• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月19日

TOYOTA VOXY TransX  ~人生初トヨタ!

TOYOTA VOXY TransX  ~人生初トヨタ! 我が家に新しいクルマがやって来て2か月が過ぎました。
走行2,000kmを過ぎ、やっとブログをアップします。

人生初のトヨタ車です。
H25.9.16に契約して、H25.10.17納車した
TOYOTA VOXY TransX
(トヨタ・ヴォクシー・トランスX)
です。

今回のクルマを選ぶにあたっては荷物がたくさん積めることを第一の目的に考えました。あとはあまり気にしない実用重視です。

実は、初めはワゴンにするつもりでした。
アテンザ・ワゴンの横幅が50mm狭かったら!
ゴルフ・ヴァリアント7がもう少し早く発売されていたら!選択は違っていたかも?
それから、BMW3シリーズツーリングやスバル・レガシィツーリングワゴンは良質なクルマですね。
いろいろ試乗などして契約寸前までいきました。

でも結局、実用性・機能性重視、価格ももちろん最重視して・・・息子のカートと荷物を積むためのクルマということで、決断したのはコンパクトなミニバンです。全高は1,850mm(135i比で+465mm)とかなり背は高いですが、横幅は1,795mm(-55mm)の5ナンバーサイズです。
妻も運転するつもりなので、前車よりも幅は狭いので狭い道の多い近所では運転しやすいかもしれません。全長は4,595mm(+225mm)とこのクラスのミニバンでは短い方です。

VOXYを選んだというより、TransXの荷台の広さ、システムで選んだという感じです。ファミリー用ミニバンでは5人乗りで荷室が広いのは珍しいです。装備もシンプル、価格もお手頃な最下位のグレードです。7~8人ではなく5人乗り、3列目のシートの代りに荷物が積める実用的によくできたクルマです。(来年出る新型はTransXの設定がないようです)

デッキボードにより二段に荷物が積める機能が決め手になりました。しかし、カートの積載のためにはデッキボードは使用しません(汗)。・・・結果オーライです。

フォトギャラリーに
カデット・カートを載せてみる    をアップしました

オプションは、
メーカーオプション
・ホワイトパール色
・VSC+サイド・カーテンシールドエアバック+ヒルアシストコントロール+リアクーラー+後輪ディスクブレーキ

ディーラーオプション他
・ナビ
・バックカメラ
・ETC
・フロアマット
・ドアバイザー
・ボディコーティング
・希望ナンバー
・メンテパック30ヶ月(オイル交換)
・既存のドライブレコーダー+レーダー取付作業+前車ノーマル戻しのためのシート運搬

トヨタは白(パール)は特別色のようです。
VSC+サイド・カーテンシールドエアバックはオプションで付ける方は少ないそうで、標準装備の欧州車とは基本理念が違うようです。また、VSC+エアバックをつけると不要なリアクーラー(+ヒルアシストコントロール+後輪ディスクブレーキ)もセットで付いてくる設定です。
ナビ、バックカメラは進歩していますね。

購入価格は、下取り価格+中古パーツ売却代とほぼ同額でしたので、出費は殆どありませんでした。
VOXYは来年26年1~2月にフルモデルチェンジする予定なのでかなり値引きを頑張ってもらいました。(内緒を条件に)

BMW135i2ドア・マニュアル車・300馬力からの乗り換えなんで最初はとてもカルチャーショックを受けました。

TOYOTA・VOXY・TransX(トヨタ・ヴォクシー・トランスX)に乗り始めて2,000km、
現在の率直な感想は、

良い所
クリープ現象、最高!2ペダルってこんなに便利なんですね(笑)!
AT(CVT7速)の左足、左手を使わない運転は楽・・・MTで鍛えた左半身が鈍りそう。
4枚ドアはとても便利・・・やはり3人家族には必需品です。
街乗りの低中速域では静かでとても快適。
足回りはとてもソフト。背が高いせいもあってロール、ピッチングが大きいですが、街乗りにはちょうど良い乗り心地です。これが万人受けするトヨタの絶妙な設定ですね。妻の評価も高いです。法定速度内なら高速でもシッカリ踏ん張ります。もっとフカフカかなと思っていましたが予想していたよりもシッカリしているというのが正直な感想です。・・・でも、箱根に行ったらやはりダメでした(笑)。
ブレーキは普段乗りでしたら充分で、今までと違和感は感じません。まだ、フルブレーキをしてません。
目線が高く見渡せるので運転しやすい。
ナビの地図がオンデマンドなので最新の地図を手に入れることができる(3年間)。
Bluetoothを使いiphoneの中の音楽(CD300枚)やインターネットラジオ(数千局!?)がすべて聴けるので便利。
Bluetoothの設定も簡単でエンジンをかけただけで音楽がスタートするのには驚いた。
バックカメラはとても安全で壁まで数十センチも安心して止められる。
室内が広く荷物が前車の3倍以上は積める・・・災害時には寝ることもできる。義父の車椅子も楽々乗せられる。

燃費が良い。・・・今のHVなどと比べるとエコカーとはいえないクルマですが、
今まで街乗り8~9km/Lのところが、11~12km/L。遠出をすると11~12km/Lが、14~15km/Lと3~4km良くなりました。満タン法でも11~12km/Lいきます。また、レギュラーガソリンなのでコストは2/3くらいになった感じです。
タイヤが安い。日本で一番ポピュラーな「195/65R15」なので、今までの1/2以下のコストで買えます。

悪い点
高速(70km/h以上)では室内がうるさい。路面によっては音楽が聴こえないほどで、遮音性とタイヤに問題があるかも。
ロール、ピッチングが大きい・・・ファミリーカーなので柔らかいのは当然ですが、子供が車酔いをしたのは想定外でした。
(ミニバンの車酔いについては、こちらを参考に気を付けています。)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1478321774

同じクルマが、たくさん走っている(笑)。すれ違うクルマのノア・ヴォクシー率は高いです。駐車場でも探すのがたいへんです(笑)。
運転のフィーリングについては、
ステアリングのインフォメーションはあまり感じられません。路面の情報が感じられないのでスピードを出すのが怖い分、安全運転になるかもしれません。
横風に弱いです。千葉のアクアラインをよく通るのですがかなり緊張します。


トヨタ・ヴォクシー・トランスXは一家に一台は欲しいとても便利なクルマです。この値段でこんな良質なクルマを作るなんて、さすがトヨタですね。ファミリーカーとして売れている理由がわかります。
トランポの目的を第一に購入しましたが意外にも・・・オーナーの皆さんに失礼ですが・・・気に入ってしまいました。
ブログ一覧 | Voxy | クルマ
Posted at 2013/12/19 19:57:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季の吸気温度下げるぞ🐘〜ラジエ ...
aki(^^)vさん

カスタムサウンドホーン
YOURSさん

今日の朝ごはん。( ≧∀≦)
lb5/////。さん

ブッポウソウ1年振りの再会
CB1300SBさん

走行距離がヨイヨイヨイの414,1 ...
ウールさんさん

ぷらっとドライブ😁
まるちゃん9199さん

この記事へのコメント

2013年12月20日 7:14
おはようございます。

箱替え、おめでとうございます。
どんな車にされたのか気になっていたので、すっきりしましたw(笑)

使用目的がはっきりされているので、よい選択をされたと思います。先日、仕事で関係先の方のミニバンに乗せていただく機会があったのですが、人も荷物も積めて(乗せてもらってる分には)快適なので感心しました。

メリット、デメリットは、135iとのコンセプトの違いがはっきりと分かる結果ですね(苦笑)
コメントへの返答
2013年12月20日 21:31
こんばんは。

有難うございます。
ご心配をおかけしまして。。

BMWは確かに運転が楽しいクルマですが、トヨタのミニバンは多くの走り好きの方が思っているほど魅力がないクルマではありませんね。コストダウンはみえみえですが。日本の道にはちょうど良く作ってある感じです。

数年後のBMWが作るミニバンを楽しみにしています。
2013年12月20日 7:41
おはようございます。
箱替おめでとうございます。

お子さんの趣味や奥様の事を考えての箱替、素晴らしいと思います。
車に対する価値観を変えなければならないと思ってた矢先だけに、
非常に参考になりました。
コメントへの返答
2013年12月20日 21:41
こんばんは。
有難うございます。

うちの場合、最近は箱根などへ走りに行く機会が少なくなり、クルマの用途は仕事・買い物・塾への送り迎え(笑)・・そして、カート場への往復がメインになってきました。
この状況では135iは自分にはオーバースペックですね。

BMWは素晴らしいクルマですが、自分はBMWだけが好きなわけではなくクルマが好きなんだということをトヨタのミニバンに乗って再認識しました。どんな車でもクルマ好きには可愛い名車です!
2013年12月20日 21:51
初トヨタですか(◎-◎;)
電装は国産に限ります(笑)
トヨタといえば保証!
確かつくし保証プランと云うのが有ります。
これは保証範囲が広いので私のトヨタ仲間達には大人気です。
今でも有るかわかりませんが、よろしければ確認してください。
コメントへの返答
2013年12月21日 0:26
この歳で初トヨタです!
ジャストミートさんは、トヨタの大先輩でしたね(笑)。

トヨタのクルマはある意味無難なクルマ作りをしてますね。80点主義~極端に悪いところは見当たりません。
ミニバンでいえば運転を楽しむクルマというより、楽しい所へ行くための運転の苦痛を和らげるクルマでしょうか!?
「保証がつくしプラン」は契約書には0円となっていますので、入ってないかもしれません。3年車検時までに入ればいいのか??
今度、確認しますね。
2013年12月23日 19:27
おめでとうございます。
仕事で、よくVOXYに乗り高速を走りますが、肩肘張らずに走れる為長距離は楽チンですね。
ジャガは、135iに乗り換える前まで、7台連続トヨタでした。
その為、トヨタはかゆい所までこんな装備があるのかという感じです。
しかし、NEWアクセラのスポーツディーゼルターボのマツダは、健闘していますね。
Cセグメでは、安全装備は、抜いています。








コメントへの返答
2013年12月25日 15:22
有難うございます。

2ペダルになったこともあって、運転が非常に楽になりました。
乗り心地も悪くないし、むしろ街乗りはトヨタほうが良いかも・・・。
運転の苦痛を和らげるクルマ作りならはトヨタですね!楽チン過ぎて、眠くなるのが難点かな(笑)。

自分も、マツダ&スバルには注目しています。アテンザ・ディーゼルを試乗しましたが、ライバルは3シリーズというより5シリーズかも!?という感じでしたね。ただし、残念ながらデカ過ぎました。

プロフィール

「やわらかい関東風!
大人のうな牛重&うな重竹をいただく
うなぎ 富一 袋井市」
何シテル?   06/14 14:00
湘南で暮らすクルマ好きです。 トヨタ プリウスPHEV Z(2023/6~)とホンダ N-BOX Custom L ターボ STYLE+ BLACK(2022...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコンフィルター、わさびデェール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 21:47:28
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 09:24:38
 
横浜(神奈川県)のこよみ 
カテゴリ:地域情報
2010/09/14 17:01:07
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスPHEV Z(2WD) 6LA-MXWH61-AHXHB  外装色 アテ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
18年ぶりのホンダ車(4台目+バイク2台)、2台目の軽自動車です。同クラスのクルマでは乗 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2016年 10月 8日先行仮予約 11月11日契約 12月22日納車(発売日) 202 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2017年 2月14日契約 3月 3日納車 2022年 1月20日売却(BM買取店 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation