オープンカーを妄想する
先に言っておきますが、現在の車種構成に大きな不満はありません。ありませんが、強いて言うなら屋根の空くクルマが無いのがちょびっと寂しくなることもあります。例えば季節外れの暖かい風が吹く今日みたいな小春日和なんかは、屋根開けて走りたくなるじゃないですか!バイクも良いのですが、ヘルメット被ると意外に閉塞感があるので、やっぱり風と戯れるならオープンカーなんですよね♪
ヒエルラキーからの解放
今年はポルシェ911生誕60周年という節目の年になりますが、これまで数多の911が世に送り出されて来ました。最新のポルシェは最良のポルシェと言われ続けて60年、今もスポーツカー界の頂点に君臨している911という存在は改めて偉大だと思います。いつも言ってますが、確かにメカとしては最新が最良であることに異論はありませんが、どの911も最高の911だと個人的には思います^^。
VWグループの経営と今後について
メガーヌR.SからゴルフRに乗り換えて3か月が経過しました。細かい粗はありますが、総じて満足しております。インフォテインメントが頻繁にバグる事や、操作系の使い勝手の悪さを除けば、概ね不満はありません。とりわけ走行性能に関しては、このサイズ感でこれだけのスペックがあるのは純粋に凄いと思います。次期8.5Rのウワサもちらほら出てきておりますが、正直もう大幅な伸びしろは無いのではないか、と思います。
718ケイマンGT4RS試乗記@PEC東京
ハイ、行って参りました二度目のPEC東京!前回は初参加、GT3で参戦しましたが、今回は718ケイマンGT4RSに乗りました。PEC東京のインプレは前回の体験記で詳細に語ったので割愛します。今回はローフリクショントラック、ローフリクションサークル、そしてハンドリングトラックの3つに絞ってやりました。それでもきっちり90分走り回ったので、お腹いっぱいになりました!アクセレレートプログラムを受けてみたい気もしますが、体力が持たないかもw。
バイク熱、再び ~その①~
欲しいクルマがめっきり無くなりました。ちょっと欲しいと思えるモノは高嶺の花になってしまったし、買える価格帯で心の底から「欲しい!」と思えるクルマが無くなりました。EV全盛時代、これも仕方ないと思う所もあります。唯一、オープンカーだけはまた所有してみたいと思いつつも、現在の車種構成でオープンカーが入り込む余裕はなく・・あ!そうだ、久々にバイクにでも乗ろうかな?と妄想しておりますw。



|
カシュウさんのBMW M2 クーペ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/14 23:26:38 |
![]() |
|
シートからの異音 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/13 11:35:47 |
![]() |
|
無くなってしまったもの♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/13 10:00:38 |
![]() |
![]() |
ポルシェ 911 初代GT3ツーリングパッケージです。私にとってはラッキーセブンの『人生7台目のポルシェ9 ... |
![]() |
トヨタ GR86 GR86のD型、RZベースの国内200台限定車で、私にとってはン十年ぶりの国産車でしたが ... |
![]() |
ポルシェ カイエン MY2025新型カイエンGTSです 2024年5月3日オーダー 2024年6月生産枠確 ... |
![]() |
BMW M2 クーペ E92以来、10年ぶりのBMW復帰です✨ 世界限定2200台、日本導入限定60台、F8 ... |