• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seitan@tdnの愛車 [マツダ CX-60]

整備手帳

作業日:2025年4月3日

フロントストラットマウント 皿バネワッシャー追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
追加購入 ステンレス素材や重荷重用などいろいろ種類があるようですね、
先日リアストラットマウントに追加、かなり効果が体感出来たので、フロント部も着手

下側をM12、上側をM10に、同サイズだとズレが出るかと思い、ここは何となく

試走
微振動が軽減、シートレール部も相まって、ロードノイズ(振動)はほぼ無い感じまできた
まだ冬タイヤなので、夏タイヤでどうか

特有の突き上げはそのままなので、スイーッと走るが突き上げがあるっていう不思議な乗り心地

接地感が無く、車高が上がったような錯覚あり、タイヤの転がり感が無い為、タイヤのグリップをギリギリまで使う運転には不向き、また長期使用は錆やガタが出るはず、マメにメンテナンスする必要あり

自己責任の世界
2
二枚重ねは山同士を重ね取付
3
このワッシャー錆が出るようです
ナットの噛みも少しネジ山が出るので問題無し
トルクは大丈夫トルクで均一締め

軽減出来る振動の周波数帯がナットの締め付けトルクの強弱で変調するのでは、と素人考え

ズレないようセンターを出しながら締め付け
4
エーモンの静音ワッシャー、再販されましたね、売り切れてますが、また大同特殊鋼のアレですかね

昔かなり買いましたが、私の場合皿バネワッシャーの方が明らかに体感出来ます、コスパも良いです

エーモンワッシャーと皿バネワッシャーのコラボはどうなんだろう
5
ChatGPTに聞いてみた
皿バネワッシャー(ディスクスプリングワッシャー)の主な効果は以下の通りです。

1. 軸力の安定化

 ボルトやナットの締結部に適度な弾性を持たせ、軸力(締め付け力)を安定させます。

2. 緩み止め効果

 振動や衝撃が加わっても、弾性力が働くことでボルトやナットの緩みを抑えます。

3. 荷重分散

 局所的な荷重を分散し、部品への負担を軽減します。

4. 熱膨張・収縮への対応

 温度変化による膨張や収縮を吸収し、締結力を維持します。

5. 衝撃吸収

 衝撃や負荷変動を吸収し、機械や部品の損傷を防ぎます。

産業機械や自動車、鉄道、建築分野などで広く使用されており、高い信頼性が求められる場面で役立ちます。

6
追伸
ボディの振動が抑制され、直安まで良くなったような感覚(錯覚)
パフォーマンスダンパーの交換に近いかも

年次改良後モデルに付けたら最高なはず

加速時もタイヤの転がりをあまり感じず、景色だけ流れて行く光景に身体がついてこない
スピード感覚にズレが生じている

バネ効果があるとはいえ定期的にナットの緩み点検は必要

ここ数年に一度ぐらいの大満足効果

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アッパーマウント左右入れ替え

難易度:

オイル交換とアライメント調整

難易度:

RSR Best☆i 車高調取り付け

難易度:

ショック交換

難易度:

フロントキャスタ戻し

難易度:

スプリング交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月5日 6:25
SUSのボンディッドワッシャー使うのもありかもしれませんね

こんなやつ↓
http://www.opg-net.co.jp/product_item/15_bdw_ss-bdw/
コメントへの返答
2025年4月5日 8:00
情報提供ありがとうございます、
大昔SUSのワッシャー試したことがあるのですが、あまり変化なかった記憶があります、スチールの方がSUSより柔軟性があり、振動の減衰効果がありました、ゴムが貼ってあるのはトルクによってはシール効果があるので長期的に使用するなら、ゴムがあるタイプがいいかもですね、

プロフィール

「引き算の美学はクオリティも含まれる http://cvw.jp/b/3316068/48366833/
何シテル?   04/12 17:26
みんカラ見てるだけの日々でしたが、デビューしてみました。宜しくお願いします。 元自動車業界人 ディーラー勤務からサブディーラーの営業職 現在は金融関係 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ピカピカレイン SLICK TOUCH メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 08:14:28

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
2022.09.30注文 2023.04納車 80ハリアーより乗換え パノラマルーフ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
学生時代に購入した2台目のクルマ 1Gのツインターボは名ばかり タービンの音だけ立派 軽 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
初めて購入したクルマ 中古で50万 学生でバイトして ローン返済 一年半乗って オーバー ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
セーフティセンス目的で後期購入 60ハリアーの乗り心地が気に入らず、 3年半で3.9万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation