• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月02日

世界最遅更新!9/15.16 鰻オフからの舞子サンデーリポート!

世界最遅更新!9/15.16 鰻オフからの舞子サンデーリポート! 御無沙汰しております!


初っ端から語尾に「!」をつけていますが、
中の人は完全にくたびれています!

体が悲鳴を上げてます!/(^o^)\


色々書きたいこともあるんですけど、
時間と体力がそれを許してくれません…。




でも今日は久々の完オフなので頑張る!(`・ω・´)シャキーン


本日一発目は現時点での最優先ネタ!


といっても、完全に鮮度は落ちてしまい、タイトル通りです…。


今回参加されたFD2オーナーの聖也@PowerLineさんが

こんな感じで記事のタイトルを付けられていたので対抗してみました(笑)


まぁしかし、ブログを上げるにあたりデジカメの記録を見返しているのですが、





撮影枚数すくなっ!('A`)





前回のツーリングオフでは日雇いでカメラマンを連れていきましたし、

今回は記録係のPOLIBAKETSUさんが本気を出されていたので、

完全に甘え癖がついちゃってますね…。


所詮コンデジっていう劣等感も、余計に写真離れに繋がってますwww


ということで、少ない写真を交えながら、脳みそから記憶を引っ張り出して

つたない文章で当日を振り返っていきたいと思います♪


宜しければお付き合いください(´∀`)






































9月15日




この日は待ちに待ったオフ会当日!


2日間の有給をとって参加ということで、休み前の仕事量が半端無い…。


19時にはバシっと帰宅する予定が、結局23時前帰宅とか…(;´Д`)


オフ前日6時出勤22時退勤から、帰宅・準備を経て1時に睡眠→3時半に起床、4時過ぎ出発…





三十路には辛すぎるぜっ!/(^ω^)\





体力面の不安はみなぎるテンションでフォローして(笑)


第一の集合場所、おなじみの刈谷SAでKei@FD2さんと落ち合います♪


4時過ぎにモーニングメールを頂いてましたが、大丈夫、ちゃんと起きてます(゚∀゚)v


途中、長島SAで小休止して、6時半頃に無事に刈谷SAでKeiさんと合流!


前のSAで少し長めに休憩していましたし、ぶっちゃけお会いしている頻度が多いので(笑)

挨拶もそこそこに、すぐ刈谷を出発♪


2台のランデブーで第二の集合場所、浜名湖SAに向かいます!   ┗(^o^ )┓三



到着の少し前にKeiさんの後ろにBMWが張り付き…


見ているこっちが冷や冷やしていたんですが…




















あぁ…

















ピーーーーーー!!



ピーーーピーーーーー!!



ピピーーーーーッ!!










---- 放  送  禁  止 ----





















なことがあったりして、無事に浜名湖SAに到着wwwww



まぁ、若いって素晴らしいですよね☆



我々が最後(といっても、集合時間までまだ時間はあったんですけど、皆さん早すぎ!)

に到着し、この日のスタッフメンバーが集結!


幹事のにわっしーさん(と奥様)、副幹事のKeiさん、記録係のPOLIBAKETSUさん(と相方さん)

サポーターのねこむすめさんとCR-Z仲間のゲタさん、そして土壇場サポーターの私です!


久々の再会や、はじめまして!の挨拶もあり、しばし談笑した後、

にわっしーさんからスタッフ向けのプレゼンテーションが開始されました。






これは参加者全員に配られた当日の行程表や参加者一覧など。


いつも通りぬかりがないし、細かい上にクオリティが高すぎ!


こういう製作物って、オフ会を成功させたい!っていう意気込みというか想いが伝わる部分。


この時点で改めて、今回のオフを成功させたいという気持ちになりました。


今後のタイムスケジュールや役割分担などの確認を行い、スタッフメンバー一同で

第三の集合場所、花川運動公園の駐車場に向かいます♪


間もなく現地入りすると、既にアドバイザーの定坊さんとたくちゃんが現地入りされてました!


お久しぶりです(´∀`)


その後、スタッフメンバーは準備や写真撮影など、着々と準備を進めているうちに

どんどん参加者が集まってきました!


大概は、車が見えるよりも先に排気音で接近が分かるという…wwww





参加者の到着を待っている間、何やら這い寄る人影が…。


この日はまだ真夏日だったので、非常に暑かったため影を求めて

ねこむすめ嬢が擦り寄ってくるではないか!ひさしがわりか~い!!(`o´)www


職場でも女性陣にはハシゴの代わりという酷い扱いを受けており、

この国の女性ときたら!o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!


当の本人は、指摘するとただただ爆笑して誤魔化そうとしてましたがwwwwww


今度5kgのあんこ×1ケースでCR-Zの車重を増やしてやる(゚Д゚)b





ちなみにここでは参加者の集合と受付、集金を行う手筈になっており、

受付と集金係をPOLIBAKETSUさんの相方さんと私とで行いました(・∀・)


なので暇はなく、ここでも写真はありません^^(いい言い訳が出来てホッとした♪)


普段からお金を触る仕事をしているので、余り抵抗はなく…水増し…ゲフンゲフンwww


お金を頂いてチェックをしていく作業ですが、

このおかげで参加者全員のお名前とお顔を一致させることが出来ました♪



そんなこんなで、出席チェックと参加費集金、参加記念品の受け渡しが終わると

次なる目的地、本日のメインイベント会場!



うなぎ割烹「康川」踏雄店へと移動!



実名系か!と思ったのですが、踏雄町という地名らしいです(´・ω・`)




ところで、今回のオフの参加台数は実に22台!


さすがに編隊は組めないので、個々にナビ設定しての移動となりました。


ぞろぞろとホンダのスポーツカーがうなぎ割烹に吸い込まれていくという非現実…(笑)


で、こうなりました↓












第二駐車場を貸し切ることに…(笑)


これはあらかじめ店側に許可を頂いており、第一駐車場はこの通り♪↓








集まったのは開店の1時間ほど前でもちろん一般のお客さんはおられません。


店を出たのも開店後30分弱ですから、大所帯でありながら他のお客さんに迷惑をかけることは

一切ありませんでした。


このロケーション設定も実に素晴らしいですね!


車のオフ会では駐車場探しが最大のネックとなりますが、地元にお住まいの定坊さんと連携を取り、

ここしかない!ってなったそうです^^


話が前後しますが、第二駐車場に集結後は、店の開店時間まで各々でコミュニケーションを取ったり

写真撮影をしたり、まったりとした時間が流れました。


しばらくしてから、ここで参加者全員を集めての開会式!


上で紹介した行程表などが配られ、更に…







にわっしー×windinghazardコラボレーションによる、当オフスペシャルマスコットプレートが


何と参加者全員に配られました!



これには一同大興奮♪




早速全員が自車に装着し、一体感を感じておりました(^ω^)






また順序が逆転しますが、この日最後の締めにwindinghazardさんが全員の前で

マスコットプレート製作の過程と賞賛をされました。



私も前回に主催したツーリングオフではマスコットプレートを参加された方にお渡ししました。


製作したことがあるので余計に感じるのですが、大変な手間がかかっています。


デザインはもちろんですが、ナンバープレートサイズは決まった規格ではないので

ベースの紙は手切り。


で、手元に、にわっしー製マスコットプレートをお持ちの方は見て頂ければ分かると思いますが、

四隅の角が落としてあり、更にラミネートが四辺を縁取りしています。


実は楽をしようと思えば出来る部分です。私は製作した時、この手法でした。



・楽をする場合→ベースを印刷し、そのままラミネートに通し、ナンバーサイズにカット。

この場合、はさみを入れた部分はラミネートの縁が出来ずに

ベースとラミネートが同じ部分で落ちてしまいます。




・にわっしー製→ベースを印刷し、まずはナンバーサイズにカット、角も落とす。

その後ラミネートに通しラミネートの縁が残るようにもう一度カット。角も丸くカット。

更に強度を増すために、2枚の紙を合わせてラミネート。




書くと二行の差ですが、楽をする場合の2倍以上の手間と時間をかけて作られています。


製作物一つ一つに対する熱意というか想いが計り知れませんし、

本人はその苦労を全く口にされませんが、実際は相当な労力を要するはずです。


だって、22枚ですよ(;´Д`)


皆さんとは違った部分で感動、そして感謝しておりました。



にわっしーさん、ありがとう!



でもきっと、皆の笑顔でそんな苦労も報われるんだよなぁ…(´∀`)




あの瞬間が何より最高!!




よし!私も次は頑張ろう!(`・ω・´)
















話が大脱線してしまいましたが…(;´∀`)


話を戻して。


見かねたというか、急がせてしまったというか…


開店前に店に入れてもらえることになりました♪


既にオーダーは取りまとめて頂いて、店側に伝えてあったこともあり、

座敷に招かれると全員分の配膳が終わり、すぐに戴ける状態でした。


ということで、座席はコース毎に振り分けられていました♪うーん、斬新!



私はうな重の松コース!(3000円也)





たまにはイイものも食べておかないとね~♪ってことで、頂きまーす!


ちなみに、同席だったのはKeiさん、聖也@PowerLineさん、SK-Hさん。


恐らくある意味で一番濃い席だったんじゃないかと…(笑)


お腹が減っていたこともあり、黙々と皆完食…!wwww



もちろん、お味は最高でした♪



皆アクティブなので、結局店の中にいたのは40分くらいで、

実際は駐車場にいる時間の方が長かったという不具合wwwww


大所帯だったので各ファクターのマージンは大きく取ってあったのですが、

意外にもとんとん拍子で事が運んでいくので、時間を前倒しにしていくことに。


軽く打ち合わせをしてから、順次、次なる目的地である浜名湖ガーデンパークに向かいます!


こちらの会場でも22台が横一列に並べるほどの広いスペースを確保することが出来、

車種毎に整列した写真がタイトル画像です♪


主催のにわっしーさんも、整列した車全てに鰻マスコットプレートが装着されている様を見て

満面の笑み♪(^ω^)



そして…



ここから、私の画像フォルダが火を噴くZE!!







逆サイドから♪









今回、DC5は2台の参加、半年振りに再会したさなきち号と♪









ドレスアップ部門があれば恐らく1位!?の聖也さん号♪









ヨーロピアンと若々しさの融合、よっしぃさん号♪









気になるホイールが4台並んでいたので!



あ~るえすさんのRE-30限定ブロンズが美しい!









POLIBAKETSUさんのG25ぐぬぬ…カッチョエー!!









Keiさんの無限の黒いのっ!









windinghazardさんの後期純正OP-BBS!純正でこの個性は反則!





























あっという間にフォルダ鎮火…⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ドテッ










はいっ!ビンゴコーナーwwwwwwwwww










結局、最後までビンゴしなかったので、内容割愛しますwwww
┗(^o^ )┓三


酷いブログだwww




というか、賞品を協賛していたので、私が当たったら不味いですしね(´з`)


皆さんそれぞれ楽しんでらして、それ見るだけでメチャ楽しめました(笑)


当たった皆様、おめでとうございました!





談笑あり・撮影あり・ビンゴありで楽しい時間はあっという間!


連休の最中ということもあって、高速は渋滞しているとの情報だったので、

時間通り解散となり、二次会参加組は各自で下道で会場入りすることに。


2時間弱の走行でしたが、下道も混んでいましたし、知らない道、

そして前日からの疲れもありこの区間が辛かった~(;´Д`)


しかし、何とかホテルに辿りつき、身支度を整えてからいざ2次会場へ!


しゃぶしゃぶを頂きながら酒を飲んでの大宴会!


宴会中に行われたじゃんけん大会では偶然にも私が最後まで勝ち抜き…







こちらの賞品をゲットすることが出来ました!



超うれし~♪(゚∀゚)



早速仕事でも使ってます(´∀`)ありがとうございました!



食べホ飲みホを時間いっぱいまで堪能し、ホテルに戻り…



更に恒例(!?)となった秘密のにわっしー部屋が開催!


ドタ参のタイペRさんも交えて本日最後の大笑い(・∀・)


気付けば0時となり、長いようであっという間だった一日が終わりました。









ちょっと後半に端折っちゃったのは、急遽家を出る用事が出来てしまいました…。


翌日の舞子サンデーの分も一気に書き上げるつもりだったんですけど、

夜、帰宅後に書けたらまたアップします♪



ということで、遅すぎるオフレポ(汗)

その前半をお伝えいたしました♪
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2012/10/02 12:20:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

怪しいバス乗車
KP47さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年10月2日 17:14
次回は最速じゃなくて最遅記事書こうと思っていたのに、、、、ネタ先取りされちゃいました(笑)
コメントへの返答
2012年10月5日 13:14
すみません、余りにもレポートが遅くなってしまったので、苦し紛れのタイトルにしてしまいました…^^;
モトネタは聖也さんなので、遠慮なく使ってください(笑)
2012年10月2日 17:44
お疲れ様ですm(__)m

本当に三十路を過ぎると無理できなくなります…(>_<)二十代に戻れるものなら戻りたい~(^_^;)
お互い身体に気をつけましょう!

今でもマスコットプレートやうちわを見るとそのときの楽しい思い出が走馬灯のようにプレイバックします(о´∀`о)
また興奮してきましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
コメントへの返答
2012年10月5日 13:17
お疲れ様です^^

よく30を過ぎると…って言われますが、身をもって体感しています(汗)
力仕事も多いのですが、20代のように力任せでバリバリやってると、体が持ちません…。

マスコットプレートは実用性と思い出回顧に役立つ、万能アイテムですよね!

次のオフが今から楽しみです♪
2012年10月2日 17:47
↑ たくちゃんよ。多分同い年だぞ俺達(笑)


まだまだ若いぜーーーw
コメントへの返答
2012年10月5日 13:20
聖也さんは元気有り余ってますね~(笑)

私も見習わなければ^^;
2012年10月2日 17:54
ブログUPお疲れさまです(^ω^)

相変わらずめちゃ楽しそうなオフですね!!
しかし、色々クオリティがすごい!( ´ ▽ ` )

後半も楽しみにしてます〜d(^_^o)
コメントへの返答
2012年10月5日 13:25
文面だけで少しでも楽しさが伝わるように書いたつもりなんですが、楽しんで頂けましたでしょうか?^^

私もオフの準備は楽しんでやっていますが、にわっしーさんは更に1つも2つも上手で、頭が上がりません!

色々刺激も受けてきましたので、自分のオフ会にもフィードバック出来るよう準備を進めていきます♪
2012年10月2日 18:24
相変わらずお忙しいようで・・・(;´∀`)

マスコットプレートは謙遜されてますけど、頂いたプレートはお気に入りで、いつでも使えるように車に常備してますよw

お忙しいようなので無理なさらずに。

お手伝いできることがあったら言って下さいねヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2012年10月5日 13:26
貧乏暇なしってやつです…^^;

前回のマスコットプレートは試作上がりの急造品なので、次回はもう少し手を掛けて作りたいと思っています^^

オフまでまだまだ時間はありますので、ぼちぼち段取りを進めたいと思います♪

お手伝い、お願いする時はヨロシクです!
2012年10月2日 18:28
ブログUPお疲れ様です~^ ^

いや~楽しかった一日が蘇ってくるようです♪
こういう遅めのUPも悪くなかったり?w

まぁ久々にYu!さんにお会い出来たので嬉しかったです☆
また機会があれば宜しくです^ ^
コメントへの返答
2012年10月5日 13:29
随分と遅くなってしまい、心苦しい限りですが…;

ホンダスポーツが集まり、美味しいものを食べて語らい、笑い!最高の一日になりましたね!
ポジティブに考えれば、忘れた頃のアップも思い返すという意味では、アリかもしれませんね♪

私も半年振りの再会、とてもうれしかったですよ!
でもさなきちさんは大人気なので、ちょっと芸能人に会うような、不思議な気持ちになりました(笑)

またお会いしましょう♪
2012年10月2日 19:44
お疲れさまです!
楽しかったなぁ、またニヤニヤしちゃいました♪

「にわっしーさんありがとう」
私も、もう一度言いたくなりました(*^^*)

ピーなとこは、まさかのKeiさん?
今度こっそり教えてね。

ひさし代わりは、たまたまよ(笑)
気がついたら涼しくてね(滝汗)
ネコは快適な場所を見つけるのが上手…
いえ、たまたまですよ(^^;)

あんこ5kgをケースで?
CR-Zで取りに伺いま~す( ´艸`)

後半戦、楽しみにしてますね。
無理せずゆっくりね♪♪
コメントへの返答
2012年10月5日 13:34
お疲れ様でーす^^
つたない文章ですが、楽しい一日を思い出して頂けて何よりです♪

素晴らしいオフ会を提供頂いた主催のにわっしーさんには、感謝感謝ですね!

ピーなことは…またリアルで…(笑)

たまたまね…ふーーーん(笑)
確かに、我が家のにゃんこも常に自分に最適な場所を求めて彷徨っていますけどw

あんこ5kgをケース4つ入りなので、1ケース20kgの増量!さぁ、何ケース積みますか?^^
後半戦もがんばって一気に書き上げてきました!宜しければどうぞ♪
2012年10月2日 20:23
あ〜 おもしろかった♪

いつ読んでも楽しいですね。
ぜんぜん遅くないですよ。
グッドタイミング!

マスコットプレートはすごいよね。「手の込んだ作り方をするな〜」と思ってたんだけど、それでもにわっしーさんのようには仕上がらない。「なんで? どうやって作ってんの?」とにわっしーさんに聞いたら、とんでもない手間をかけて作っていた。まあ、それで3台あったラミネーターの1台が壊れたんだけどね。
あたしにはできません♪
コメントへの返答
2012年10月5日 13:37
そう言って頂けると、とても嬉しいです^^

楽しさ、伝わりましたかね~?

マスコットプレートは…
あれは一度作ってみないと分からない苦労がありますね。デザインは相変わらず凄いな~と、もちろん嬉しかったんですけど、それ以上に製作にかけた情熱があちこちに見受けられて感激しました。20枚以上を変わらぬクォリティで仕上げられるにわっしーさんには脱帽ですね!素晴らしいエンターティナーです!
2012年10月2日 20:38
お疲れ様でした。
そしてお仕事ご苦労様です。

ピーは、先を急いでいたのか?
あおられてヒヤヒヤでした。
くっつき過ぎだよ!あのBMW(*_*)
御心配かけました。

食べた鰻は梅だったと思うよ
なんで梅が一番豪華なんだろう?
まっいいっか

↑のひとあんこ取りに来たら
ひとつ置いてく様に伝えておいてね。
コメントへの返答
2012年10月5日 21:20
先日はお疲れ様でした!
最高の1日(+1日)を提供して頂き、感謝です^^

道中、品の無いBMWに数多く遭遇しましたね…。スピード出すのは自己責任でどうぞって感じですが、他車を巻き込まないで頂きたいものです…。

あれ!?梅でしたか^^;最上級は松ってイメージだったんですけど…。

あんこ、いつ来るんでしょう!?
とりあえず明日発注しますwwww
2012年10月2日 21:21
とっても内容の濃いたのしいオフ会だったようで ブログに紹介するのも簡単にはできませんよね!
細かく当日の様子が紹介されていてすごいな!と思いました。
後半の舞妓さサンデーのレポートも気になるところですが…
最近Yuさんの仕事も激務なようなので無理して体調を崩さないようにしてくださいね。
このコメントはわたしの感想なんで、返信はしないでいいですからね~~(^^v
コメントへの返答
2012年10月5日 21:23
ご覧頂きありがとうございます♪
色々ありすぎて、日が経っているだけに思い返しながらの文章起こしは、実はかなり時間が掛かってます^^;
2日目の舞子サンデーは、ある車のおかげで他の車が霞んでしまったというか、完全にイメージ戦略でやられました(笑)レクサスでそれやっちゃう!?みたいな(・∀・)

仕事は最近とても忙しく、年末にかけてもドタバタしそうですが、休みの日はしっかりとリフレッシュして、年内を乗り切りたいと思います!
2012年10月2日 21:47
お疲れ様です♪
そして最遅更新www

やっぱりオフ会はいいですねー(・∀・)
読んでるだけでも「楽しかった」っていうのが伝わってきます♪

あんこ5kgとか相当な量だと思うんですけどw
コメントへの返答
2012年10月5日 21:25
最遅更新サーセン^^

楽しい雰囲気が少しでも伝わったようで、そのお言葉が何より嬉しいです♪

実際には、あんこ5kg×4入りなので、20kgになりま~す♪

沢庵のアンコ巻き…
想像したら吐きそうになりましたwwwww
2012年10月2日 21:59
最遅更新お疲れ様です!笑
最新があれば最遅もあるはずですが、誰もそこには注目しませんよね。
さすがYU!さん、目の付け所が素晴らしいです(* ̄▽ ̄*)

このタイミングの更新は楽しかった思い出が思い出されて、逆に楽しませてもらいました!!

あんこ、滋賀にも置いて行くようにお伝えください笑
コメントへの返答
2012年10月5日 21:27
苦し紛れの最遅更新です(笑)
↑のコメントで、聖也さんも画策していたようですが…ネタ横取りしちゃいました(;´Д`)

少し間を置いてのアップも、実は良かったのかな!?予想とは違う反応を頂いてホッとしております^^;

ハナチャンもあんこ欲しいんですか!?5kgでも相当な量ですよ?wwwww
2012年10月2日 22:00
お疲れ様でした♪

充実したオフ会みたいですね(?_?)

後半も、楽しみです!!(^^)!
コメントへの返答
2012年10月5日 21:28
ありがとうございます!

大充実で、ブログの文面だけではお伝えしきれないニュアンスも多々あったり^^

後半はやっつけで書きましたが、よければご覧下さいね♪
2012年10月2日 22:48
お疲れ様でした\(^o^)/
また、どっかで会ってお話できるといいですね(*´∀`)
コメントへの返答
2012年10月5日 21:30
先日はありがとうございました!

シビック2面相のあっくん、若々しさの塊でパワーを頂きました^^

サーキット武勇伝、また聞かせてくださいね!
2012年10月2日 22:54
お疲れ様です(^-^)
いや~
予定さえなければ
鰻オフ参加したかったです…( ;∀;)

楽しそう♪

オフ会でまたお会いできるのを
楽しみにしてます!!
コメントへの返答
2012年10月5日 21:32
お疲れ様です!
!!!ユウキ!!!さんも最近はお忙しそうで(;´∀`)

美味しかったし、楽しかったし、最高のオフ会でしたよ!私は前回のBBQオフが欠席だっただけに、その想いも倍増でした♪

これからも色々な場所でお会い出来ると思いますし、その時はどうぞ宜しくお願い致します!
2012年10月3日 0:39
ブログお疲れ様です!!

細かな内容まで素晴らしいです(>_<)
おそらく、お仕事が大変お忙しくて最遅ブログになったと思うと、
お、お疲れ様です!!!\(◎o◎)/!

またまた当日の楽しい様子を思い出しました(^.^)
それにしても鰻の長さが凄い・・・(笑)

kei_FD2Rさんのピーーーが気になります。。。

あ、あと、最後にお土産有難うございました。
めっちゃくちゃおいしくいただきました☆
コメントへの返答
2012年10月5日 21:36
BAKETSUさんも当日はカメラマン業務、お疲れ様でした!当日は一番仕事をされていたのではないでしょうか^^;

これだけの量の文章は、疲れた身では全然進みませんし、書き出す前に覚悟がいるのでここまで遅くなってしまいました…。
少しでも楽しい記憶を思い返すきっかけにして頂ければ、嬉しいです^^

鰻は大ボリュームでしたが、みんなペロっと食べていましたね♪美味しかったですもの!

ピーーーは、ピーーーなんで、リアルでお会いした時にでも…(笑)

お土産も喜んで頂けたようで、何よりです!
夜組はあれの特大サイズを持参していたので、皆さんに喜んで頂けました^^
2012年10月3日 22:44
お疲れ様です(^^)

僕も仕事に追われてますよ~(T_T)
多忙でコメントする時間がなかなか無く…せめて「イイね!」だけでも付けるようにはしてます(^^;

RE30ハイメタブロンズは限定ではなく、今でも生産されてますよ♪
是非狙ってみては?(爆)
コメントへの返答
2012年10月5日 21:38
お疲れ様でした!

半年振りにあ~るえすさんとお会い出来、すっかり夏男になられていたのでギャップに驚きました(笑)

お仕事忙しいんですね…。私はネットする余裕すらありませんでした(つд⊂)

あのブロンズ、定番商品だったんですか!?
個人的にはFD2の方がRE30が似合うと思っているので、別のモデルで同色が出れば狙ってみようかな~♪

プロフィール

「久々の写真撮影 http://cvw.jp/b/329725/46156888/
何シテル?   06/04 23:06
2022.05.22 ひっそり細々再開しました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
30を過ぎて落ち着くつもりで購入したSHUTTLEですが、今夏の3度目の車検を前に、MT ...
ホンダ シャトルハイブリッド GT (ホンダ シャトルハイブリッド)
車種不明感の漂う、新たな相棒(笑) 長年乗り続けたスポーツカー(DC5)からの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
私のカーライフにおける、 全ての「はじめて」が詰まった運命の1台。 青春を共 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation