• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seitan@tdnの愛車 [マツダ CX-60]

整備手帳

作業日:2023年11月27日

足回りギシギシ音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロント左右、リア左側から段差を乗り越える際や起伏の大きい路面、ショッピングモール駐車場スロープ等通ると、ギシギシ音がずっと鳴っていた、あまり気にしなかったが、最近音と頻度が高まってきたので対策することに
タイヤ外して各部ロアアーム車体側ブッシュと1部ナックル側に注油
2
リア 車体側① ゴム部品が重なり合っている箇所にシリコングリス塗付
外側についたグリスは拭き取り、つけすぎはかえって砂や小石が噛む原因になるので注意
3
リア 車体側②
①同様塗付
4
ナックル側 25Sはここがゴムブッシュなのかな、違ってたらスイマセン
ここも①.②同様塗付
5
フロント左側画像
以前ロアアームブッシュにカバーありと投稿したが、カバーは無かった、丸いリングのような物が見えたので勘違い
①右側◯はロアアームブッシュ
②左側◯はスタビマウントブッシュ

①はゴム用モリブデングリス、その上にシリコングリス塗付
②はシリコングリス塗付
6
モリブデングリスは割り箸と手で隙間へ入れ
その上からシリコングリス吹く
なんでこんな造りしてるのか疑問、進行方向に向いてるので、雨水が入りすぐグリス切れ、異音発生となる。

ついでに回りを観察すると、インナーフェンダーカバーの端もガタガタで止めてあるクリップも一緒に動いてしまう、何度も取外ししたような緩さ、残念なクオリティ
7
家に転がってた、モリブデンゴム用潤滑剤を使用 
8
リア側 カマキリいてビックリ
居心地いいのかな
9
非常に凝った足回り
この辺のお金のかけ方は国産SUV勢より一日の長あり、国産車離れしている。アッパーアームと1部リンクはスチール、全部アルミじゃないのは御愛嬌、予算の少ない中、部材を吟味してコストダウンしてるのでしょう。

トヨタのスーパーストラットみたいなショック
フロントのスタビはかなり太い、の割にはスタビリンクか短く細いので、折れないか心配
10
結果
灯油を買いに試走
フロント、リア共に全く音が出なくなった。足の動きも良く、マイルド感向上、これは音がしないからそう感じるだけかも、
とりあえず快適。

後に妻と買い物へ、なんか乗り心地柔らかくなった?と聞かれたので、多少体感出来ると思います。

80ハリアーの時もスタビマウントブッシュからギシギシ異音が出ていた。
高圧洗浄で下回り洗車、雪道や大雨の走行後またギシギシ鳴り出すはず、こういうもんでしょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヒタッと、フラット!

難易度:

右側リアスタビリンク異音

難易度: ★★

四輪アライメントと燃料噴射量学習

難易度:

不具合対応他

難易度:

リコール色々

難易度: ★★★

足廻り改善作業

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月27日 15:55
TSB R078/23によると,リアダンパーロッドに被っているバンプストッパーの潤滑が悪くて,リアからきしみ音がするというのがあります
対策はバンプストッパーとダンパーロッド間に0.5~1.0gのラバーグリスを塗布するとあります
ダストカバーが付いてるので,バラシが必要です
--
コメントへの返答
2023年11月27日 16:44
情報ありがとうございます、音が止まったので、リアダンパーのロッド周りでは無かったです。
バンプストッパーまで到達するにはダストカバーめくるか、ショック外しですね、今度対策ショックに交換するので、そこら辺は指示書にグリスアップと書いてあるとよいですが、
2024年1月14日 10:00
対策をご自身でされたのですね。頭が下がります。
我が相棒も納車後半年弱で13千キロ超えたこの冬から、四隅からミシミシ音が目立ち、あまりに安っぽく先日の半年点検で対策していただきました。
フロントはこの整備手帳に書かれてる、ロアアームブッシュの給油で解決、リアはショックアブソーバーの交換となり、1月21日に預けて当日交換となりました(いずれも無償)。
車重が重たい事で部品の負荷がかかりやすいのか、この先他にダメージを受けない事を祈ります。
コメントへの返答
2024年1月14日 10:12
車重が重いですけど、当然計算されて設計されてますので、そこは大丈夫です。

しかしながらブッシュ回りのグリス切れは水がかかりやすい足回りなのでしょうがないです。複雑なマルチリンクは音出ます。

耐候性の高いグリスを入れれば長期に保持されると思いますが、冬タイヤ交換ぐらいの頻度でついでにグリスアップするぐらいかと。

プロフィール

「納車1周年レビュー http://cvw.jp/b/3316068/47659110/
何シテル?   04/16 13:37
みんカラ見てるだけの日々でしたが、デビューしてみました。宜しくお願いします。 元自動車業界人 ディーラー勤務からサブディーラーの営業職 現在は金融関係 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

激カンタムイオンブラックグリースのもの凄い事を発見した! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 23:16:04
静電気除電の放電アンテナはコウデネイト😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 06:44:44
DIY ウエルカムランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 21:17:03

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
2022.09.30注文 2023.04納車 80ハリアーより乗換え パノラマルーフ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
学生時代に購入した2台目のクルマ 1Gのツインターボは名ばかり タービンの音だけ立派 軽 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
初めて購入したクルマ 中古で50万 学生でバイトして ローン返済 一年半乗って オーバー ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
セーフティセンス目的で後期購入 60ハリアーの乗り心地が気に入らず、 3年半で3.9万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation