• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spider!のブログ一覧

2022年05月18日 イイね!

や、やってもうた…🤦‍♂️

や、やってもうた…🤦‍♂️今日は定時に仕事終えたので、週末ソロツーに向けてバンディット1250sのクラッチフルード交換ができる❗️

ウハウハで帰宅しましたら『こつぶ』がアミーゴ😭やめてくれー

さて、フルード交換へ向かい、フルード交換をサクッと終わらせて、まだ明るいのでリアブレーキフルード交換も行い、センタースタンドを下ろす❗️

少し嫌な予感がしました。
いつもと違う場所で作業して車体奥側に傾斜があり…

スタンド下ろしたら手前に寄せれば…

と思えば思うほど…


はいっ、やりました。




バンぶっ倒してフランケンスクリーン破損ならまだしも…


フロントカウル破損…



スクリーンとカウルだけならよかったですが…


ミラーとフレームの溶接ポッキリ…



まだチェーン交換してから一度もツーリングしていないのに💦死亡


バンがガレージ扉に当たり負荷が掛かったのが悪かった。路面へ直に倒れていれば溶接は取れなかったなー。一人で起こすスペースもなく嫁にヘルプすると、嫁は呆れながら手伝ってくれて起こせました😆


一旦落ち着いて夜食を食べていると🍚



携帯に着信あり、スズキディーラーから『ジムニーシエラが今月登録、来月納車なので準備お願いします』と2時間前に起きた出来事とのギャップで脳内が混乱🧠全く喜べませんでした。


その後ガレージに行き状況確認

ぶらぶらミラー撤去





フレーム⁉️は凹んでいる😭


こちらが正常


微妙にカウル内側にフルード液が垂れていました。


とりあえず、当面フロントは半裸のままにしておきます。




ミラー土台は同僚の素人溶接、不人気車でアッパーカウルはオクにもなさそうですし適当に何かしらの素材で付けて、スクリーンは新調して、復活できるかなー⁉️
最悪丸目のバン1250仕様か、壊れたまま乗るか😆



亡き親父が以前言っていたのを思い出しました。何かを得たら何かを失う❗️と…


シエラを得て、バンを失え。というのか…自動車税払ったばかりだし諦めんぞ✊


現在のバイク事情

ウルフ入院中❌
ts125r スピードギア故障中△
バン死亡❌
カブ好調○

とほほ…


さて全く酒も進まないのでフテ寝しまーーす。

おしまい😭
Posted at 2022/05/18 21:56:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年05月14日 イイね!

バン1250sクラッチフルード交換と思いきや。

バン1250sクラッチフルード交換と思いきや。午前は先日キャンプで🦷金属詰物取れたので歯医者へ、午後はヤル事もないので、バン1250メンテさぼり中もあり最近クラッチ重いので初クラッチフルード交換をしたいと思います❗️

仕掛かりフルードが3分の1しかなかったです💦



しかも良く見たらts125rのフロントブレーキフルード液が空に近いのを目撃👀

今までフルード満タンだと思っていましたが、真逆でした




(; ̄O ̄)

ts125r中古購入した時、新品タイヤ、新品ブレーキパッド、フォーク○、サス○でコンディション良かったのでフルードはノーマークでした。

まー茶色ですし。



サクッとフルード交換します。
フルード足してフロント終わり。




フロントがこれならリアもヤバそうなので開けてみたらやはり。






久々に環境破壊💨して、軽くテストランしましたエアー噛みなし、タッチは少し硬めかで良くなりました。



ここでフルード完売してしまいメインのバンクラッチフルード交換できず😭
フルード購入してからバンやります


最近ts125r社外デジタルスピードメーターが不調なのでついでに見てみます。
不調とは…停車するとスピードメーターが時速300キロを示してオドメーターが数秒で1キロ進みます。停車中に‥。
走行中は何となく適切な走行スピードを表示します。

バッテリー切れの影響?電気系?訳わからんです。
何が困るか、実走行可能距離が分からんです。


なのでデジタルメーター撤去します。









アナログメーターを取り付けします❗️


純正メーターは使うことはないと思って配線ぶった斬り。


ノーマルに戻してテストラン❗️




(; ̄O ̄)

スピードメーターの針動かず0キロ表示。
何度もメーターワイヤー抜き差ししてもダメ。

ワイヤー切れていない、進行するとワイヤー回転しない。後進するとワイヤー回転します😨

スピードギアが逝ってしまいました。
ノーマルメーターも回転計が固着していることが発覚。
主治医に新品出ているか確認するも、回答は分かってはいましたが有らず。

ts125rで年に何回も遠出しないしスピードメーター要らないかなー。とは行かないですよね💦

さて、どーしたものか…
Posted at 2022/05/14 23:13:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月12日 イイね!

5/11山梨県でデイキャンプ

5/11山梨県でデイキャンプ夫婦ともにGWは仕事でして、嫁の水曜休みに合わせて久々にデートキャンプしてきました🔥


5時起床、5時30分に家を出て目指すは富士🗻が見えるキャンプ場へ

8時30分河口湖インター付近のマックスバリュと言うスーパーへ買い出し。
ここは7時オープンなので助かります❗️


キャンプ場が多いこともあり、お肉が少量多品種あり普通のスーパーとは全く違う品揃えで驚きました。


本日のキャンプ地は『ふもとっぱらキャンプ場』です。





ゲート式の料金所で一人500円、駐車1,000円、合計2,000円を支払う。安い。
宿泊ですと2倍の料金になります。



そして広大な敷地でフリーサイト





絶景❗️







広すぎて何処へ行こうかウロウロ…
一番奥の空いている方へ吸い込まれて設営場所確定。



設営開始



デイキャンプなのでテント無し、タープはそもそも持っていない😁ので、焼き台と椅子テーブルのみの設置なので設営は速攻です❗️




まずはカンパーイ🍻


嫁が帰路のハンドルキーパー🙇‍♂️



自家製の薪を小割り



事前に天気予報調べたら昼前から曇りで肌寒い情報ありましたが、暑い…着込みすぎてしまい、短パンでも良かったかもです。



今回は秘密兵器3点がデビューします。

ご飯が『タケルくん』


ポタ電400


バッテリー搭載の冷蔵冷凍庫


ジムニー車中泊旅を想定して、チビチビと買い漁っていました。

早速ご飯が炊けました😁楽ちんだし、米が立っていて美味しいです


あまりスーパーで見かけない牛タン角切りステーキを



奥様自家製ネギ塩を乗せて



上カルビの三角バラを











ここで事件が…


(; ̄O ̄)


口の中でガリっと…💦


だーーぁ😭上カルビと白米に負けた…
軽く撃沈



気を取り直して










焼きモロ食べて




この後もチビチビと飲みながら食べながら過ごしても13時00分です。
チェックインが8時00分からなので時間にゆとりがあります。

富士山を見ながらくつろいだり


コットで昼寝したり


富士山を見つめたり。





あっちゅーまに夕方なり撤収準備


ペール缶は行きは薪入れ、帰りは汚れ物保管と大活躍❗️


荷が少ないので簡単に片付きますが、やはりタープくらいは必要でした。
タープもサイズ、種類豊富で何をチョイスすれば良いのか分からんです。

しかし、なかなかな日焼けっぷり😭
標高1,000mあたりにあるキャンプ場なので尚更…


富士山よ楽しい一時をありがとうリフレッシュできました。



今度は泊まりで来たいなーーぁ❗️と思えるキャンプ場でした。


(キャンプあるあるで食材は余りに余りました。学習能力なしの買いすぎです)

Posted at 2022/05/12 11:51:16 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年05月08日 イイね!

笠間つつじ公園へ

笠間つつじ公園へ最近、嫁の休日は☔️が続いていて、今日は☀️☁️なので、茨城県笠間市にある『つつじ公園』へ行ってきました。

霞ヶ浦付近のコンビニで尻休憩。
ところで、つつじ公園は何時から開園なのか今から調べ24時間開放。
つつじ祭り期間は入園料500円/一人…有料を今知る💦



コンビニから見える筑波山


下道で2時間ちょい走り現着❗️
ゲートがあり、やはり入園料取られるのかーーぁ。
と思いきや『今日は無料です』と言われ。あらっ…⁉️


ゲート嬢(熟れた嬢)に、無料ポストカードを渡されて、本当はこんな感じで綺麗なんですが…と言われ坂道を登ると





(; ̄O ̄)



えっ




まさかの9分枯れ❗️



今年はつつじ咲くのが早くて、ほぼ終わり。入園料無料なわけです😆

けど

山頂からの景色は👍でした。



枯れつつじ越しの絶景






メロンバニラのミックスソフトをパクリ🍦退散します。


近くの道の駅『かさま』へ行くことにしました。
最近オープンしたのか凄く綺麗な道の駅で大混雑💦








新鮮なトマト、たけのこ、にんにく、椎茸、納豆、生姜、干し芋を購入❗️



そろそろ昼時なのでランチにします。
茨城は養豚が有名なのでトンカツを喰らいます🐽
『なかた屋』さん


上トンカツ1650円オーダー
嫁も上トンカツ…220gのトンカツ食えるのか❓と半信半疑😎


揚げ時間20分待ちからの

どーーん(でっか)




嫁の顔色が…ほら言ったのに😆


とりあえず一口。





うっまいっす。辛うじて完食❗️

嫁は…


さて、美味しいご飯も食べたので帰宅。走行距離270kmジャスト❗️

まだ15時なので、ダメ元で主治医を訪問🏍
目的はバンのチェーン交換です。
本来は持ち込みは不可なのですが快く請け負ってもらいました。

主治医先でバンとウルフのツーショット❗️ここでのツーショットは避けたいものです。


ウルフは燃調のため半裸にされていました。退院は近いか。
ナンバー見ていたら自賠責が10月で切れるので忘れないようにしないと。



さてバンお立ち台へ



購入から5年、走行距離11万キロ、私が乗ったのは6万キロ。最低6万キロはチェーン交換歴無し😅

錆びるよねーー


歪み、伸び、ガチャガチャ…💦


チェーンが真っ直ぐにならんです


オペ開始

サンダーでピン頭除去


ピン抜き


ボロチェーンと新品をタイラップで止めて新品を送り


圧入からのカシメで完了。工賃3,000円❗️相場が分からないですがカシメ工具買うより安いので満足です。


黒の車体に合わせて黒チェーンにしてみました。



バンがお立ち台に乗っている間に、汚れに汚れた腹下など見ていたら、エキパイにお宝が…。本格的に掃除しないと💦




もっと早くチェーン交換しとけば良かった💦異音は無くなり、挙動も無くなり、ストレス無く走行できます。
これで、まだまだ余裕で乗れるのを確信❗️目指せ20万キロです( ̄▽ ̄)




Posted at 2022/05/08 21:00:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月01日 イイね!

デュオ焚き火🔥

デュオ焚き火🔥どこもGWで混んでいるだろうなー❗️
と言う事で自宅でデュオBBQしました。










焚き火でナゲットを炙ると、めちゃ美味しいです。






スペアリブを炙り…









味付き牛ハラミを焼いて



満腹になり、まったり焚き火で癒されて

酔っ払いのシメは







曇り空、強めの南風でしたが、楽しめました。改めて焚き火は最高だと実感しました。

さー明日から1週間仕事頑張るぞーー💪
Posted at 2022/05/01 16:22:03 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@TOYOS さん、おはよーございます☀️
いやー純正出ているのか気になっていたところです。やはり廃盤ですか…。自分のもいつ千切れるか…
主治医に任すのが1番間違えないです👍信頼できるショップがあると安心ですよ。

ジョイント直した後の周遊レポ楽しみにお待ちしてます😁」
何シテル?   09/20 06:10
愛車の見た目は気にせず、普通に乗れれば良いと思っています。人生一度きり、後悔しない1日を過ごす事を目標としています??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011 1213 14
151617 181920 21
22232425 2627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

(第2回)へそミーティングin 山中湖2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 17:28:00
テールランプ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 21:09:25
2024年あけましておめでとうございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 14:45:08

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2021年7月10日仮契約 2022年6月19日納車 2022年9月10日バンパーカット ...
スズキ バンディット1250S スズキ バンディット1250S
某ショップで店長オススメ中古乗り出しコミコミ35万円でETC、グリップヒーター、トップケ ...
スズキ ウルフ250 スズキ ウルフ250
無性に2st乗りたくなり25,000キロ走行車を購入しました。 すこぶるエンジン調子よ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
嫁のシエラ3型が22/11/27納車になりました。 シエラ2台持ちとなり、これから夫婦で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation