• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yu !のブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

新舞子サンデー【19日前夜祭】

新舞子サンデー【19日前夜祭】こんばんは!


昨日・本日の二日間で、
再び愛知県へと足を運びました。

目的は、「新舞子サンデーへの参加」と
「前泊をするメンバーとの前夜祭」!

今回は前夜祭までの内容を
ダイジェストで御紹介します♪



写真は、「東海のドン」こと、Keiさんとの集合場所である刈谷SA。

最近は1ヶ月に1回ペースでお会いしていますが、大概ここでの合流です(笑)

この日は前夜祭ではありますが、ある目的があって早朝に集合し、
某所へと向かいます!





お世話になっているWALTZさんを経由し…










秘密のファクトリーへ到着!









いきなりフロアで上げられる(笑)







作業に時間がかかるため車を預けて、スタンバイしてくれていたあねっくすさんのFD2で
WALTZさんへと戻り、本日の打ち合わせ♪


すると、Keiさんが私に愛知観光+αをしてくださると…(つд⊂)

ということで、Keiさんの車に同乗させて頂き、

愛知県の中心地、名古屋駅へ!




ミッドランドスクエアの上層階へと案内して頂き、名古屋の風景を一望♪

滞在時間は短かったですが、素晴らしい眺めを満喫し、次なる目的地へ!




道中、面白い造形のビルがありました。



この建物は…







専門学校でした!

地下街も張り巡らされており、この立地では学校そっちのけで遊べる場所がたくさんあって、
学生も大変だなぁと思いました(;^ω^)



この後、一旦愛知県を出て、岐阜県へと足を伸ばします!





向かった先は…




おちょぼ稲荷!




最たる目的は、



Keiさんオススメの串カツ屋さん!






店頭で串カツを揚げており、中にはお座敷があって座ってでも食べられるのですが、
揚げてる目の前で立ち食いも出来ちゃいます!



これがまた美味い!


あまりに美味しいもので、キャベツをつまみながら串カツ10本食べました(笑)




更にオススメの、




出来立て鯛焼きも堪能♪




あんこぎっしり、生地もカリっふわ♪

ぺロリといっちゃいました(´∀`)

Keiさん、ゴチでした!






その後、漬物屋の無料休憩所でお茶をしばいていると、ぼちぼちいい時間になってきたので
食べ歩きを終えて、再び愛知県へと戻ります!





帰りの高速では再び刈谷SAに立ち寄りました。すると…









赤いRR!!

前泊メンバーのにわっしーさんと偶然にも(?w)合流できました!

お土産のおせんべいを購入するために立ち寄っていたとのこと(・∀・)

しばし立ち話で盛り上がり、小ネタの披露なども交えつつ、その後ランデブーで岡崎へ♪



私とKeiさんはDC5を回収するべく、再び朝のファクトリーへ!



そこで待っていたのは…






取り外された、無限のまふりゃ~




ということは…



























ドンっ!








ドドンっ!








デ~ン☆







ということで…





MSRワンオフマフラー装着!





やべぇ、渋いっ!(*´Д`)ハァハァ


でも、渋いのは見た目だけじゃないんだな、コレが(^ω^)

※このマフラーについてはまた後日!




ファクトリーを後にして、私とKeiさんは前泊メンバーが集まるWALTZさんへ!


そこで前泊組のターボヘイホーさん、たくちゃん、にわっしーさん、Keiさん、あねっくすさん
そして私が集結!


久々の再会に喜びつつ、作業をして頂いたり、にわっしー洗車教室が開かれたり(笑)


楽しい時間はあっという間に過ぎていきました♪


私のDC5も…





以前からお願いしていた作業をパパっとして頂き、






レーシングモニターを、インパネに埋め込んでもらいました!




これにて舞子サンデー仕様が完成しました!




そうこうしているうちに時間が押してきていたので、一向は宿泊先へと移動します!


40分ほどかけて到着したのは、以前にも止まった三河安城にあるホテル!




「三河安城~三河安城でございま~す」

という声が聞こえてきそうなマスコットプレート(笑)


一同ホテルのチェックインを済ませて、宴会会場へ♪





しゃぶしゃぶをつつきながら話に華を咲かせ、美味しく楽しく時間が過ぎていきました♪


食事を終えてホテルに戻ると、最後の前泊メンバー、楓冬さんが合流!


すると、にわっしーさんの部屋で怒涛の2次会開始(笑)


これが2時間以上に及び、本会よりも長く、濃かったという…(;´∀`)


遠方からの参加者も多く、疲れも見え隠れしていたため、翌日の朝も早いことから
0時半頃に解散となり、この日の活動は終了しました。


私もさすがに朝4時起きだったため、部屋に帰ってすぐ気を失ってしまいました(;´Д`)


目覚ましをかけるのも忘れていたのですが、職業病発動で5時起床(笑)



そんな感じで、20日の舞子サンデーへと続きます♪

Posted at 2012/05/20 23:58:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2012年05月13日 イイね!

舞子SUNDAYに参加しませんか!?

本日二投目♪


こんばんは^^


来る5月20日に「舞子SUNDAY」という集まりが、愛知県で行われます!

毎月第三日曜日に行われている車種不問のオフ会ですが、
7月・8月は海開きにより開催はせず、また6月は梅雨ということもあって、
5月の開催日は一番の盛り上がりをみせるかもしれません。

そんな5月の舞子SUNDAYに、私も初めて参加させて頂きます!

しかも前日に現地入りしてモディを施してもらい
前泊して当日に備えるという念の入れよう(笑)


舞子SUNDAYの概要ですが、


・朝8:00頃から順番に集まり、昼過ぎには解散のフリースタイル制です。

・大半は昼前には解散し、集合写真を撮りたい人は昼過ぎまで残る感じです。

・特に場所を確保するわけではなく、周りに迷惑がかからない様に駐車します。

・マナーを守り、良識ある行動をお願いします(空ぶかしや暴走などはもちろんNG)

・駐車場内にトイレも完備で女性も安心です♪

・車種にこだわらず、車好き同士がアットホームな雰囲気でお話出来る和やかムード♪

・お初の方も気兼ねなく参加して、楽しい一時を過ごしましょう。そしてオフに目覚めてください(笑)

・様々な地域から大勢の方が集まるので、地域のお菓子などを持ち寄る方も。
 決して持ち寄る必要はありませんが、各地域の名物を交換するのも楽しみの一つカモ!?

・備え付けの自販機はあるみたいですが、付近にコンビニなどはありません。
 お腹は満たしてくるか、何かを持参するのもいいでしょう^^

・主催者様が駐車場を借りてくださっています。ゴミなどポイ捨てするのは絶対にやめてください。
 また、会が終わったあとは、出来ればゴミ拾いに参加して頂けるとありがたいです。


ということで、最低限のマナーさえ守れば、車種の垣根もなく非常に参加しやすいオフです♪

解散時間も早いので、日帰りの方でも遅くなりませんよ^^

大規模なオフですので、多種多様な車を見て刺激を受け、
たくさんのオーナーさんと話せるチャンスもあります♪

参加表明もいりませんし、気軽に参加出来るのもイイですよね!


こんな舞子SUNDAY(5月度)に、


あなたも参加してみませんか?
Posted at 2012/05/13 22:09:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2012年05月06日 イイね!

12.05.04 六甲合同オフ&京都伏見プチオフレポ♪

12.05.04 六甲合同オフ&京都伏見プチオフレポ♪こんばんは♪

久しぶりのブログ更新となりました(;´Д`)

仕事が忙しく、帰ってからPCに向かう
気力がありません…。

今日は早く帰ってこれたので、先日のオフ会の様子を
報告いたしまーす!(・∀・)



去る5月4日は、お友達のMea.*☆さんにお誘い頂き、オフ会へと参加してきました。

何でも、DC5&DC2&スイフトの合同オフという、至上稀に見るマッチング!

この日は午前中に仕事絡みの案件がありましたが、
お誘い頂いたオフ会は14時開始なので、昼から自由の身になれる私でも参加出来る♪

ということで、バタバタでしたが、奈良から神戸までの道中で混雑もなく、
スムーズに行けたことで遅刻せずに済みました^^

13時半に私が声を掛けさせて頂いたブン@DC5さんと近くのセブンイレブンで無事合流!

5分ほど挨拶と立ち話をさせて頂いたあとで、集合場所に向かいます。

勾配のキツい六甲のお山をぐいぐい登り、
集合場所の裏六甲展望台がナビにも地図にも出ないため半信半疑で突き進む…(笑)

「展望台」と言うからには、山の上の方にあるはずだ!と勝手な解釈を信じて進み続けると…

看板が出てきて一安心…ε-(´∀`*)ホッ

一歩間違えれば遭難するとこでしたね(笑)



ということで、オフ会会場入り~♪




するも、スイフトの姿はたくさんあるものの、DC5は一台もいないぞ…(;´∀`)

とりあえず場所は間違っていないので、適当な場所に停めます。


時間は13時50分過ぎ。

ブンさんと神戸の町並みを見下ろしながらトーク!主催のMea.*☆さんを待ちます。









しばらくすると、アークティックブルーのDC5がイイ音で登場!







Mea.*☆さんが彼氏さんと共に登場です!

この展望台の駐車場はそんなに広くないため、何度か車を移動したのですが、




と・り・あ・え・ず!




女性がDC5に颯爽と乗り込み、
ヴォンヴォンいわせながら駐車する姿を見たのは生まれてこの方初めてで、


感動しましたwwww(つд⊂)



そんなこんなで続々とDC5&DC2&スイフトが集まり、集合時間から30分ほど過ぎた頃に
参加される方全員が揃いました!

とはいえ、既に皆さんそれぞれ車を見ながらのトークに熱が入り、
あれよあれよと時間が過ぎていきました…(笑)


前述の通り、狭い駐車場にズラッと占拠していたため、冷たいやら痛いやら好奇やら
様々な視線を感じつつ、オフ会の空気を楽しんでおりました^^


しかし、天気が悪かったこともありますが、とにかく山の上は寒い!

雨が降ったりやんだりで、風はビュービュー吹いていたので、
薄着の人はかなり寒かったんじゃないかと(;´∀`)


そんな中、同じ車のオーナー同士での話は共感出来る部分も多く、トークは延々と続き…(笑)


16時半を過ぎたあたりで、解散する前に芦有ドライブウェイを流そうという話になりまして、
久々のお山走行♪

2本目からは先頭を任されたのですが、道を知らないので手探りの走行!⊂二二( ^ω^)⊃ブーン

有料道路ということもあり、道がいいのでかなり気持ちよかったです!

一部タイヤが坊主になりかけてる人もいて(笑)、ウェットコンディションだったため
比較的安全なスピードでの走行を心掛けましたよ( ー`дー´)キリッ


最後は再び裏六甲展望台へ戻り、ここで再びトークに華を咲かせた後、
一旦締めとなりました。

皆さんと挨拶を交わし、いつかの再会を願って車に乗り込みました。


新たな出会いにも感謝!!


一行は近場のサンシャインワーフ神戸へと向かうようですが、
私とブンさんはこの後、京都のSABにてシノRさんと合流すべく、東名をひた走ります!


交通量は多かったものの、渋滞はなくスムーズに走行できたため、というかスムーズすぎたため
たまにオートクルーズ機能が発動するというアクシデントもありましたが
時間通りにSAB京都伏見へと到着することが出来ました♪


ここで約1ヶ月ぶりにシノRさんと再会を果たすことが出来ました!





改めて3人で挨拶をしてから、やはり話題はエロエロブン号のバーチカルドアへ…(笑)





車好きなら思わず見とれてしまうバーチカルドア!

シノRさんも子供のような目で開け閉め、その度「お~♪」と歓喜の声をあげられてました(笑)

写真撮っておけばよかったな!( ̄ー ̄)

まぁシノRさんだけではなく、昼間のオフでも皆のハートを射抜いていましたね!

見た目純正然としていて、でも実は…仕様に皆ヤられてました(*´Д`)



正にブンさんの思う壺!(笑)




そして、シノR号のリアに積み込まれた巨大なダンボール箱。

来られた時から気になってしようがなかったので、聞いてみると…








「持ってきたよ~」









なになに…?














(;゚д゚)ゴクリ…



















YA ・ BA ・ II ☆ /(^o^)\












なんと!倉庫にストックされていた秘密兵器を持ってきてくださったのです!

何でも、前回のプチオフで、
私が「いいないいな~!」と言いまくっていたことが耳に残っていたそうで、

ウルトラサプライズで持ってきてくださったのです!!

これには感激…(´;ω;`)

何も聞いてなかったのに…(;´Д`)




このネタについては、また次のブログにてお伝えします…。




で、立ち話していると延々と話題が尽きなさそうだったので(笑)

切り上げて近くにあるびっくりドンキーに移動♪

ぺロリと夕食を平らげて、再び駐車場でトーク再開と思いきや、20時半の時点で蛍の光…

やむなく駐車場を求めて、あてもなくナイトドライブ♪



地元民のシノRさんが我こそは!と先導して、裏道を走るも段々と雲行きが怪しくなり…(笑)


道が狭くなっていってる~/(^o^)\ナンテコッタイ


しばらくしてハザード点灯→停車wwwwwwwwwwww




「ごめん、迷っちゃった☆」




「うはwwwwwwおkwwwwwwwww」


ここからはナビに任せて大きい道へ復帰して、何とかローソンの駐車場に行き着きました(笑)

楽しかったらなんでもOKです\(^o^)/


で、ここでも1時間ほどだべりんぐ♪

弄りの方向性とか、今後の予定とか、オフの話とか♪

いやぁ、コンビニでたむろしたの、いつぶりだwww

挙句、ボンネット&バーチカルオープンしちゃうし(ノ∀`)タハー

好きな話してるとあっちゅう間でした(;・∀・)


で、あんまり遅くなるといけないので、ジャスト22時に解散となりました。


( ´Д`)ノ~バイバーイ

またお会いしましょう!




ということで~、



あかん!オフ会楽しすぎます!

(:.;゚;Д;゚;.:)




新しい出会いがたくさんあって、そこからまた繋がりが生まれて。


どんどん広がる輪。


また皆さんとお会い出来る日が待ち遠しくて仕方ない。


企画して頂いたオフ会に参加するのもいいけれど、


待ちきれなかったら自分で企画するのもいいんじゃない?
















6月やっちゃいますか!関西で、DC5で!!










以上、オフレポでした♪(´∀`)b



六甲オフを企画&お誘い頂いたMea.*☆さん、そして参加された全ての皆様。

お誘いを快諾してくださったブンさん、シノRさん。


この度は大変お世話になりました&ありがとうございました!


是非またお会いしましょうね♪






2012.05.06 Yu !
Posted at 2012/05/06 23:29:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2012年04月30日 イイね!

唐突パワーチェック!【結果編】

唐突パワーチェック!【結果編】こんばんは♪

本日は大阪は羽曳野にあるTRIALさんにて、
愛車のパワーチェックを行って頂きました!

写真はプチオフのように見えますが、
気付いたらこのように並んでいました(笑)

FD2・CL7・DC5と、
なかなかレアな組み合わせですね♪(色も違う!)







で、肝心要のパワーチェック!





シャシダイ上で頑張り中のDC5!


全開の音も凄かったけど、エンジンもえらい動いてました(;´∀`)




















結果発表☆






































180.4PS!!


GE・KI・CHI・ん☆ /(^o^)\










ある程度の落ち込みは覚悟していましたが、予想の上をいく疲れ具合(笑)

せめて200PSは維持していて欲しかった…(´:ω:`)


まぁシャシダイによって結果も変わってくるみたいですし、パワーだけが全てじゃないですから!

と、自分に言い聞かせるも、やっぱり意地でも200PSは維持したい!?ってことで(笑)
今夏の弄りの方向性も見えました^^


具体的にはやはりECUの書き換えは必須と感じましたし、
(ツインカムの椿谷さんは、ECU書き換えでDC5は豹変すると言っていました!)
いくつかパーツをアップグレードして、併せてセッティングしてもらおうと思います!


結果を聞いた時は残念な気持ちでいっぱいでしたが(´・ω・`)
現状をベースと考えて、これからの弄りでどれだけパワーアップ出来たかを
数字で明確に知ることが出来れば、弄り甲斐もあるというものです(`・ω・´)

当面の目標は200PSオーバーですね。

一生のパートナーとして、本来の動力性能を取り戻してやりたいです。










ということで~











これが10年落ちの現実です(笑)

Posted at 2012/04/30 20:40:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2012年04月29日 イイね!

唐突パワーチェック!【予告編】

唐突パワーチェック!【予告編】こんばんは♪




タイトル画像は使い回しですが…(・´з`・)






本日、仕事中に携帯に着信アリ!



登録にない番号…



とりあえず出てみると、
RECARO装着でお世話になった、TRIALの担当Oさんからでした。


いきなりの電話にも驚きましたが、



開口一番、


「パワーチェックしませんか?」


のお誘いにも驚いた!(笑)


なんでも、GW中は恒例のパワーチェックキャンペーンをやっているらしく、
2駆なら通常7000円以上するのが、1050円で出来るとのことで、
わざわざ電話で営業してくださりました(´;ω;`)


値段も魅力的ですが、常々パワーチェックをやってみたいと思いながら、
そのタイミングが中々無く、先延ばしになっていただけに、今回のお誘いは魅力的!


GW中のみと期間が少ないものの、「明日でも出来ます!」とのことだったので、
予約を入れちゃいました(´∀`)




10年落ちでどこまでパワーが出ているのか、興味津々です♪


純正ECUのため、リミッターが存在する以上、正確な計測はできませんが、
いい機会なのでリミッター有りでの数字も把握しておきます(`・ω・´)


タイミングのいいことに、オイルも交換直後!


せめてカタログ値の220PSが出ればいいのですが…。



下回ると恥ずかしいので、頼むぞDC5!(笑)




ということで、【結果編】にご期待下さい(笑) (*´Д`)
Posted at 2012/04/29 22:55:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「久々の写真撮影 http://cvw.jp/b/329725/46156888/
何シテル?   06/04 23:06
2022.05.22 ひっそり細々再開しました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
30を過ぎて落ち着くつもりで購入したSHUTTLEですが、今夏の3度目の車検を前に、MT ...
ホンダ シャトルハイブリッド GT (ホンダ シャトルハイブリッド)
車種不明感の漂う、新たな相棒(笑) 長年乗り続けたスポーツカー(DC5)からの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
私のカーライフにおける、 全ての「はじめて」が詰まった運命の1台。 青春を共 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation