• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元猫父の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年7月14日

「TANABE RRLA400KUB-CM 」って、どうなの?(その一)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正クロスメンバーですと、
2
「祝、初ローファースポーツ」

この時や、
3
「お帰りなさい、RS-R 」

この時も、
4
「ドアが閉まりましぇん!ドアが閉まりましぇん!サイドシルにジャキ当ててるから、僕ぁはドアが閉めれましぇん!」
「僕がぁ~ドアを閉めますからぁ」
5
「足回り交換終わるまで、まってください。」

この状態になるのは、la400kだけではなく、
6
「CR-Xデルソル」でも、同じ現象が起きてました。

オープンカーの宿命か?

サイドシルにジャキを掛けてる時は、ドアを開かないが原則でした。
7
「TANABE RRLA400KUB-CM 」に交換すると、
8
サイドシルにジャキを掛けてる時も、ドアの開閉が出来ます◎
9
縦の2本が貢献してますね。

(tanabeさん、最高だ!)
10
純正クロスメンバー、なんにもありません・・・。

「53605-B2010」(クロスメンバーの品番)が26920円ですから、6000円増しで大幅な軽量化と高剛性が得れます。
(クロスメンバー無しの la400k は、売ってませんけど。)
11
「TANABE RRLA400KUB-CM は、伊達じゃない!」

後日、(その二)やります。

(画像が無いのね・・・。)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒートガード取付け

難易度:

D-SPORTトランクバー取付

難易度:

廃盤 D-SPORTフロアアンダーブレス取り付け

難易度:

リアモーションコントロールビーム取付

難易度:

フロントモーションコントロールビーム取付

難易度:

フロントフロアブレース

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月14日 12:03
こんにちは✨😃❗

CR-Xデルソルって確か真上に電動トランクの上がって開け閉めするヤツでしたよね😆✨
昔、友だちが乗ってました🎵

トランクの所にカギ🔑さしてトランク開けるときにカギ折れて笑ってましたよ( ・`ω・´)👍️

あの時はエンジンかけれなくなって大変でした✨

後ろにエンジンあると見せかけて🌀まさかのFF車🌀

昔はおもろい車🚗いっぱいありましたよね✨

なつかしい👍️😌✨
コメントへの返答
2022年7月14日 12:37
元猫父は昔から貧乏なんで、マニュアルトップを買いました😳
(しかも1500cc SOHC💦)

リアもドラムブレーキなんで、今のコペンと繋がるものがあります。
(SI-Rは、リアもディスクです。)

20年ぶりに、オープンカー復活です😆

プロフィール

「[整備] #コペン さようならカーボン柄😢(ホントにさようなら💦) https://minkara.carview.co.jp/userid/3314525/car/3033025/7833166/note.aspx
何シテル?   06/15 18:34
元猫父です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 20:25:14
🍽グルメモ-142- 天喜代 東京駅グランルーフ店(東京都八重洲)名物天丼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 19:13:36
今日の「YBYP リアバンパースポイラー」さん(いきなり終了) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 20:31:04

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ようやく直ったよ◎ (毎年雪でぶっ壊れる、富山県在住・・・。) 足回り LARGUS車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation