• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinD5の"「DELICA Sports!」〜MODEL2024〜" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2023年4月15日

さり気なくワイドに!(リップスポイラー調整+フォグランプ位置調整)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 さり気なくデザインを変えずにワイド感を出してみようと思います!
 今回は、リップスポイラーのサイドへの張り出しの強調と、それに伴いフォグランプの位置を少しだけ外側に移動させてみます。
2
 現在の様子です。
3
 リップスポイラーの端が、バンパースレスレの位置です。
4
 私のリップスポイラーは、ステーで固定しているので、穴の位置をずらすことで調節できます。
 ここに3cm程隙間を空けて、ワイド感を強調します。
5
 わずかな違いですが、ワイド感が出てきています!
6
 さらに、L字ステーをを使用して、フォグランプの位置も外側にずらしてバランスを取ります。
7
 フォグランプのボルトが太いので、ステーの穴もドリルで広げました。
8
 このように設置して、3cm程外側に出します。
9
 反対側の画像になりますが、下から見るとこのような感じに取り付けました。
10
 施工前の様子と比べてみます!
 (画像は施工前)
        ↓
11
 そして、施工後です!
 リップスポイラーとフォグランプの位置を3cm程外側に移動するだけで、ワイド感がかなり演出できたようです!
 わずか数センチの差で、姿がかなり変わることを実感できました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

風を味方に!(リアアンダーカナード追加施工)

難易度:

フロントアンダーカバー交換

難易度:

フロントバンパーエクステンション交換

難易度:

隙間を無くし、悩み解消!(リアゲート裏、汚れ軽減施工)

難易度:

空力微調整!(ボルテックスジェネレーター位置変更&追加施工)

難易度:

交換しました。助手席側サイドパネル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とみいまねきん1号 さん、こんばんは!😃
 術後経過でしょうか、お大事にしてください!🥹」
何シテル?   06/19 21:04
 shinD5です。  よろしくお願いします。  いじり甲斐がある車なので全く飽きがきません。力強くとても良い車なので、ずっと乗っていたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 フロント牽引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 16:25:24
aviles スーパーカーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 18:52:58
無し シェブロン形状空力パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 17:52:08

愛車一覧

三菱 デリカD:5 「DELICA Sports!」〜MODEL2024〜 (三菱 デリカD:5)
 実車のインパクトは、MIVECエンジンと焼き入れが完了したエキゾーストマニホールドTy ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation