• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月03日

リアビュー

今日は休みでした。
旧友と昼飯食ってゆっくりとしゃべってました(^^)
いいですね~旧友は
何でも腹割って話せますので、
他愛もないことを長々としゃべってました~
心のヒーリングです( ̄▽ ̄)ゞ

帰り、ふと気になったので
ケータイでパシャリ(^^)
BMWのリアビューです。
何が気になったというと、
リアのコンネーションがバック以外全て赤で
この時点でウィンカーの位置がわかりませんでした。



みなさんはおわかりでしょうか?
一番上に位置するの横に細長い三角形部分ですね。
およその予測はつきましたが、
とんな風に光るか興味深々( ̄▽ ̄)ゞ
5kmくらい後について走って
やっと見れました!
赤のカバー中から
ドバッとオレンジのウィンカーが点滅しました!
造りが欧州車らしいセンスの良さを持ってますね。
ちなみに光源はLEDでした( ̄∇ ̄*)>

国産車で一番気に入ってる
リアは先代のレガシィワゴンのリアです。


リアのバックフォグの造りはセンスあります!!
これって光った所見たことないんですが
左右両方ともバックフォグ何ですかね!?
シエンタのリアのTOYOTAマークの左右に
こんな光源つけてみたいですね( ̄▽ ̄)ゞ




ブログ一覧 | シエンタ | 日記
Posted at 2011/02/03 19:29:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだ、持ってます😂
ヒロ桜井さん

🛞 tire 🛞 🍊みかん ...
milk lightenさん

今日は三人めし「フライングガーデン」
zx11momoさん

水曜日終わり‼️
ワタヒロさん

定期便V21達成の御礼m(_ _)m
kuroharri3さん

スカイフィッシュ!ww
サンスタームーンさん

この記事へのコメント

2011年2月3日 19:40
こんばんわ~

旧友ってのは良いもんですよね。
久々に会っても全然違和感なく、くっちゃべっちゃいます^0^

テールランプ。。。
最近の欧州車のテールは素敵ですよね~
ホントかっちょいいです^^v
弄りの参考にしたいです^0^

レガシィワゴンのリヤフォグってもう片方はバックランプじゃなかったでしたっけ?
後輩が乗ってるので今度聞いときます!

コメントへの返答
2011年2月3日 21:27
連れとは久しぶりに会って
つまらん話をグダグダとしゃべってました(^^)

BMのテール見て、
LEDバーカの血が騒ぎました( ̄▽ ̄)ゞ
欧州車のあのセンスの良さには
ほんと感服しますね~
そのセンスに一矢を放ったのが、
旧レガのテールだとボクは思ってます。
久しぶりにエルパラでも覗こうかな(^^)
2011年2月3日 20:05
こんばんは!

旧友さんとの楽しい時間良かったですね。久しぶりにあっても
昔のあの頃と同じ感覚ですぐしゃべれますよね~^^

テールランプ~純正もLEDの車両が増えましたね。あびさんの言っている通り
レガシィのリアフォグは片方で、もう片方はバックランプですね。
モールの中にランプがあるのはスバルのセンスの良さですね。
兄貴も自作でやっちゃいましょ~^^
コメントへの返答
2011年2月3日 21:31
最近はLEDウインカの純正が
チラホラ出てきましたね。

確か、この型のレガにはモールと一体のタイプと、バックドアに埋め込みタイプがあったように思います(合ってるかな!?)

自作。。。
ちょっと血が騒ぎます(^^)

2年くらい前はLEDの回路ばかり考えてましたね~
2011年2月3日 20:51
こんばんは~

私も今日はお休みでした~。

まぁ…終日家族サービスで出かけてましたが…

最近はテールランプもLEDが多くなってきましたね~。やはり光るときのキレが全然違います。

そうそう、レガシィの左右のバックランプ、前々から気になってました。バックフォグがついてるとこ、見たことないんですよね~

シエンタにもこんなのついてたらいいですね~妄想しちゃいます(笑)
コメントへの返答
2011年2月3日 21:36
おっ、ひなこさんも休みですか~
うちは子供が大きくなったので
夕方までフリータイムでした。

やっぱ、この型のレガのテールって
カッコイイですよね!!

で、カッコイイ物って
シエンタにもあったらって思います( ̄▽ ̄)ゞ
2011年2月3日 21:18
こんばんは。

確かに欧州車はテールの作りが
センスいいですね~。
日本車もこんなの取り入れればいいのになと
思います。

たまに会う旧友との再会で
楽しめてよかったですね~。
ボクはガッツリ仕事でした^^;
コメントへの返答
2011年2月3日 21:39
お仕事乙です!

コスト重視の日本じゃ、
かなりの高級車じゃないと
装備されないような感じですね。

ん~テールねぇ~
いいなぁ~ヤリたくなりましたね~
もちろん、車の弄りですよ!!
2011年2月3日 22:41
こんばんわ~。

級友は良いですよね~、見透かされて
ありゃと言う事もありますけど。

テールのLED結構気を遣います。
光量が足りるのかを決めるのが難しい。
安全部品なので気を遣います。
大量に付けるのいろいろ大変だし~。

BMWですか~、友人が乗り換えたらしい
ので今度じっくり見ておきます。
コメントへの返答
2011年2月4日 8:06
連れとまったりとすごしました(^^)
お互い胸の内は見透かしてます。

テールのLEDの光量って気になりますね。
小さな光点で大きな光量で
いかにリフレクターに反射させるかが、
ポイントになります(^^)

BMW乗り換えですか!
すごい!
一度でいいから乗ってみたい( ̄▽ ̄)ゞ
2011年2月3日 23:07
こんばんは

今日は、あったかくてピーナッツなしですね(笑)

旧友と腹割って愛人の話ですか?(爆)

欧州車のテールはセンスが有っていいですね

こんなの欲しいと思うものは欧州車におおいですね(^^)
コメントへの返答
2011年2月4日 8:13
今日は暖かかったですね!
ピーナッツ出番なし!です(笑)

そういえば旧友とは下ネタの話はなしでしたね。

テールカッコイイなぁ~
自作しようかな~( ̄▽ ̄)ゞ
2011年2月5日 22:50
こんばんは。
旧友いいですね~。
実家から離れている私は、
ここ2年ほど旧友たちに会ってないですねえ・・・。

リアビューに惹かれますか。
欧州車はやはり一味違いますね。
僕は、女性のリアビューに・・・(≧∀≦)

何気に昭和の国産車のリアビューが好きです。
萌ええええ~となるテールが多いです。昭和車。
コメントへの返答
2011年2月5日 23:58
いいですね旧友ってのは( ̄▽ ̄)ゞ
お互い知り尽くしてるので
何でも受け入れてくれます(^^)

イイッスね女性のリアビュー!
個人的にはフロントビューの
ナイスなバディが大好きですね( ̄∇ ̄*)>

昭和の国産のリアはいいですね~
あんなリアのデサインは
今のメーカーの開発陣には無理ですね。

プロフィール

「[整備] #CX-3 エンジンオイル交換17回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/330183/car/2530976/6796572/note.aspx
何シテル?   03/18 12:17
ありがちなサラリーマン。。。。 嫁、子供2人の40半ばのオヤジでございます。 仕事はガッツリ、遊びもガッツリで 好きなことにはドップリとのめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダコネクト レトロフィットキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 09:42:07
10㎜EGRリストラクター (実走報告) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 23:54:58
SKYACTIVE-D1.5を汚さない運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 17:55:51

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めてのMAZDA、 初めてのディーゼル 試乗を繰り返して、MAZDAの車造りの考え方 ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
2017、6、23納車 見た目はロングスクリーンとリアボックスが付いた程度の変更で、中身 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
台湾シグナスX-FI 2017年5月 事故で廃車になりました(つд`)
日産 モコ 日産 モコ
嫁カーです(^^) 2012/12に売却

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation