• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんこと放浪旅のブログ一覧

2014年07月01日 イイね!

琵琶湖でのオフ会~2日目ゴールデンドゥードルオフ会編

琵琶湖でのオフ会~2日目ゴールデンドゥードルオフ会編琵琶湖キャンプ翌日の朝、起床しワンコの散歩へ・・・このキャンプ場の朝の景色がとても綺麗で好きなんです
ワンコとまったりと散歩を楽しみます
散歩のあとは朝食です







この日はチーズアレルギーのドゥードル仲間さんも一緒なので、いつものピザトーストではなく、ハンバーグを食パンで挟んでデミグラスソースを塗ったオリジナルのホットサンドです
ボリュームたっぷりでこれだけでお腹がいっぱいになりました
いつもはゆで卵をするんですが今日はなしです(^_^;)
この日は白髭キャンプ場でゴールデンドゥードルのオフ会なので準備をして移動しました
白髭キャンプ場に到着すると、もうたくさんのドゥードルさんが到着していてわちゃわちゃ状態です(^_^;)
ここでも琵琶湖で泳いだり走り回ったりとそれぞれ好き勝手に遊んでます



東海や北陸、関西のドゥードルさんが勢揃い17家族犬21頭です(@@)
いろいろな地方から集まっているのでおみやげもいろいろな物があってそれはそれで面白いです










ひと通り遊んだあとは食事タイムです
今回のオフ会ではそれぞれで昼食を準備することになっていたので、うちは炊飯器でご飯を炊いてマグロの漬け丼です
最近漬け丼にはまってます(*^_^*)
ツバスよりもマグロのほうが漬け丼にはあっていて美味しかったです
食事のあとも琵琶湖で泳いだり、駐車場代わりになっている芝の広場でボール投げをして遊んだりとワンコは1日中遊んでました
























おやつおばさんがいつものごとく出没したり(^_^;)

名残を惜しみつつ、夕方にオフ会解散となりました
集合写真を撮りましたがなかなかの頭数です(*^_^*)


みなさんとお別れしたあとは今夜もマキノ知内浜のキャンプ場で宿泊です
ゴールデンドゥードル仲間の方とはオフ会でお別れしたので、今夜はいつものキャンプ仲間とです
キャンプ場についたあとは夕食の準備をしました
今夜の夕食はスペアリブと焼き肉などです
いっぱい飲みながらも昼間のオフ会で疲れていたので早めに就寝となりました
翌日、早朝にトイレに行くのに起きると、ワンコが吐いたあとが・・・
昨日の疲れか、食べたものが悪かったのか分かりませんが、ぐっすり寝ていて吐いたことが全然分かりませんでした
嫁とわたしの間ぐらいで吐いていたので、多分気持ち悪いのでアピールに来たのかもしれません
早朝から車内の掃除になってしまいました
この日も少し泳がせてから帰ろうと思っていたんですが、元気もないし吐いたこともあるので昼前までゆっくりしたあと帰ることにしました
撤収をしていると今回のキャンプがよっぽど楽しかったのかスクリーンテントの中からなかなか出てきません

最後は帰るのって顔でスクリーンテントの中から覗いてました(^_^;)

オフ会で1日遊んで疲れたのか家に帰ってからも1日中寝ていました
翌日にはいつもの元気に戻っていたのでやれやれです
今回も内容の濃いキャンプとなりました(*^_^*)
Posted at 2014/07/01 21:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域
2014年06月30日 イイね!

琵琶湖でのオフ会~1日目前乗りキャンプ編

琵琶湖でのオフ会~1日目前乗りキャンプ編日曜日のゴールデンドゥードルオフ会に絡めて琵琶湖へキャンプに行ってきました。
仕事を終えて夜に高速道路を走り琵琶湖のいつもの駐車場でいつものキャンプ仲間と待ち合わせしました。
金曜日はここで車中泊です。
暑いかなと思いましたが夜は少し窓を開けるだけで大丈夫でした

翌日はこの駐車場から北へ走り、福井県のPLANTで買い物をしました。
先月買い物をした時のようなワラサを期待して行ったのですが無くて、もう少し小ぶりのツバスを2匹刺身用に捌いてもらいました。
買い物をすませてきャンプ場へ・・・今回もマキノ知内浜キャンプ場です。
ここでうちのワンコの姉妹の方とも待ち合わせてキャンプする約束で、すでに到着されているとのことでうちは少し遅れて到着しました。
とりあえずスクリーンテントを設営しテーブルや椅子などを出したあと昼食にし、その後琵琶湖へ水遊びに行きました。


ワンコたちはとても楽しそうにしてました。
今回はコールマンのウォーターハンモックのデビューです。
底の部分がメッシュになっていて水が下から入ってくるので暑い時には涼しそうです。


うちのワンコも一緒に乗せると楽しそうにしていて自分から乗るようになりました。
去年カヤックに無理やり乗せて慣れたのが効いたのかもしれないです(*^_^*)












人もワンコもひとしきり遊んだあとはシャワーをした後、食事の用意です。
この日はスモーカーを持ってきてもらっていたので燻製を作りました。
牛肉やチーズ、ゆで卵を燻製にしました。
それとツバスの刺し身です。



ワンコも欲しそうに見てました(^_^;)
燻製にはワインでしょということで家からワインを持っていってました
とても美味しい燻製と刺し身でした。


食事のあとワンコの散歩がてら芝生の広場で遊ばせました
走り回って楽しそうです(*^_^*)






遊んだあとは前回のキャンプではまってしまった漬け丼をしました
今回も美味しかったです。

このあとは明日に備えて早めに就寝しました
~2日目へ続きます~
Posted at 2014/06/30 22:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域
2014年06月15日 イイね!

物欲がふつふつと(^_^;)

物欲がふつふつと(^_^;)キャンプで使っている小川テントのスクリーンテントが今年で11年ということでシームテープが剥がれてきて雨が滲んでくるのでそろそろ買い替えかなぁということで小川キャンパルにアウトドア用品を見に行ってきました。

今まで使っていたスクリーンテントは4.2m☓3mの長方形ですが最近はテントと接続するため正方形に近い形が多いようです。
今までのスクリーンテント↓



最近の小川のスクリーンテント


最近のスクリーンテントは3.7m☓3mちょっとと少し長辺が短くなってます。
面積は同じぐらいかな?
前のスクリーンテントは4万円ぐらいで買ったんですが最近のは6万円ぐらいします。


あと、コールマンの椅子も同じぐらいに購入したものですが最近のコールマンの椅子はリクライニングができるようでこちらも購入候補です
これが↓



こうなります↓


あともうすでに購入済みですがコールマン(Sevilor)のウォーターハンモックというものですが、マット上の浮き輪みたなのですが背の部分がメッシュになっています
琵琶湖での遊びに使えそうなのでポッチってしまいました(^_^;)


レジャーシーズン、なかなか物欲がふつふつと湧いてきてます。
コールマンの椅子は買おうと思ってますが、スクリーンテントは少し高額なので考え中です(^_^;)

わんこは散歩でボールをゲットして満足みたいですが顔中にひっつきむしが・・・(^_^;)
悩みはつきません(*^_^*)
Posted at 2014/06/15 19:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | ショッピング
2014年06月01日 イイね!

琵琶湖マキノ知内浜でキャンプしました(*^_^*)

琵琶湖マキノ知内浜でキャンプしました(*^_^*)久しぶりに放浪旅仲間とのキャンプをしました
木曜日の夜に出発し風車村近くで車中泊しました
名神高速が大津まで通行止めだったので第2京阪経由で琵琶湖大橋を渡って行きました

翌朝、出発し福井県まで走りPLANT2で食材の買い出しをしました
大きいわらさが1尾1180円ほどだったので3枚に捌いてもらい刺し身用にしてもらいました
かなりの量がありました
買い物をすませ、今日の宿泊地琵琶湖知内浜のキャンプ場に到着
設営を済ませたあと早速琵琶湖へ・・


昼間はとても暑かったですが水はやっぱりちょっと冷たかったです(^_^;)
そんなことは気にもせず棒を投げたはレトリーブして、投げてはレトリーブをしてと延々とやってました

早めにシャワーを浴びて宴会です(*^_^*)
新鮮なわらさがとても美味しかったです
写真はありません(^_^;)
翌日の朝
湖岸を散歩です
景色が綺麗です


キャンプ場でゆっくりとして、近くの平和堂で食材の買い出しに出かけました
この日は放浪旅仲間の方の娘さんとお孫さんが来るとのことです
食材を買い出ししたあとはまたまた琵琶湖でひと泳ぎ
お孫さんたちが到着したのでまたまたまた琵琶湖へ・・・
去年にも琵琶湖で遊んでもらっているのでうちのワンコの連れになってます(^_^;)





この日はカヤックを出して、うちのワンコは相変わらず棒を投げてはレトリーブの繰り返しです(^_^;)


去年にカヤックにも乗っているので気になったようで遠くから見てました


ひとしきり泳いだあとはぐったりでよく寝てました(*^_^*)

3日目は朝ゆっくりとしたあと撤収をして放浪旅仲間の方は娘さんたちとPLANT2へ行くとの事だったのでキャンプ場でお別れし、うちは最後にわんこをもうひと泳ぎさせて大阪へと帰りました
久しぶりにお馴染みのメンバーでキャンプしてゆっくりと話もできました
Posted at 2014/06/01 19:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域
2013年10月07日 イイね!

兵庫県宍粟市の楓香荘オートキャンプ場に行ってきました(*^_^*)

兵庫県宍粟市の楓香荘オートキャンプ場に行ってきました(*^_^*)グルーポンのクーポンを利用して兵庫県宍粟市にある楓香荘オートキャンプ場へ行ってきました。
ここのキャンプ場は今年の7月にオープンしたとのことでドッグランのあるキャンプ場です。
金曜日の夜に出発し一緒に行く家族と中国自動車道の赤松PAで集合しました。
久しぶりに一緒に出かけたので積もる話をしつつ目的地方向へ走り中国道のPAで泊まる予定にしていましたが立ち寄ったPAは車中泊するには騒がしそうなところばかりだったので山崎ICを降りてすぐの道の駅山崎に行こうということになりました。
ナビに設定し行ったのですが看板もなく通り過ぎてUターンしてなんとか見つけることが出来ました。
よくよく見ると今年の3月に閉鎖されたとのことでしたがトイレもあり駐車場もあったのでここで泊まることにしました。
山梨方面へ行った時にも閉鎖された道の駅があり、オープンする道の駅もあるけど、閉鎖される道の駅も結構あるのかなと思いました。



翌日の朝、周辺にあったスーパーで買い物をして目的地のキャンプ場へ向かいました。
時間も早かったので受付をしてから近くの道の駅「はが」へ行き、早めの昼食を食べました。
摩り下ろした地元の山芋とそば、ご飯の定食を食べましたが、山芋が絶品でした。
ここの道の駅は近畿1号の道の駅だそうです。
時間になってキャンプ場にチェックインし設営し早速ビールで乾杯しました(^_^;)




少ししてからキャンプ場近くの川にわんこを泳がせに行きました。

とても水の冷たい綺麗な川でした。
奈良の天川村みたいな感じです
棒を投げては取ってきての繰り返しでわんこもうれしそうでした。







土曜日は雨が降ったりやんだりの微妙な天気でしたが何とか川遊びもできました。
夜は大雨が降りましたが何時ものことで慣れたものです(*^_^*)
翌日は晴れてとてもいい天気になりました。
この日も川で遊んでいると同じキャンプ場でデイキャンプをされているゴールデンレトリーバー連れのご家族が来られてうちのわんこと棒投げで遊んでくれました。
泳いでいる姿とかを見ていると前に飼っていたゴールデンのことを思い出しうれしいような気持ちになりました。





夜になると昨日は雨で見れなかった星がすごくよく見えました。
実は中国山地の中にあるので星がよく見えるかなと思って期待していたのですが、期待通り満天の星が見れました。
ここのキャンプ場から20kmほどのところに西はりま天文台というところがあるのでたぶん、このキャンプ場もよく見えるかなと・・
久しぶりに星の写真を撮影しましたが綺麗に撮れて良かったです。



翌日は早めに撤収し帰路へと付きました。
宍粟市は初めて行きましたが川がとてもきれいで、星も綺麗に見えて、キャンプ場から歩いて行けるところに温泉もあってとても良いところでした。
大彗星になるとうわさのあるアイソン彗星もここで見ようかなと思ってしまいました(*^_^*)
やっぱりキャンプはいいですね(*^_^*)


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
Posted at 2013/10/07 21:21:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域

プロフィール

ゴールデンドゥードルのルキヤ&小春と一緒にアウトドア、キャンプに放浪旅をしています。 よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛行犬撮影所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/30 19:29:56
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ハイエースグランドキャビンです 車中泊仕様に改造します
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
嫁さん号です
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
買い物&近所ぶらぶら用です。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
車中泊仕様に改造済みです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation