れて何とか寝れそうですが175cmの私だとかなり厳しい
YouTubeで見たけどリヤシートの取り付けを後ろにずらす必要があるので改造するか要検討が必要かな?

ゴルフでは道が狭く今回はお試しで友達の山小屋に行ってきましたがたまに乗るリンクスは面白い。


難点は燃費の悪さ 11km/Lでした
(片道の燃料代でゴルフは往復できちゃう)


ゴルフだと経由で18km/Lは走るからリンクスの出番は減るよね。

Posted at 2022/03/20 18:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロミニ | 日記
2022年02月14日 イイね!

リアデフ 水混入対策

リアデフ 水混入対策デフオイル白濁はデフ上部のエアー抜きから水が入ることもあり、どんな対策しているのかと質問がありましたので整備手帳に明細書きました。

困っている方が見えましたら参考にしてください。
Posted at 2022/02/14 18:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロミニ | クルマ

プロフィール

一期一会 何度でも会うことはあるだろうが、今のこの時間は、二度と巡っては来ないたった一度きりの時間。だから、この時間を大切にして、いろいろな出会いを大切にした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン]VW / フォルクスワーゲン純正 DR-C1-VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 06:53:09
[フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント]SOFT99 ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 21:10:10
[フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント]PIRELLI POWERGY 225/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 19:56:43

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
車両重量1500kg未満のクリーンディーゼル車でいろいろ悩んだけど、タイヤが17インチ  ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
初年度登録2001 12月 5Fのリンクスです(20バルブ最終モデル) 2024より街乗 ...
レクサス CT レクサス CT
息子の車を下取りました。 オプションは本皮シート・ムーンルーフです。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
長男の車 ハスラー4WDターボよりの乗り換えです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation