新型カイエンは買いなのか?
みん友さん限定ブログで、みん友で熱心なポルシェ真理教の信者であらせられるlidocaine師から「お布施をせよ、さすれば道は開かれる」と説かれ、食わず嫌いはイカンと思い直し、新型カイエンについてちょっと調べてみました^^。新型カイエンは、昨年4月の上海モーターショーでプレミアし、日本でも納車が始まっています。
MHEVは何故嫌われるのか?
先般からこのブログでもお伝えしている通り、新型Gクラスは純ICEからISG搭載のMHEVに移行します。992.2も、素カレラとGT3系を除き、全モデルMHEV化がほぼ確定的と言われています。そんな中、市場のリアクションを見ていると、どうもMHEV化を歓迎する声が少ない。むしろ、ネガティブに捉えられることが多く、改めてこの機構が「不人気」であることが浮き彫りになっています。どうしてMHEVは受け入れられないのか、について考察しました。
アクラポビッチと一口に言っても・・
トホホな事件から一夜明け、みん友の皆さまからの暖かいお言葉や励ましのお言葉の甲斐もあって、多少メンタル持ち直しました。さて、今日は長文を書く気力が無いので、小ネタを一つ・・。みなさんご存知、欧州マフラーメーカーのアクラポビッチ。現在所有している695 esse esseにも搭載されており、日々その快音に酔いしれていますが、メガーヌトロフィーSでは随分違う印象でした。
【Gクラス】直6かV8か【忘備録】
新型G63の価格が高過ぎる問題が発覚してから2週間ほどが経過しました。現行G63の場合は、「麻布カローラ」と揶揄されるほど、都内ではむちゃくちゃ走っていて、もはやステータス性がどうというクルマではなくなっています。実際、世界で売れているGクラスのうち、実に60%がフラッグシップモデルのG63なんだとか(日本ではもう少し比率は低い気もしますが・・)。
Porsche 911(Type 992.1)総括
992カレラTが納車になり、6か月が経過しました。未だ走行距離は1000kmちょっと、とナラシすらまだ終わっていませんが、何となく992.1というモデルがどういうモデルなのか、朧気に分かって来たので992.2が出る前に一度総括しておきたいと思います。まだ全然レブまで回せていませんし、そこは少し間引きしつつお読みいただければ、と思います。|
カシュウさんのBMW M2 クーペ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/14 23:26:38 |
![]() |
|
シートからの異音 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/13 11:35:47 |
![]() |
|
無くなってしまったもの♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/13 10:00:38 |
![]() |
![]() |
ポルシェ 911 初代GT3ツーリングパッケージです。私にとってはラッキーセブンの『人生7台目のポルシェ9 ... |
![]() |
トヨタ GR86 GR86のD型、RZベースの国内200台限定車で、私にとってはン十年ぶりの国産車でしたが ... |
![]() |
ポルシェ カイエン MY2025新型カイエンGTSです 2024年5月3日オーダー 2024年6月生産枠確 ... |
![]() |
BMW M2 クーペ E92以来、10年ぶりのBMW復帰です✨ 世界限定2200台、日本導入限定60台、F8 ... |