
さて1月31日にスカイマークの予約が10月まで解放された。
そう、もう夏旅行を確保するシーズンなのである。
夏って半年先よ?って思わないこともないが、半年先の予約を取り半年間仕事を頑張る。そんな感じで行こう。
思えば1月も一瞬で終わってしまった。2月はもとより一瞬である。3月は春休みに入るが子供と予定が合わず、4月はそれどころではない。ゴールデンウィークは何かしたいなと思いつつ、ゴールデンウィークが終われば海の日まで淡々とした日常を繰り替えずのみである。
で、あれば、もう夏の話をしよう。という人が多いのではないだろうか。
〇 って。
って予約を決めたところ、なんでか義母の予定が合わなくなり、家族5人となった。さて、家族5人。普段のクルマを選ぶのも難しいというのに、レンタカーをどうしようかと。
いやね、普通に6人でミニバン借りるつもりだったんですよ。その時の僕の悩みというのは、ノアヴォク借りようかアルファード借りようかってことですよね。
いやね、クルマ好きはアルファード嫌いってことになってますけどね、一部の極端なひねくれものを除けば、まぁアルファード完璧なんですよ。
子供も喜ぶ。嫁も喜ぶ。お義母さんもよろこぶ。あら、Y子もいい旦那持ったわねえ、なんて僕の株も上がる。アルファードの弱点はあれで通勤したくねえな、あれでアリオ仙台の駐車場に停めたくねえな、ガソリン高いなってことですから。レンタカーとして借りるには120点なんですよね。
で。かといってノアヴォクに魅力がないかと言えばそんなことはない。まず、時期的に現行アルファードはレンタカーには出てきませんが、ノアヴォクなら現行型が出てくる可能性があります。普段1850幅に乗ってる人間が1730に乗れば、「なにこれ知らない土地でくっそ運転しやすい」ってなりますし、子供も広い室内で普通にくつろげますし、嫁さんが運転変わることもできます。
そして、価格差が3日間で2万円ほどあるとなると、ノアヴォクもアリだな。というわけです。
〇 で、
ところが家族5人、うち子供3人となると、交通法規的に様々なレンタカーが候補に挙がってきます。極端なことを言えばスーツケースさえつめればヤリスでもいいってことです。いや、無茶するな。
これで伊勢神宮みたいに最寄りの空港から3時間くらい走るってんなら広いクルマですけど、あれ、1時間くらいなら行けんじゃね?ってなるわけですよ。
そして値段は圧倒的にリーズナブル。ノアヴォクのほぼ半額となれば、え、みんな我慢できるやろ? 狭いクルマにぎゅうぎゅうで行った方が思い出に残るやろ? パパなんか盛岡から下道で仙台までCR-Xに大学生4人乗っていったもんやで。ってなもんで。
〇 そういうわけで、
シエンタでいいんじゃね。最強だなシエンタ。
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2024/02/02 15:42:59