• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー@P10の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

リアブレーキホース交換(純正→純正)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
去年の3月に入手していたブレーキホースの交換ですが、暑くなる前に重い腰を上げて交換しましたw

まずはリアから着手です。
こちらは交換前の画像。

リアのブレーキホースは2分割なので大変そうです。
2
フレアナットレンチ、メガネ、プライヤー、プラスティックハンマー、マイナスドライバー等を使って、ブレーキホースやクリップ、バンジョーボルトを脱着。

ブレーキホースを外すとフルードが漏れるので、すかさずブリーダーキャップを配管に被せます。
3
取り外したリアブレーキホース。
確認しましたが、ホースに亀裂などは見受けられませんでした。
無交換で12年経過ですが、昔と違ってゴムパーツの寿命は伸びているんですかね~

フロント側は気合が回復したら着手予定w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換(その②フロント)

難易度:

純正「強化」ブレーキホース

難易度:

スイフトスポーツのWinmaxのキャリパーキット取付。(フロント側)その3

難易度: ★★★

ブレーキ(クラッチ)フルード全量交換&パッドチェック(11045km)

難易度: ★★

ブレーキパッド交換(その①リア)

難易度:

スイフトスポーツのWinmaxのキャリパーキット取付。(フロント側)その2

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2002年に初サーキット走行。 2003年から筑波サーキットのファミライを取得して、TC2000をホームとして関東近辺のサーキットを年16回ペースで走っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
コンセプトは内外装ノーマル、中身はちょっと弄ってサーキット(主にTC2000のファミ走) ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
社会人になって初めて買った車。 頭金は初任給で、殆どローンで3年間で完済しましたがきつか ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約19年と長い付き合いになった、HP10プリメーラです。 9年目からドレスアップを始め、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation