• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月08日

3Dプリンターフィラメント用防湿庫製作

3Dプリンターフィラメント用防湿庫製作 3Dプリンターのフィラメントが吸湿すると製作するものへの影響があるとのことで防湿庫を製作しました


保存しているときは防湿庫の中に入れれば良いんですが3Dプリンターで使用する場合は吸湿してしまうのでネット上の情報と公開されているSTLデータをありがたく使わせてもらい製作しました

まずは部品を3Dプリンターで造形


これがフィラメントを乗っけるスプーラー


軸の部分にはベアリングを仕込んでスムーズに動作するようになってます


段差を解消するための足


フィラメントを送り出す部分で傷が付くのを防止するキャップ


防湿庫内の湿度を計測するための取り付け枠と温湿度計

温湿度計はAmazonで購入


シリカゲルを収納するケース

中にシリカゲルを入れてスプールの軸に収納するようになってます




肝心の収納ボックスは、ダイソーの密閉容器5.5リットル300円




各部品を取り付け


ネット上の記事ではフィラメントの取り出し部分と温湿度計は同じ面に取り付けしていましたが、うちの環境では3Dプリンターにセットすると温湿度計が裏側になって見にくいので反対側に取り付けました


シリカゲル収納ボックスを軸部分に収納


フィラメント傷防止キャップはこんな感じ

外れやすそうなのでボンドで取り付けようかな


しばらくしてから湿度を確認すると50%ぐらいあったのが28%まで下がってました
ブログ一覧 | DIY | 趣味
Posted at 2021/08/08 17:48:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの実🍉!!
はとたびさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ゴールデンドゥードルのルキヤ&小春と一緒にアウトドア、キャンプに放浪旅をしています。 よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛行犬撮影所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/30 19:29:56
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ハイエースグランドキャビンです 車中泊仕様に改造します
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
嫁さん号です
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
買い物&近所ぶらぶら用です。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
車中泊仕様に改造済みです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation