• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月23日

クルマを買い替えようとすると現れる壁

クルマを買い替えようとすると現れる壁 クルマというものは生活とかかわるものである。
生活があって、クルマがあるわけである。
オープン2シーターに乗っていたが結婚を機にミニバンにした。とか、
都会に引っ越したのでクルマを手放した、とか、まぁそういうやつだ。

〇 クルマを変えるためには生活を変えるしかない。

(´・ω・) クルマを買い替えようと思ったとき、ふとそんな真理にぶち当たりません?

「あ、そんなお乗りになったんですね」
いつだったか、点検でGLBをシュテルンに持ち込んだ時の担当が残念そうに言ったのを強烈に憶えていてですね。
いや、さ、普通さ。どこの世界に「御社の製品を愛用してもらって」残念がる営業がいるんやって、思いません。

でもまぁ。ちょっと考えればわかるんですよ。

例えば僕が5万キロ乗ってるクルマが1年5000㎞ペースで3年15000㎞だったとしましょう。で、「おたくのクルマええなぁ。ちょっとステップアップしようと思うんや。GLCもってきてくれへんか」って言うとします。なぜ関西弁。
そしたら向こうも「あらセンセ、お目が高いですな。センセのGLB、まだまだぎょうさん人気でんねん。下取り奮発しますから、どうです、GLCいっときますか」って新車を売り、買い取ったGLBを「ワンオーナーで3年15000㎞です。とくに故障もないです。どうです、マイチェン後200万も上がってますから、これ中古ですとめっちゃお得でっせ」と色つけて売る。

そう。僕がクルマに乗らないだけでみんな幸せになるんですよ。なんてこった。
それが僕が過走行コースに入ったばっかりに、下取りは激減し新しいクルマも勧められない始末ですよ。いや、たまにはなんか提案しなさいよ。営業してよ。

〇 クルマを買い替えるのに立ちはだかる「生活」

まず、過走行の原因となってる通勤をどうにかしないといけません。転職か引越ししかねえな。リモートでできる仕事じゃねえし。
理想はやはり通勤車でしょう。ただ、朝だったり深夜だったりの国道4号で死なないクルマではありたいので、それ相応のものに乗る必要があります。それなりに丈夫でそれなりに出力のあるクルマがいいですね。死にたくねえよ。マジで。

次に、家族です。5人家族だから5人乗り。ってのは安易な考えです。世の中は4人乗りの軽自動車と5人乗りの普通車と7人乗りのミニバンで出来てます。
しかし、5人家族が5人乗りのクルマに乗るのはいろいろ大変です。いや、昔はそれが当たり前でしたけどね。贅沢だな今の子供。
ただ、+1で人を乗せる場面というはわりとあるものでして。
で。これの解決策としてはもう子供が巣立つのを待つしかないです。そのころには僕はもうお爺ちゃんです。悲しいなぁ。
なお知り合いは子供を4人に増やしてミニバン以外物理的に乗れないようにしてこの迷いを断ち切りました。この時代にすげえな。

さらに。道路とガレージと生活圏の駐車場。です。
今のでかくなり続けるクルマを選ぶうえで、もうこれがネック。マジでネック。
家の前の4メートル道路ぜったい4メートルないもん。4メートルあるっていうんなら、5ナンバー同士でいいからすれ違ってみろよ。
で。このクソ狭い道路網をくぐり抜けたとして、電柱がせり出す狭い道路に、これ何を想定してんの?っていう狭い自走式立体駐車場が立ちはだかる。
実際、X5とかRXとか乗ってる人はそれだけで行かないエリアができてるっていうんだから、もうなんのための自動車だよっていう。
そしてガレージ。ある種のクルマについてはクルマそもそもの入手難易度に加えて、盗難防止でガレージが必須ときた。簡単に言うっすよねえ。

ちなみに、この、無秩序かつ小規模の市街化が行われるのをスプロール現象っていうらしんですが、まぁ、



そうだね。一例として仙台なら小松島だね。

クルマを買い替える前に引っ越せってやつだね。

〇 まぁ、そんなわけで。

道幅の広いエリアにガレージ付きの家を作って、
高級車、通勤車、家族車の3台を用意するのが理想ですね。
で、嫁さんはでかい家族車の運転を嫌がるので嫁車一台も追加ですかね。

(´・ω・) 来世に期待やな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/23 17:55:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

生活水準の罠。
tetopon7さん

GLCとGLBを比べてみた!
モトじいさん

次もベンツの可能性。
tetopon7さん

🎊みんカラ歴20年🎊
TRADELIさん

7人乗りの車探し①
エクゾー777さん

祝・みんカラ歴16年!
Euro-Rさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@vertin 仏車は3席独立が便利だったんですけどねえ。」
何シテル?   03/23 18:07
週7日のブラック労働者。 車買っても通勤しか使えません。 お古のCR-Xで車に乗り始め、初代ヴィッツ→二代目ヴィッツ→スバルXVときて、次なんでかベンツGL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 456 78
91011 12131415
16 1718 192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Mercedes me connectサービス利用約款の更新に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 06:46:33
AMGラインのキャリパーロゴ&ドリルドディスクブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 00:21:43
うっでーさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 06:03:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
10月25日 注文しました。 11月22日 納車しました。 どっから拾ってきたのかやたら ...
スバル XV スバル XV
2012年デビューの先代スバルXV(GP7) このXVはベースであるインプレッサの関係で ...
トヨタ シエンタハイブリッド 奥様のシエンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
2022年3月発注。7月納車。 発注締め切りギリギリのまさに末期オブ末期。 次のシエンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation