• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Capyの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2022年10月1日

流用ブレンボキャリパーへの道_part4-完成!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
いよいよ最終組付けです。
その前にローターとのクリアランスが無かったボルトの頭を1mmちょっと削りました。
削った後はすぐに錆びるのでローバルを塗っときました。
2
キノクニで作って貰ったブレーキホースとIDIで作って貰ったブレーキパッド。
ブレーキパッドの選択肢があまりなかったのでIDIで良く行くサーキットを指定し配合お任せで作って貰いました。
3
ブラケットを作ってもらったレース屋さんにブリーダーバルブを頂きました。
これ旋盤でステン削り出しで作ったそうな。。。ヤバ過ぎでしょ(汗
4
ブラケット→ローター→キャリパー→ブレーキパッド→ブレーキホースの順に組付け。
ブレーキホースの長さミスってなくて良かった。。。
5
最後にエア抜きをします。
ついでにリアもステンメッシュに変えたので4輪全てエア抜きします。
6
完成!です!!
夏休みの自由工作のつもりで始めた流用キャリパーですが気付けば夏が終わり、秋になってました(汗

満足感は高いですが、あまりおすすめ出来ない作業です。
何せメッチャ苦労します。
禿るほど情報収集が必要です。

社外キャリパーキット高けぇなぁ・・・って思うかもしれませんが、普通に買った方が良いです。
ただ、コスパとか度外視で出来上がった時の満足感・充実感は堪りません。

ドMな人はどうぞ!やってみて!w

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

フロントディスクパッド交換

難易度:

フロントブレーキローター、パッド交換

難易度:

スイフトスポーツのリアブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブレーキテスト@スパ西浦 ついでにBEST更新を狙う・・・ http://cvw.jp/b/3285387/46604198/
何シテル?   12/14 22:50
久しぶりにログインしてみようと思ったら、IDとパス忘れたので... いちから始めてみようと思います。 気が付いたら車もバイクもスズキだけ・・・・ やっぱり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプスイッチ非表示化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 08:15:29
ポルシェブレンボに交換(ボクスターorケイマン用フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 22:39:53
ハザードスイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 22:57:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
休みの日のお散歩用&ちょっぴりサーキット用 →ジムニーをドナドナの為、次期車両仕入れる ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通勤&お散歩用 @2021年9月 ドナドナしました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation