• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinD5の"「DELICA Sports!」〜MODEL2024〜" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2023年9月21日

真のSportsへ•••!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
 とうとう、この芸術的な4ー2ー1レイアウトの完全等長であるX−Fangさんのエキマニ「Type RA」を「DELICA Sports!」のMIVECエンジンに導入しました!
 まずはX– Fangさん、ミニバンのために一切の妥協なく真剣に高性能なエキマニを作製し、この世に送り出してくれたことに対しての敬意と感謝で一杯です!
2
 エキマニは事前に、ブルーのサーモバンテージで丁寧に巻き上げて•••
3
 デリカを知り尽くしたディーラーのプロの整備士さんの手により、この度装着して頂きました。
 普段はエンジンの奥にあり、陽に当たることはないパーツですが、恐ろしいぐらいの存在感を感じさせてくれます!
4
 ほぼ同時期に自分で取り付けたライトウェイトウォーターポンププーリーと•••
5
 整備士さんに取り付けてもらったライトウェイトクランクプーリーにより、信号待ちからの初動のもっさり感とは、もはや無縁です。
 今までのアクセル加減で踏むと、グッと前に持って行かれるほどのトルクが瞬時に生まれます!
 当然その裏には、全域トルクアップを果たすエキマニ「Type RA」の底力が確実に働いていることは言うまでもありません。
6
 同時に、ドライブシャフトブーツとギアオイルの交換をしてもらい、走りがトータル的に安定かつパワフルになりました!
7
 次の日の夜、エンジンの後ろ側をのぞくと、ブルーのサーモバンテージが部分的に白く焼けはじめていることが確認できました。(エアコンを外気にすると、車内にバンテージが焼けた臭いが入ってきますが、このことすら新鮮に感じます!)
※しばらく色々な走り方をして、焼き入れが必要なそうです。
8
 発進時からそのままアクセルを踏み込むと、目標到達速度までの時間が明らかに短縮され、体感的にも俊敏性が増しています!
 全開だとターボのブーストがかかったように、良い意味で NAらしくない加速によってシートバックに体が張り付く程です!
9
 さらに、特筆すべきところはエンジン音の変化です。
 今までもエアクリの交換により、充分速そうなサウンドを鳴り響かせていたのですが、今回はそれに輪をかけて回せば回すほど、床下あたりから乾いたエキマニサウンドが鳴り響き、益々スポーツマインドをくすぐるレーシングサウンドを奏でるようになりました!
 純正マフラーですが、もはやミニバンからのエキゾーストサウンドではなく、排気量をUPさせたスポーツカーのエキゾーストサウンドと何ら変わりありません!
 
 13年目を迎える車ですが、まるで車を買い替えたのかと思うほど、車の挙動の変化が体感的にあります!

 太いトルクが低回転から発生するので、巡航ではアクセル開度が今までよりも減り、燃費にも貢献してくれると思います!(実際は、ポテンシャルを引き出したくて、ついつい踏んでしまいます!)

 今回の整備は、「DELICA Sports!」がただスポーティーな外観で終わることなく、それに相応しい「真のSports性能」を手に入れたと言っても過言ではないでしょう。

 それにしてもデリカ•••奥が深すぎて益々ハマってしまいます!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( エキマニtypeRA の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

マフラー加工 2 取付最終

難易度: ★★

マフラー交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

小ネタ その2

難易度:

中華マフラーカッターを装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月22日 22:31
4in2in1の造形美が素晴らしいエキマニですね😍
普段見えないのがもったいないですな(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
コメントへの返答
2023年9月22日 22:40
 こんばんは!😃
 唯一欠点はそこですね•••😅😄
 でも、床下からの躍動的な鼓動を感じ、その存在感を堪能したいと思います!😊
 ありがとうございます!😊
2023年9月23日 4:29
shinD5さん おはようございます😃

レポありがとうございます😊
昔からNAのチューニングの頂点と呼ばれるエキマニ(ジジイはタコ足と言います😅)の導入おめでとう御座います🍾

モールまでの間のほんの一瞬でも追いつくのが大変だったのにこれでぶっちぎりされてしまいますね〜
音も聞きたかったですね〜😍
北海道に来るのが1週間早過ぎましたね!

しっかりと慣らしが必要と聞いた事もあります。
それも含めて変化を楽しんでください👍
コメントへの返答
2023年9月23日 5:36
cappriusさん、おはようございます!😃
 そして、ありがとうございます!😊
 とうとう、念願のエキマニの装着を果たせました!😃😊
 エキマニサウンドは、少し吹かすと「ゴロローン!」というようなカミナリ音に近い勇ましく躍動的な鼓動が足下から聞こえてくると言った表現が近いでしょうか?!😃😄
 デリカなのにWRカーっぽくて、何とも頼もしいサウンドを響かせてくれます!😊
 でも、室内はおもてなしの別空間がコンセプトなので、セカンドシート付近はかすかに音が聞こえるような床下のデッドニング強化という弄りも視野に入ってきました!😄

 「秋の交通安全運動」が始まっているようなので、気をつけながら慣らし(焼き入れ)をしっかりと行なっていきます!😅😊
 
 cappriusさんも道中安全運転で、最高の旅を続けて頂けたら幸いです!😊
 
2023年9月23日 16:13
shinD5さん、遂に…!
装着おめでとうございます🎉😉❤️
慣らしが終われば更なる陶酔感が待っていることかと…!
NAも良いですよねぇ🤤
コメントへの返答
2023年9月23日 16:32
すけっちKさん、こんにちは!😃
 ありがとうございます!😊
 念願が叶い、とうとう導入しました!😃😊
 「陶酔感」•••何と響きが良い言葉でしょう!😃
  NAの伸びをさらに活かし、ミニバンならぬ怒涛の加速性能を身につけました!😄😊
 
 すけっちKさんも試しに!😃😊
2023年9月27日 15:37
コメント失礼致します。
ちょっとお聞きしたいのですが、
ライトウエトウォーターポンププーリーはご自分で取り付けなさっていましたが、ライトウエトクランクプーリーは何故ご自分で取り付けなさらなかったのでしょうか?
私もこの二つのプーリーが気になっていまして、
自分で取り付け出来ないものかとみんカラを徘徊していました所コチラの記事を目にしまして疑問に思いコメントさせて頂きました。
もし、差し支えなければ教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2023年9月27日 16:11
しゆういD5さん、こんにちは!😃
 
 自分で取り付けたのは、ウォータープーリーだけです。😅😄

 クランクプーリーはボルトが固すぎて自力で外せなかったので、ディーラーにエキマニの交換と同時にお願いしましたが、インパクトで一発だったとお聞きしました。😄
 (もし、自分で取り付ける場合は、ボルトに馴染ませる少量のエンジンオイルと、締め付けの規定トルクが取説に出ていますのでトルクレンチなどで確実に行ったほうが良いです。😃)
 
 私も、自分でできればやりたかったです。😄
 
※ちなみにクランクプーリーだけならば、ディーラーで工賃5,500円でした。😄
2023年9月27日 20:00
shinD5さん 今晩は。
なるほどそのような理由があったのですね。

あれ程色々ご自分で取り付けなさっていたので気になってしまいました。
私はもう少し取り付けを見送りたいと思います。

親切にアドバイスまで頂き恐縮です。
有難うございました。
コメントへの返答
2023年9月27日 20:21
 いえいえ、こちらこそ!😊
 わかる範囲(整備手帳内)であればいつでもどうぞ!😊

プロフィール

「@とみいまねきん1号 さん、こんばんは!😃
 術後経過でしょうか、お大事にしてください!🥹」
何シテル?   06/19 21:04
 shinD5です。  よろしくお願いします。  いじり甲斐がある車なので全く飽きがきません。力強くとても良い車なので、ずっと乗っていたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 フロント牽引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 16:25:24
aviles スーパーカーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 18:52:58
無し シェブロン形状空力パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 17:52:08

愛車一覧

三菱 デリカD:5 「DELICA Sports!」〜MODEL2024〜 (三菱 デリカD:5)
 実車のインパクトは、MIVECエンジンと焼き入れが完了したエキゾーストマニホールドTy ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation