• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もったくの"俺のジムニー号" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年2月4日

JA11 ジムニー デフガード取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
早く取付けたかったデフガードを付けました

クロカンでの底ガリガリ音のドキドキ、ヒヤヒヤを少し緩和出来ればいいです
2
高級?な工藤自動車のデフガードにしました
厚さは4.5mmです
1個8800円です
15〜20mmの幅で5.6ヶ所溶接すれば良いそうです
その後に塗装します
おすすめは油性のシャシーブラックかチッピングだそうです
3
作業前フロントデフ
4
作業前リアデフ
5
サンダー、ベルトサンダーで溶接ポイント付近を削りました
6
仮付けの溶接をしたところです
溶接機は単相200vガスなしの安いおもちゃみたいな溶接機です
溶接機の機嫌や角度によったりでちょいちょい途切れるのでべったり盛るのが難しいです
7
フロントデフ作業後
とりあえず取付けて錆の上から濡れる油性のペンキで塗りました
8
リアデフ作業後
9
ひどい溶接痕です(笑)
どうしてもつぶつぶになってしまいます
とりあえず取れなければオッケーです✨
安心して石をまたげれます
今、入力中に気付いたのですがデフガードの上の方にも溶接ポイントありましたね💦
10
溶接が気になり過ぎて後日,上の溶接ポイントにも追加しました
丸棒を斜めにカットして端材を入るとこまで入れてそれから溶接しました
これならぴったり溶接されて強度も上がると思います
11
べったり溶接出来たので外れることはないと思いたいですw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スキッドプレート取り付け

難易度:

サイドシルガード取り付け

難易度:

ピボットガード加工

難易度:

上部 ボディー 修理 PART2

難易度: ★★

フロントショックブラケット補強プレート取り付け

難易度:

フレーム 当て板修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウインチバンパー製作ウインチ搭載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 17:47:15
スズキ(純正) エキマニ・タービン交換用パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 15:38:45
KITACO スーパーオイルクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 03:22:31

愛車一覧

スズキ ジムニー 俺のジムニー号 (スズキ ジムニー)
JA11 ジムニー 5型 平成7年式を転がしてます 初めて買った車がこのジムニーで もう ...
スズキ バンバン200 それいけバンバン号 (スズキ バンバン200)
知り合いに安く譲ってもらいました。 スマホホルダーを付けただけで弄るとこがありません😂
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation