• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinD5の"「DELICA Sports!」〜MODEL2024〜" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2023年6月17日

僅かな違いで、引き締まる!(自作フロントリップスポイラー調整)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 自作リップスポイラーは、暖かい日など時間が経つと、サイドが寝てきて波を打つようになっていました。
2
 そこで、ステーを購入して筋金を入れてみようと思いました。
3
 早速、ラバースポイラーを裏から固定しました。
4
 先程よりも、サイドの波打ちが気にならなくなりました!
5
 効果がありそうなので、センター部分にもステーを入れることにしました。
6
 裏側から、ネジで固定です。
7
 これで、下のブルーラインがかなり直線的になったようで、剛性も向上しました!
8
 ついでに、サイドのリップスポイラーの隙間が大き過ぎる感じでしたので、ステーの固定する穴を1つずらして固定すると•••
9
 ボディーとの一体感が、増しました!
10
 上から見ても、自然なラインです。
11
 施工前の様子です。
12
 一体感が増した、施工後です!
13
 施工前の全体像です。
14
 施工後の全体像です。
 1つひとつのパーツが取って付けたようだった以前に比べ、一体感が増したことによって重量感が出て頑丈な姿になりました!
 僅かな違いで、効果ありです!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

空力微調整!(ボルテックスジェネレーター位置変更&追加施工)

難易度:

フロントアンダーカバー交換

難易度:

フロントバンパーエクステンション交換

難易度:

隙間を無くし、悩み解消!(リアゲート裏、汚れ軽減施工)

難易度:

エンジンルーム フロント アンダーカバー交換

難易度: ★★

交換しました。助手席側サイドパネル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とみいまねきん1号 さん、こんばんは!😃
 術後経過でしょうか、お大事にしてください!🥹」
何シテル?   06/19 21:04
 shinD5です。  よろしくお願いします。  いじり甲斐がある車なので全く飽きがきません。力強くとても良い車なので、ずっと乗っていたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 フロント牽引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 16:25:24
aviles スーパーカーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 18:52:58
無し シェブロン形状空力パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 17:52:08

愛車一覧

三菱 デリカD:5 「DELICA Sports!」〜MODEL2024〜 (三菱 デリカD:5)
 実車のインパクトは、MIVECエンジンと焼き入れが完了したエキゾーストマニホールドTy ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation