• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aekashiの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2022年10月23日

Kenwoodナビのさっくり音響改善 2回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
毎日の通勤や気晴らしのドライブに大活躍のハスラー、

ソレに欠かせないカーナビのオーディオ部分のチューニングを進めてまいります。

いや、前回の整備手帳をアップした後である機能に気付いて機能はONにしていたんですが整備手帳に上げるのをすっかり失念していただけなんですがね。
2
前回の整備手帳では運転席から各スピーカーの距離を入力した所までで終わってしまっていました。

スピーカーまでの距離を入力した後である機能を追加する事で更なる高音質が発揮できます。
3
今回追加したのはフロントフォーカスの機能をONにする事だけです。

ハスラー納車の時に販売店がカーナビの取説を紛失してしまい、スマホ&タブでPDFの取説を見れるようにはしていたんですがやはり一瞬で目当てのページに辿り着けるのは紙の取説の強みです。

字が小さい紙の取説は老眼にはキツイので余り見ませんけどw
4
ここまで入力して早速音楽ソースを聴いてみると・・

コレは驚きました!
今まで数十年聴き慣れたカーオーディオの聞こえ方と違ってボーカルが目の前で歌ってるが如くキチンと前方定位が出ています。

これまで何度も無く繰り返して聴いていた筈の曲すらこのパートではこんな楽器の音が小さく紛れていたのかと気付かされました。
(渋滞中にヘンな音が聞こえだしたのでクルマが壊れたのかと身構えたら実は今まで気が付かなかった楽器の音が聞こえたせいだったという事もあります)

私の今の音楽環境では恐らくヘッドホンを装着して目でも瞑っておかないと聞こえないような小さな音までスピーカーから聞こえるようになりました。

これを味わってしまうとカーオーディオに大金はたいてハマってしまう人の気持ちも分かるなぁ、と思ってしまいます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハスラー フロントスピーカー交換 TS-F1740Ⅱ

難易度:

ドアスピーカー 交換

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

バッ直配線へのリレー取付

難易度:

スピーカー取付。

難易度:

オーディオ入れ替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日も100キロライドにちょっと届かず。ケツの痛み&膝の痛み対策が前回に比べ改善したのでだいぶ楽に漕げました。」
何シテル?   05/03 19:32
aekashiです。よろしくお願いします。 AE91スプリンター→EG9シビックフェリオ→GC8インプレッサ→AE115スプリンターカリブ→ZC11Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[その他 パナソニック ベロスター]SHIMANO シマノ ブレーキ本体 BR-C6000 ローラーブレーキ リア用 ブレーキ力:ハイパー 8.2mmワッシャ付属(BC3/8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 19:24:54
[スズキ ハスラー] インパネアンダーカバーの手直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 05:50:36
リヤカメラ配線取り回し変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 06:20:51

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
永らくMT車を好んで乗っていましたが2022年に初めての軽、初めてのハイブリッド、そして ...
その他 ライトウェイ シェファード シティー その他 ライトウェイ シェファード シティー
3台目の増車です。 2023年モデルのハズですが前後ハブがシマノ製なのでもしかしたら在 ...
その他 パナソニック ベロスター 電動ベロスター・ミニ號 (その他 パナソニック ベロスター)
近年の電動モビリティの盛り上がりを見て体感してみたくなったので増車しました。 ひと漕ぎ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
記念すべき初クルマ、と言いたい所だが実は「親の車」であり私が借り受けて乗り回してた形とな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation