• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

towaのブログ一覧

2012年09月11日 イイね!

SUPER GT R6 に行ってきました♪

SUPER GT R6 に行ってきました♪9/8~9、富士スピードウエイで開催されたSUPER GT R6 を観に行ってきました。
富士でのSUPER GT の観戦は去年の春・秋、今年の春に続き4回目、先日のフォーミュラー・ニッポンを入れると、富士では5回目の観戦です。
(秋の WEC も SPRINT CUPも行く予定です(笑)。)

最近は、観戦グッズの用意も完璧、レース・イベントの楽しみ方やスケジュールの要領もつかめてきました。
特に、今回初めてのキッズ・ウォーク(子供連れのみのピットイベント)とコース・ウォーク(レース後、コース歩けるイベント)はとても楽しめました。 


写真下は、ヘアピンのCP付近に立ったところ、ライン上はベトベトなんです!



レースの方は、我らがBMWは0号車8位と4号車11位と残念な成績でした。やはり、去年と比べ上位陣とは性能差がありますね。でも、最後まであきらめず頑張ってください。

GT300は、プリウスとCRZのハイブリッド日本勢が大活躍。プリウスは、ポールから最下位、最後は2位でフィニッシュ!4回のスピン(汗)!! をしなければ、余裕の優勝だったでしょう。
新時代を感じさせるレースでした。


フォトギャラリーにSUPER GT R6 の写真をアップしました。
      


動画もいろいろアップしました。
http://www.youtube.com/user/TVtowa

タイヤ無交換作戦!


Start!プリウス、スピン。。



ダンロップコーナー~フリー走行!
関連情報URL : http://supergt.net/
Posted at 2012/09/11 10:10:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ・旅行 | クルマ
2012年09月02日 イイね!

普通のクルマ ~走行50,000km達成!

普通のクルマ ~走行50,000km達成!BMW135iの走行距離が今日、50,000kmに到達しました。
納車から約3年8か月での達成です。

家に帰る直前で50,000kmになり、あわてて写真を撮り、(左の写真)
着いたらゆっくりと思ったら、車庫の前についた瞬間に
 50,00km(苦笑)!!

でも、とても感慨深い瞬間でした。


自分史上最強のエンジンは益々好調。 先日、導入したPOTENZA S001とBilstein PSS10のお蔭で、

浮世離れした自己陶酔マシンと化しています。

このクルマの良い所は、スタイル・性能面などいろいろありますが、今思うのは、

普通のクルマであること。


BMW1シリーズは、BMWのエントリーモデル、女性や若者、運転好きの人たちに普通の生活の中で気軽に何にでも使える、何処にでも行けるように作ったコンパクト・カー。
特に内装が贅沢な訳でもなく。外観が派手ということでもなく、どちらかというと可愛いところもあるし、真面目で質素で堅物なイメージもあるかも。BMWが真面目に作った普通のクルマです。

まだ、田舎ではBMWのすべてのクルマをプレミヤムと思っている人がいるようですが、このクルマを見せて、BMWの中で一番小さい2枚ドアの可愛いやつと説明すれば、普通のコンパクトカーみたいと納得するでしょう。

自分にとっては、コンビニや牛丼屋さんに気軽に行けるし、冠婚葬祭も問題なし。営業車として毎日活躍すこともできるだろうし、後席の方に2枚ドアと狭いのを少々我慢してもらえば、親類・取引先の方の送り迎えにも充分使えます。

(真っ赤なF様で葬式に行けないとか、リアウイング付のP様で集金業務はやりにくいとか、ランボでカップラーメン買いに行きにくいとか ・・・プレミアムなクルマを否定しているのではありません。個人的なイメージの問題です。誤解なきよう)

こんな普通のクルマに、
        直6ツインターボの306馬力のエンジン、0-100km/h加速5.3秒

   ・・・一見普通に見えて実は、やるときはヤル、そんなところが一番の魅力です。


非日常が味わえる普通のクルマ!BMW135i


まだまだ、大切に乗り続けたいと思います。


パーツレビューに
MICHELIN Pilot Sport 3
LINTEC(リンテック)UVカットカーフィルム   をアップしました。
Posted at 2012/09/02 18:47:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2012年08月26日 イイね!

夏休み旅行2012 ~長野・白馬へ

夏休み旅行2012 ~長野・白馬へ8月20~22日長野・白馬方面へ夏休みの家族旅行に行ってきました。
長野・善光寺は初めて、白馬は遠い昔スキーで来た時以来です。

今回のメインの目的は、2日目のシャワーウォーキング。
「海猿」シリーズのすべて(新規公開映画も)を観て、すっかり「海猿」にハマってしまった息子のために、シャワーウォーキングを家族で挑戦してみようということになりました(笑)。

ウエットスーツにライフジャケット・ヘルメット、安全面での注意をシッカリ受けてかなり本格的な冒険です。沢の水は夏でも冷たく気持ちがいいのですが、長くはウエットスーツでも入れません。大人でも急流はたいへんで2時間ほどのウォーキングでヘトヘトに疲れました。

3日目はスキー場のロープウエイを乗り継いで、標高1,800m以上の所にある栂池自然園のトレッキングを楽しみました。ここは秋にもう一度来てみたいな~。

フォトギャラリー1  フォトギャラリー2
に旅行の写真をアップしました。


1日目 自宅 4:20発 
     東山魁夷美術館~善光寺~かんだだ(蕎麦)~大出公園~白馬ジャンプ競技場
2日目 シャワーウォーキング~青鬼集落~牛方宿
3日目 栂池自然園  ~道の駅白馬 ~自宅 22:00着

走行データ (区間平均の燃費km/l・時速km/h・区間距離kmの順)
自宅~相模湖IC~中央・長野道~長野IC~長野~R406~白馬
     (帰りは、R147~豊科IC~中央道~上野原IC)  
 往復トータル 渋滞帰り高速5km
   10.0   56.3   661.8








Posted at 2012/08/26 00:19:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ・旅行 | 日記
2012年07月05日 イイね!

POTENZA S001にタイヤ交換しました! ~輸入格安タイヤ

POTENZA S001にタイヤ交換しました! ~輸入格安タイヤ以前書いたタイヤのブログ
UTQGのTREADWEAR ~タイヤの寿命」は
今日現在トータル10,319PV、自分が書いたブログの中で断トツ1位、皆さんによく読まれたブログです。

このブログを書いてもう2年以上が経ち、あのときのタイヤももう寿命がきて、今日2度目(3セット目)のタイヤ交換をしてきました。

さて、世の中、円高と言われて久しく日本経済にとって良い話は聞きません。でも、円高は庶民生活にマイナスばかりではないはず。少しでも円高メリット受けようと、今回は輸入格安タイヤのネット通販+持込みタイヤ交換取付にチャレンジしました。
いろいろ調べてみると、日本のタイヤ価格は非常に高いみたいで、欧米では同等のものが1/2~1/3で売られていたりもします。この内外価格差はタイヤだけのことではありませんが、特殊な事情があるようです。

愛車のタイヤサイズは、F:225/40R18 R:255/35R18 フロントはポピュラーなサイズですが、リアはあまりないサイズですので銘柄も限られ価格も高めです。(今回の後タイヤも前タイヤの1.8倍もします)最安値で選ぶと前後違う店に発注することも考えなければなりません。
あまり価格の面に拘って選ぶのもいやなので、銘柄に妥協せず選ぶことにしました。

最終候補はMICHELIN Pilot Super Sport とBRIDGESTONE POTENZA S001の二つ。

MICHELINは、現行のタイヤ・PS3がソフトでしなやかな乗り心地、しかも静かで長寿命というとても印象が良いタイヤなのですが、
まあ次は違うメーカーにしようということで・・・
さらに、みんカラの友達、CB1、Team82の方々にも相談させていただき、評判の良い

BRIDGESTONEのフラッグシップ POTENZA S001に決めました。

購入先はいろいろ知らべた結果、いつも利用している楽天市場の中のお店、カード払いが可能なのと2012年製造タイヤと明記されている、もちろん価格が安いのが決め手でした。楽天ポイント10倍キャンペーンも手伝ってとても良い買い物ができました。
初めての輸入格安タイヤのネット購入なので心配していましたが、注文の翌日到着。タイヤ2本づつをビニールバンド3カ所の簡易な荷造りでしたが、品質は見た目は全く問題なし、製造年月も12年08~09週でした。
また、製造はハンガリー製。これが何を意味するのか分かりませんが、BRIDGESTONE品質には変わりはないでしょう・・・たぶん。
実は、今までのタイヤMICHELIN PS3もハンガリー製です(笑)。

持込み交換取付は、友人から紹介された、みんカラでもおなじみの こちら にお願いしました。二人がかりで30分もかからす作業完了。とても迅速で丁寧な作業でした。

交換後、使用後のPS3を持ってみたところ、S001よりかなり軽い。体重計で計ってみたところ、1本8~9kg。S001は12~13kgくらいでした(正確ではありませんが)。擦り減った分を考慮しても1本あたり2kg以上は軽いのではないかと。タイヤ作りの基本が違うのでしょうね。

さて、少しだけ走ってのS001の印象はガッチリとした重厚な感じのするタイヤ、PS3は軽快でしなやかな走り。S001は、ステアリング操作に敏感に反応します。PS3はゆっくりタイヤがつぶれる感覚・・・MICHELINの乗り味も結構好きです。まあ、これは好みの問題でしょうが、カッチリしたBilstein PSS10の足回りには、S001の方があっているような気がします。


整備手帳にタイヤ交換~BRIDGESTONE POTENZA S001をアップしました




ご興味ある方は、関連情報URLもご参照ください・・・自己責任でね。
Posted at 2012/07/05 22:00:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2012年04月27日 イイね!

久しぶりのサーキット走行 ~All Style Meeting in FSW

久しぶりのサーキット走行 ~All Style Meeting in FSW4/27、富士スピードウエイ主催の走行会、
All Style Meeting に参加してきました。

10時からブリーフィング、下見走行3周の後、お昼過ぎから、20分×3本(休憩1時間10分)の夕方までの走行です。
自分は、ビキナーコースで41台と台数も少なく、走行時間20分というのもちょうど良い感じです。計測、お弁当、お土産、保険も付いていてお得な走行会ですね。(平日ですが)

サーキット走行は、2回目、2年前の前回は台数が多すぎて渋滞してコーナーが怖かったという思い出しかありません。

さて、今回はといえば

      ・・・ やはり、下手でした(汗 タイム以前の問題です。。。

クリップは、ほとんど外すは、シフトダウンはギクシャク。
ヒールアンドトゥはしない方が自分には良いかもしれません。

ヘアピンとプリウスと最終、あと1コーナーも2速か3速か迷うところ。いろいろ試してみました。
100Rは横Gが凄いので4速に入れることできませんでした。

アクセルは踏めないですね。特にコーナーの前に2~3台見えると緩めてしまいます。全開で抜いてコーナーに飛込む度胸ないです。

クリアラップは取れないですね。20分7~8周のうち、クリアに近い形で走れるのは1~2周、それでもロスなく抜くのは難しいです。抜く方も抜かれる方も初心者ですから(汗

それから、ブレーキは3~4周で効かなくなりますね。1コーナーで黄旗が多かったです。自分も2回コースアウトしました。後半は早めブレーキでも突っ込み過ぎてしまいます。

空気圧の調整は重要です。0.5~0.8kPaくらい上がります。使いやすいゲージを買って正解でした。
タイヤは滑ります。この前のスクールで前の横がツルツルでした(言い訳)。
次は、NEOVAかRE-11がいいかな   ・・・ その前に腕でした(笑)。

All Style Meeting in FSW 20120427


動画は2本目の2~3周目、最後にコースアウトのおまけあり(苦笑)!
比較的クリアに走れた周回です。スムースに譲っていただきました。
この3周目(動画の2周目)がベスト、

タイムは、      2’16.701 ・・・ 今後に期待してください(笑) 

関連情報URL : http://www.fsw.tv/
Posted at 2012/04/28 09:44:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライビング | クルマ

プロフィール

「ホンダ新型プレリュード~618万円!
私の初愛車3代目プレリュードの3倍!
https://creative311.com/?p=167457
何シテル?   08/01 16:11
湘南で暮らすクルマ好きです。 トヨタ プリウスPHEV Z(2023/6~)とホンダ N-BOX Custom L ターボ STYLE+ BLACK(202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 2回目 21,650(+8,794)km/1年7ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:20
充電制御について新型車解説書を調べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 07:19:08
中古車オークション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:42:42
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスPHEV Z(2WD) 6LA-MXWH61-AHXHB  外装色 アテ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
18年ぶりのホンダ車(4台目+バイク2台)、2台目の軽自動車です。同クラスのクルマでは乗 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2016年 10月 8日先行仮予約 11月11日契約 12月22日納車(発売日) 202 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2017年 2月14日契約 3月 3日納車 2022年 1月20日売却(BM買取店 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation