• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinD5の"「DELICA Sports!」〜MODEL2025〜" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2022年10月18日

さらなる、進化のために!(純正リアラダーステーの塗装)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 純正リアラダーを支える、上部のステーです。
 まずは、サビチェンジャーで赤錆を強靭な黒錆に置換しました。
2
 一晩置いて、早速塗装です。
 ミッチャクロンを使用してから、純正色の「アメジストブラックパール」をスプレーしました!
 角度により、紫が入る塗装です!
3
 今回は、スプレー缶にこれを使用(547円)して塗装しました。
 狙った所にスプレーしやすく、作業効率が上がりました!
4
 さらに、乾かしてから金属クリップ内蔵のラバーモールを這わせました。
 はめ込むだけですので、簡単です!
 
5
 アールのきつい曲線が多いですが、難なく這わせることができ密着度も抜群です!
6
 この部分も擦れていたので、ねじ•金属用タッチペンで塗装しました。
7
 ついでにラダーの下の部分を固定させるステーも同色で塗装しました。
 せっかくなので、ここにもラバーモールを這わせてボディーとの干渉を緩和させます!
8
 キツいL字部分がありましたが、何とかはめ込むことができました。
9
 これで、準備が整いました!
 本当は、自分で取り付けたいのですが、ナンバープレートの封印を外さなければならないので、ディーラーにお任せすることにしました!
 後は、いよいよ装着を待つばかりです!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

板金修理&バキュームポンプ交換

難易度:

飛び石跡補修「プロタッチ」

難易度:

屋ののへこみ修復

難易度:

リアクォーター、バンパー交換・板金

難易度: ★★

エアコン修理他

難易度:

ドアパンチ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とみいまねきん1号 さん、その時は是非道東に!😃」
何シテル?   08/15 18:46
 shinD5です。  よろしくお願いします。  いじり甲斐がある車なので全く飽きがきません。力強くとても良い車なので、ずっと乗っていたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

XADO® 1ステージエンジンRevitalizant (ブリスター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:01:45
XADO REVITALIZANT EX120 for automatic transmission AT・CVT用オイル添加剤 (8ml シリンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:55
CVT用オイルXADO添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:47

愛車一覧

三菱 デリカD:5 「DELICA Sports!」〜MODEL2025〜 (三菱 デリカD:5)
 一見、ローデストと思わせる外観ですが、フロントには自作リップスポイラー、サイドは、標準 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation