• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

壱伍郎の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年11月5日

バッテリーに防寒対策をする

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
朝晩めっきりと冷え込んで来ましたね。
今のところ特に問題はないのですが、防寒対策としてバッテリーに保温シートでカバーを付けてやります。
100円ショップで「ダニよけ アルミ保温シート」を買ってきました。
2
バッテリーの寸法を測って保温シートに線を引きます。
3
ハサミで切り出してやりました。
パッケージに「厚手」と書いてありましたが、普通のハサミでサクサクと切れました。
4
アルミテープで貼り付けました。
5
バッテリーを取り外しました。
ついでに液面も確認。
アッパーレベルのすぐ下まで入っています。
6
インジケーターも周りが青で中央が赤なら70%以上充電ということで問題ないようです。
7
結構キッチリに作ったので中々入れづらかったですが、何とか装着。
8
トレイを固定するボルトがサビていました。
今回はトレイの汚れを拭いてそのまま取り付けました。
ボルトは発注して入荷後交換しましょう。
9
押さえステーを取り付け、ターミナルをプラス→マイナスの順に装着して完了です。
これで冬の朝も安心かな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

5年持ったので・・バッテリー交換。

難易度:

バッテリー交換

難易度:

HTP-60B19L

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換1回目

難易度:

カオス交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「088888 888.? http://cvw.jp/b/3314541/47853421/
何シテル?   07/21 23:04
壱伍郎です。乗り物大好きおじさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リテーナクリップ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 13:29:03
基本整備と車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 14:53:57
レカロに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 15:03:43

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
アルファロメオ156GTAからBMWミニクラブマンジョンクーパーワークスに乗り換えました ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
スズキラパンSSからダイハツコペンに乗り換えました。 久しぶりの2シーター、オープン(ベ ...
スズキ アルトラパン スズキアルトラパンSS (スズキ アルトラパン)
通勤用のアルトラパン658esseesse(笑)です
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ツインスパーク→JTS→GTAと3台のアルファロメオ 156を乗り継ぎました。 これま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation