• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんこと放浪旅のブログ一覧

2025年01月26日 イイね!

ハイエースのカーゴルーム改造

ハイエースのカーゴルーム改造ハイエースの後ろのタイヤハウス部分に棚を取り付けたのと左側部分は1段棚を増設

あとカーゴルーム内はベッドの下部分になることもあって薄暗くていつもLEDライトを使って照らしてました

不便なのでAmazonでテープLED700円ほどの安いものやけどめっちゃ明るくなった






Posted at 2025/02/02 10:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2024年04月27日 イイね!

ハイエースにフロントカメラ取付 その2 完成

ハイエースにフロントカメラ取付 その2 完成temuで購入した超広角170度と言われてたカメラがあまりに今一でAmazonで再度カメラを購入したというのが前回までの話

Amazonで購入したカメラがこちら。購入価格3104円

temuのカメラの約3倍ですが評価もまぁまぁで超広角180度


早速仮取付して映り具合を確認


カメラは前回同様ここに取り付け


こんな感じで映りました

左の端に遠く車が映ってますが前の道路の左に行った突き当りの家の車です

車庫にハイエースを入れた状態で真横が見えるのでほぼ180度はありそう、、良かった~


ちなみに前にテストしたtemuのカメラ。画角差10度とは思えない・・

前の家の車近っ


カメラに問題が無いので早速取り付けていきます

まずはカメラを両面テープで固定


配線をボンネットに這わせて左側グロメット部分まで


ネットなどの情報を元にここから車内に配線を引き込みます


シリコングリスを使って滑りを良くしないと配線は通らないかな


カメラからの配線と接続して自己融着テープで防水処理、グロメット部分も自己融着テープを巻いておきます。配線も固定


車内側の配線工事、黄色と赤のコネクタがカメラの配線です

水色の配線はACC電源で増設したDCコンセント、走行充電器用のACC入力用です


その配線からフロントカメラとモニター電源を取ります


グローブボックス裏を通して配線をモニターの方まで引きます


フロントカメラ、モニターを入り切りするスイッチをメーターパネル横のブランク部を利用して取り付けます


ブランクパネルを加工してスイッチを取り付けましたが加工が中々厄介でした(>_<)


配線をここで接続できるように端子を取り付け


こんな感じになりました


モニターはここに取り付けしてテスト


良い感じに映ってていいね(*^^*)


カメラ3104円、モニター1838円で合計4942円の激安でフロントカメラを取り付けすることが出来た~

某メーカーのエンブレムのとこらへんに取り付けするカメラの約3分の1で済みました(*^^*)



Posted at 2024/04/27 17:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2024年04月21日 イイね!

ハイエースにフロントカメラ取付 その1

ハイエースにフロントカメラ取付 その1ハイエースに乗ってると家から出て最初の大きい道路へ出るところの交差点が少し右に曲がった感じになってて左側を確認するときに目視だと左少し後ろ側を見ることになってすごく見難い

助手席の後ろの窓から見るぐらいになってしまってちょっと怖いのでフロントカメラを検討しました

友人が中国のECサイトtemuを使ってて安いとの話を聞いてたのでちょっと見てみることに

temuに登録するといきなりルーレットが回り始めてなんか割引きになるとかちょっとうざい感じですね(*_*)

まずはカメラ、超広角の水平180度ぐらいがいいかな

少し足りないけど安いので170度のこのカメラに決定

買った時の価格は1187円


モニターの方は5インチと4インチで悩んだけどダッシュボード上に配置する予定なので4.3インチのこれに決定、価格は1838円


Amazonと違って配達に1週間ほどかかるけど急がないし安いので良しとします(*^^*)

商品到着

カメラ


モニター




動作確認しました。映像は問題なく映りました。。。

が、購入時にちゃんと確認しとけばよかったんですがカメラが鏡像固定(*_*)

しかもバック時のガイド線が表示していて消せない(>_<)

買いなおそうかとも思いましたがネットで色々調べてるとカメラ内部の基板で切替用のパターンが有ったとかなんとかの情報が

今回買ったものとは違いましたが試しにカメラをご開帳(*^^*)


予想通り怪しいパターンが4個

もう少し高いカメラはここから配線を引き出して配線を切断して切替するように作ってるんでしょうね

パターンが4つなので多分2個セットで短絡したら切り替わるんかなぁとかなり適当な予想の元短絡してみました
(*^^)v
予想が当たって鏡像が正像に、ガイド線は見事に消えました(*^^)v

一方のモニターですがダッシュボードに配置してみたところ使えないことはないけど高さが気になって少しだけ視界を遮るようになるのが分かった

ドライバー目線付近からの撮影です


モニターのスタンドを3Dプリンターで製作することにしました

久しぶりの3Dプリンター、3D用のCADがバージョンアップしててインストールしてるバージョンでは使えなくなってました

なのでインストールしてサクッと設計、、、使い方だいぶ忘れてました(^-^;


左が元のスタンド、右が今回作ったもの。少しだけ低くなってます。

また、モニターを少しでも手前に設置して支障にならないように下の部分を元々手前に出てきていたものを前には出てこずに奥に出るように変更してます

説明では分かりにくいですが写真では一目です


前側部分が無くなったので手で押さえないとこけますw




ダッシュボードに仮配置


視界を遮るのが改善されてます

今度は画角を確認するためにカメラをフロントの丸印の部分に仮配置


ここで衝撃の事実が判明

画角、、、170度無いよね"(-""-)"

駐車場での確認だけでしたが前の道路の左右から来る車が見えるような画角ではなく170度はちょっと違うような・・たぶん140度ぐらい?

カメラを買いなおすことにしました(T_T)

やっぱり中華製のカメラスペックは信用できないです

今度はAmazonで購入しました


水平画角180度、前のカメラの約3倍のお値段、まぁそれでも安いんですけどね

レビューも見て多分大丈夫でしょう

元々は某メーカーのエンブレムのところに取り付けるフロントカメラ15000円ほどのやつを検討してたのでそれよりはだいぶ安いしtemuのカメラはダメもとの想定内なので仕方なし

新カメラ到着したらまた更新します(*^^*)



Posted at 2024/04/21 12:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2020年02月14日 イイね!

最強のモバイル電源、EFDELTAが届きました(*^_^*)

最強のモバイル電源、EFDELTAが届きました(*^_^*)「テスラにも充電できる・・」とオーバーなキャッチコピーのモバイル電源が届きました

クラウドファンディングのMakuakeで支援という形でしたが、購入したポイントはズバリ大出力&コンパクトです

100Vでの出力は1600Wあります

車を買い換えたあとは車で電子レンジが使いたいっていう嫁さんの要望で検討していたところに、このモバイル電源を見つけました

見つけたときは第1段の2月中発送は売り切れとなっていて、3月中発送の分で購入しました

最近の案内で2月中発送分+余剰に200台ほどが生産されたとのことで注文順に前倒しになり、うちの分も到着となりました

前面の表示です。残容量などが表示されてます


さっっそく電子レンジを繋いでテストです


コップに水を入れて700Wで1分温めます


正常に動作しました




出力1213W、使える時間は13分、残容量27%です

1000W程度と思ってましたが意外と消費電力が大きかったです

フル充電ではもう少し使用時間が長いと思います

弁当を温めるぐらいだと十分です


ハイエースの断熱作業があるので積める日はまだ先になりそうです(^_^;)
Posted at 2020/02/16 17:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | 趣味
2020年02月06日 イイね!

新車の納車日でした(*^_^*)

新車の納車日でした(*^_^*)2月6日は新車の納車日でした

朝からトヨタに出かけて、説明など受けて記念にエルグランドとハイエースを並べて撮影




16年間、全国色々なところに出かけた思い出深い車でした

家を出る前にワンコたちとも記念撮影しました




今度のハイエースも楽しい思い出いっぱいにしたいと思います
Posted at 2020/02/09 15:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ

プロフィール

ゴールデンドゥードルのルキヤ&小春と一緒にアウトドア、キャンプに放浪旅をしています。 よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛行犬撮影所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/30 19:29:56
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ハイエースグランドキャビンです 車中泊仕様に改造します
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
嫁さん号です
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
買い物&近所ぶらぶら用です。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
車中泊仕様に改造済みです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation