• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinD5の"「DELICA Sports!」〜MODEL2024〜" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2022年10月26日

進化を、止まない!(純正リアラダー&リアブレンボブレーキパッド装着)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
 今回は、純正リアラダーを装着しました!
 本当は、自分で取り付けたかったのですが、ナンバーの封印を外す作業をするために2時間かけて陸運局までリアラダーを運ぶのには、さすがに躊躇しました。
 そこで、近くのディーラーにお願いしました!
2
 実は、レーシングデカールを左側に施工したのは、リアラダーの設置を考慮したレイアウトにしたかったからでした。
 取り付け後は、左右対称のレイアウトになり、デザイン的に安定感が増しました!
 さらに、子どもがサードシートに乗る機会が多いので、後方からの万が一の衝突事故などにも室内の被害を最小限にしたかったというのも狙いでした。
3
 横から見ると、丁度リアディフューザーのラインまで張り出しています。
4
 クリアランスが確保された設計で、足が掛けやすくなっています。
5
 パイプの太さは、直径が4cm近くもあります!
 さすが純正品で、頑丈な造りです!
6
 事前に各ステーの塗装後、ボディーとの直接干渉を最小限にするためにラバーモールで囲いました。
7
 前期型は、上部のステーがリアディフューザーの隙間を抜けて取り付けられているので、同時装着ができるのが特徴です!
 私は、後期型のリアディフューザーの形状はカッコ良いので、取り付けを何度も考えました。
 しかし、リアディフューザーとリアラダーを同時装着するためには後期型だとどうしても叶いません。 
 逆に、ダイナミックシールドのデリカで、あえて前期型のリアディフューザーを取り付けることで純正リアラダーを装着できるということにもなります!
8
さらに、封印を外さなければ決して外すことができないこのパネルの内部に•••
9
 この際ということで、ウルトラシンサレートを詰め込めるだけ詰め込んでもらいました!
 これだけでも、静粛性がかなり上がるはずです!
10
 おまけに、再封印により青サビだらけだったナンバーの封印が新品になりました!
11
 今回、ディーラーにお願いした理由はもう1つあります。
予備車検の時に指摘を受けた、戻りが悪いブレーキ内のピストンを、オーバーホールしてもらうことでした。
12
 せっかくですからブレーキパッドをブレンボに変更しました!
13
 効きの信頼性はもちろんのこと、ブレーキパッドがブレンボレッドなので、一体化してキャリパー自体が大きく見えるようになりました!
14
 部品代と工賃を含め、洗車までしてもらい、こんなに至れり尽くせりで38,000円でした。(リアラダー本体とウルトラシンサレート代はヤフオクで別途)
 無理にお願いした施工も笑顔で接客して頂き、値引きまでしてくれたディーラーさんに本当に感謝です!
 ありがとうございました!
15
 これで、オフロード感溢れるリアラダーの装着とスポーツ性能を高めるブレーキを強化することができました!
「DELICA Sports!」は、これからもまだまだ、進化していきます!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ウルトラシンサレート の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

創意工夫工房(SKK工房)ダミーダクトを付けてみた

難易度:

マッドフラップ金具交換

難易度:

記念に、ナンバープレート

難易度:

ステッカー貼り

難易度:

ドアバイザー取付け

難易度:

マッドフラップ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ミムパパ さん、こんばんは。

 お悔やみ申し上げます。」
何シテル?   05/28 21:13
 shinD5です。  よろしくお願いします。  いじり甲斐がある車なので全く飽きがきません。力強くとても良い車なので、ずっと乗っていたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントエアコンブロワファン清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:00:20
運転席ドアチェック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:18:56
ELECOM ワイヤレス充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 08:04:30

愛車一覧

三菱 デリカD:5 「DELICA Sports!」〜MODEL2024〜 (三菱 デリカD:5)
 実車のインパクトは、MIVECエンジンと焼き入れが完了したエキゾーストマニホールドTy ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation